複数回の検査で腎血管性高血圧症と診断しえた2症例
腎血管性高血圧症は全高血圧患者の約1%を占めるとされ, その疑いが残る場合には複数のモダリティを用いてその鑑別を行うことが大切であり, また, 高血圧症の好発年齢層である中高年齢者では加齢による粥状動脈硬化の進展に伴い発症することがあるので, より注意を要する. 今回, われわれは内分泌学的検査などを繰り返し評価することにより, 腎血管性高血圧症と診断しえた2症例を経験したので報告する. 1症例目は78歳の男性. 血漿レニン活性値は基準値内であったが, その後, 低カリウム血症が出現したため, 再検したところ, 高レニン血症 (血漿レニン活性10.1ng/mL/hr) を呈していた. 腹部造影...
Saved in:
Published in | Shinzo Vol. 48; no. 10; pp. 1176 - 1184 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 日本心臓財団
2016
日本心臓財団・日本循環器学会 Japan Heart Foundation |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0586-4488 2186-3016 |
DOI | 10.11281/shinzo.48.1176 |
Cover
Abstract | 腎血管性高血圧症は全高血圧患者の約1%を占めるとされ, その疑いが残る場合には複数のモダリティを用いてその鑑別を行うことが大切であり, また, 高血圧症の好発年齢層である中高年齢者では加齢による粥状動脈硬化の進展に伴い発症することがあるので, より注意を要する. 今回, われわれは内分泌学的検査などを繰り返し評価することにより, 腎血管性高血圧症と診断しえた2症例を経験したので報告する. 1症例目は78歳の男性. 血漿レニン活性値は基準値内であったが, その後, 低カリウム血症が出現したため, 再検したところ, 高レニン血症 (血漿レニン活性10.1ng/mL/hr) を呈していた. 腹部造影CT検査では, 左腎動脈起始部に高度石灰化を伴う高度狭窄を認めた. 加齢による粥状動脈硬化の進展により, 腎血管性高血圧症が発症したものと考えた. 2症例目は38歳の女性. 27歳の頃から高血圧を指摘されていたが, 腎血管性高血圧症の診断には至らなかった. 37歳, 妊娠・出産時に血圧調節が困難となった. 低カリウム・高レニン血症 (血漿レニン活性6.4ng/mL/hr) から腎血管性高血圧症を疑い, 腎動脈超音波検査を施行したが, 腎動脈狭窄の診断には至らなかった. 約1年後, 腹部造影CTを施行した. 右腎に分布している動脈は, 3本同定でき, うち1本の中央に狭窄を認め, 腎血管高血圧症と診断した. |
---|---|
AbstractList | 《Abstract》腎血管性高血圧症は全高血圧患者の約1%を占めるとされ, その疑いが残る場合には複数のモダリティを用いてその鑑別を行うことが大切であり, また, 高血圧症の好発年齢層である中高年齢者では加齢による粥状動脈硬化の進展に伴い発症することがあるので, より注意を要する. 今回, われわれは内分泌学的検査などを繰り返し評価することにより, 腎血管性高血圧症と診断しえた2症例を経験したので報告する. 1症例目は78歳の男性, 血漿レニン活性値は基準値内であったが, その後, 低カリウム血症が出現したため, 再検したところ, 高レニン血症(血漿レニン活性10.1ng/mL/hr)を呈していた. 腹部造影CT検査では, 左腎動脈起始部に高度石灰化を伴う高度狭窄を認めた. 加齢による粥状動脈硬化の進展により, 腎血管性高血圧症が発症したものと考えた. 2症例目は38歳の女性. 27歳の頃から高血圧を指摘されていたが, 腎血管性高血圧症の診断には至らなかった. 37歳, 妊娠・出産時に血圧調節が困難となった. 低カリウム・高レニン血症(血漿レニン活性6.4ng/mL/hr)から腎血管性高血圧症を疑い, 腎動脈超音波検査を施行したが, 腎動脈狭窄の診断には至らなかった. 約1年後, 腹部造影CTを施行した. 右腎に分布している動脈は, 3本同定でき, うち1本の中央に狭窄を認め, 腎血管高血圧症と診断した. 腎血管性高血圧症は全高血圧患者の約1%を占めるとされ, その疑いが残る場合には複数のモダリティを用いてその鑑別を行うことが大切であり, また, 高血圧症の好発年齢層である中高年齢者では加齢による粥状動脈硬化の進展に伴い発症することがあるので, より注意を要する. 今回, われわれは内分泌学的検査などを繰り返し評価することにより, 腎血管性高血圧症と診断しえた2症例を経験したので報告する. 1症例目は78歳の男性. 血漿レニン活性値は基準値内であったが, その後, 低カリウム血症が出現したため, 再検したところ, 高レニン血症 (血漿レニン活性10.1ng/mL/hr) を呈していた. 腹部造影CT検査では, 左腎動脈起始部に高度石灰化を伴う高度狭窄を認めた. 加齢による粥状動脈硬化の進展により, 腎血管性高血圧症が発症したものと考えた. 2症例目は38歳の女性. 27歳の頃から高血圧を指摘されていたが, 腎血管性高血圧症の診断には至らなかった. 37歳, 妊娠・出産時に血圧調節が困難となった. 低カリウム・高レニン血症 (血漿レニン活性6.4ng/mL/hr) から腎血管性高血圧症を疑い, 腎動脈超音波検査を施行したが, 腎動脈狭窄の診断には至らなかった. 約1年後, 腹部造影CTを施行した. 右腎に分布している動脈は, 3本同定でき, うち1本の中央に狭窄を認め, 腎血管高血圧症と診断した. |
Author | 佐藤, 明 中務, 智文 鈴木, 祥司 渡邊, 康子 西, 功 青沼, 和隆 |
Author_FL | 中務 智文 Aonuma Kazutaka 渡邊 康子 Suzuki Shoji Nishi Isao Sato Akira |
Author_FL_xml | – sequence: 1 fullname: 中務 智文 – sequence: 2 fullname: Nishi Isao – sequence: 3 fullname: 渡邊 康子 – sequence: 4 fullname: Suzuki Shoji – sequence: 5 fullname: Sato Akira – sequence: 6 fullname: Aonuma Kazutaka |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 西, 功 organization: 筑波大学附属病院土浦市地域臨床教育センター 循環器内科 – sequence: 1 fullname: 中務, 智文 organization: 独立行政法人国立病院機構霞ヶ浦医療センター 循環器内科 – sequence: 1 fullname: 鈴木, 祥司 organization: 独立行政法人国立病院機構霞ヶ浦医療センター 循環器内科 – sequence: 1 fullname: 佐藤, 明 organization: 筑波大学 医学医療系 循環器内科 – sequence: 1 fullname: 青沼, 和隆 organization: 筑波大学 医学医療系 循環器内科 – sequence: 1 fullname: 渡邊, 康子 organization: 独立行政法人国立病院機構霞ヶ浦医療センター 代謝内分泌内科 |
BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282679025734016$$DView record in CiNii |
BookMark | eNo1kMtKw0AUhgdRsF7WvoDb6plLZiZLFauC4EbXwySZ2ikxkUQXumoWoiC48wKKpSBUEMW1gi8TjfUtnFLd_OfMOT8fZ_4pNJ6kiUFoDsMCxkTixbxlk-N0gUn3FnwM1QiWvE4B83FUA8_1jEk5iWbz3AYAIAX2fVpDjcHDaXX5-nV7XxYv1cNd1X0vi_7g5GLQ63y_9KpO_-fpxvVfd_3v69OyeBw8vlVXz2VxXRZnZdElbvr5cT6DJpo6zs3sX51GO43V7ZX1-ubW2sbK0ma9TXyf13lkBKYccEhBhiACFoLkDJo4EAC6aQin4Hm-IYEGCIXhjEXc-FSLKIqIR6fR_IibWKtCO1RMfSCScOGKJyhzX3a2tZFtz0Q21HGaxDYxqp0eZok7T-kWyV1ekSLOrQCYxKAACzUMz4lkRDB3C3Gk5RGpnR_oXaP2M7unsyOlswMbxkaNcldMKkcY6hDwvwxbOlNtTX8BTaWS8Q |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2016 公益財団法人 日本心臓財団 |
Copyright_xml | – notice: 2016 公益財団法人 日本心臓財団 |
CorporateAuthor | 筑波大学 医学医療系 循環器内科 筑波大学附属病院土浦市地域臨床教育センター 循環器内科 独立行政法人国立病院機構霞ヶ浦医療センター 循環器内科 独立行政法人国立病院機構霞ヶ浦医療センター 代謝内分泌内科 |
CorporateAuthor_xml | – name: 筑波大学 医学医療系 循環器内科 – name: 独立行政法人国立病院機構霞ヶ浦医療センター 循環器内科 – name: 筑波大学附属病院土浦市地域臨床教育センター 循環器内科 – name: 独立行政法人国立病院機構霞ヶ浦医療センター 代謝内分泌内科 |
DBID | RYH |
DOI | 10.11281/shinzo.48.1176 |
DatabaseName | CiNii Complete |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
DocumentTitleAlternate | Diagnosis of renovascular hypertension by repeated measurement using multiple modalities |
DocumentTitle_FL | Diagnosis of renovascular hypertension by repeated measurement using multiple modalities |
EISSN | 2186-3016 |
EndPage | 1184 |
ExternalDocumentID | 130006745729 ah2sinzd_2016_004810_017_1176_11842742632 article_shinzo_48_10_48_1176_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN RJT RYH |
ID | FETCH-LOGICAL-j2996-6de713601c308c07b4c08640f1b700afe2630559e2ba00c7e644d6e93a7ddd253 |
ISSN | 0586-4488 |
IngestDate | Thu Jun 26 23:13:22 EDT 2025 Tue Apr 08 16:30:29 EDT 2025 Wed Sep 03 06:27:36 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 10 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2996-6de713601c308c07b4c08640f1b700afe2630559e2ba00c7e644d6e93a7ddd253 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo/48/10/48_1176/_article/-char/ja |
PageCount | 9 |
ParticipantIDs | nii_cinii_1390282679025734016 medicalonline_journals_ah2sinzd_2016_004810_017_1176_11842742632 jstage_primary_article_shinzo_48_10_48_1176_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2016 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2016-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2016 text: 2016 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | Shinzo |
PublicationTitleAlternate | 心臓 |
PublicationTitle_FL | 心臓 Shinzo |
PublicationYear | 2016 |
Publisher | 公益財団法人 日本心臓財団 日本心臓財団・日本循環器学会 Japan Heart Foundation |
Publisher_xml | – name: 公益財団法人 日本心臓財団 – name: 日本心臓財団・日本循環器学会 – name: Japan Heart Foundation |
