心臓外科手術後のカテコラミン投与量およびリハビリテーション進行に対する術前腎機能障害ならびに術後急性腎障害の影響の検討
【目的】心臓手術後のカテコラミン投与量とリハビリテーション進行(以下,術後リハ進行)に対する術前腎機能と術後急性腎障害(AKI)の影響を検討する。【方法】待機的心臓手術を施行した連続873例(男性572例,女性301例,68 ± 11歳)を術前腎機能により慢性腎臓病(CKD)群,非CKD群,血液透析(HD)群の3群に分類した。また,術後AKIの有無にて,さらに2群に分類し,術後リハ開始時のカテコラミン(CI),術後リハ進行について調査した。【結果】術後AKI群は,術後非AKI群に比べて,非CKD,CKD群の座位,立位練習の開始時CIが有意に高値であった(p < 0.05)。術後非AKI群...
Saved in:
Published in | 理学療法学 Vol. 39; no. 7; pp. 410 - 417 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本理学療法士学会
20.12.2012
日本理学療法士協会 Japanese Society of Physical Therapy |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0289-3770 2189-602X |
DOI | 10.15063/rigaku.KJ00008521511 |
Cover
Summary: | 【目的】心臓手術後のカテコラミン投与量とリハビリテーション進行(以下,術後リハ進行)に対する術前腎機能と術後急性腎障害(AKI)の影響を検討する。【方法】待機的心臓手術を施行した連続873例(男性572例,女性301例,68 ± 11歳)を術前腎機能により慢性腎臓病(CKD)群,非CKD群,血液透析(HD)群の3群に分類した。また,術後AKIの有無にて,さらに2群に分類し,術後リハ開始時のカテコラミン(CI),術後リハ進行について調査した。【結果】術後AKI群は,術後非AKI群に比べて,非CKD,CKD群の座位,立位練習の開始時CIが有意に高値であった(p < 0.05)。術後非AKI群の術後リハ進行は,非CKD,CKD,HD群の順に有意に遅延した(p < 0.05)。術後AKI群は,術後非AKI群に比べて,非CKD,CKD群の座位,立位,歩行開始病日ならびに100m歩行実施病日が有意に遅延した(p < 0.05)。【結論】術後非AKI群は,術前腎機能障害に伴い,術後リハ進行は遅延する。また,術後AKI群の非CKD,CKD群は,術後リハ開始時CIが高値で,術後リハ進行も遅延する。 |
---|---|
ISSN: | 0289-3770 2189-602X |
DOI: | 10.15063/rigaku.KJ00008521511 |