References | 5) Ozkan U, Oğuzkurt L, Tercan F, et al : Renal artery origins and variations : angiographic evaluation of 855 consecutive patients. Diagn Intev Radiol 2006 ; 12 : 183-186 6) Hirsch AT, Haokal ZJ, Hertzer NR, et al : ACC/AHA 2005 Practice Guidelines for the management of patients with peripheral arterial disease (lower extremity, renal, mesenteric, and abdominal aortic). Circulation 2006 ; 113 : e463-654 1) 日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会・編 : 高血圧治療ガイドライン2014. 東京 : ライフサイエンス出版 ; 2014 3) Preston RA, Epstein M : Ischemic renal disease : an emerging cause of chronic renal failure and end-stage renal disease. J Hypertens 1997 ; 15 : 1365-1377 8) Slovut DP, Olin JW : Fibromuscular dysplasia. N Engl J Med 2004 ; 350 : 1862-1871 2) 日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会・編 : 高血圧治療ガイドライン2009. 東京 : ライフサイエンス出版 ; 2009 4) 鈴木健弘, 阿部高明 : 腎性高血圧と動脈硬化 腎血管性高血圧の診断. 腎・高血圧の最新治療 2012 ; 1 : 26-32 7) Zeller T, Frank U, Muller C, et al : Predictors of improved renal function after percutaneous stent-supported angioplasty of severe atherosclerotic ostial renal artery stenosis. Circulation 2003 ; 108 : 2244-2249 |
References_xml | – reference: 5) Ozkan U, Oğuzkurt L, Tercan F, et al : Renal artery origins and variations : angiographic evaluation of 855 consecutive patients. Diagn Intev Radiol 2006 ; 12 : 183-186 – reference: 4) 鈴木健弘, 阿部高明 : 腎性高血圧と動脈硬化 腎血管性高血圧の診断. 腎・高血圧の最新治療 2012 ; 1 : 26-32 – reference: 1) 日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会・編 : 高血圧治療ガイドライン2014. 東京 : ライフサイエンス出版 ; 2014 – reference: 2) 日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会・編 : 高血圧治療ガイドライン2009. 東京 : ライフサイエンス出版 ; 2009 – reference: 6) Hirsch AT, Haokal ZJ, Hertzer NR, et al : ACC/AHA 2005 Practice Guidelines for the management of patients with peripheral arterial disease (lower extremity, renal, mesenteric, and abdominal aortic). Circulation 2006 ; 113 : e463-654 – reference: 3) Preston RA, Epstein M : Ischemic renal disease : an emerging cause of chronic renal failure and end-stage renal disease. J Hypertens 1997 ; 15 : 1365-1377 – reference: 7) Zeller T, Frank U, Muller C, et al : Predictors of improved renal function after percutaneous stent-supported angioplasty of severe atherosclerotic ostial renal artery stenosis. Circulation 2003 ; 108 : 2244-2249 – reference: 8) Slovut DP, Olin JW : Fibromuscular dysplasia. N Engl J Med 2004 ; 350 : 1862-1871 |
SSID | ssib000871993 ssib005879815 ssib058494393 ssj0000605722 ssib002822027 |
Score | 2.0204165 |
Snippet | 腎血管性高血圧症は全高血圧患者の約1%を占めるとされ, その疑いが残る場合には複数のモダリティを用いてその鑑別を行うことが大切であり, また, 高血圧症の好発年齢層である中高年齢者では加齢による粥状動脈硬化の進展に伴い発症することがあるので, より注意を要する. 今回,... 《Abstract》腎血管性高血圧症は全高血圧患者の約1%を占めるとされ, その疑いが残る場合には複数のモダリティを用いてその鑑別を行うことが大切であり, また, 高血圧症の好発年齢層である中高年齢者では加齢による粥状動脈硬化の進展に伴い発症することがあるので, より注意を要する. 今回,... |
SourceID | nii medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 1176 |
SubjectTerms | diagnosis Duplex (Doppler with B-mode) ultrasonography renovascular hypertension |
Title | 複数回の検査で腎血管性高血圧症と診断しえた2症例 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo/48/10/48_1176/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ah2sinzd/2016/004810/017&name=1176-1184j https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282679025734016 |
Volume | 48 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 心臓, 2016, Vol.48(10), pp.1176-1184 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1NaxQxdKj1IogoKlat9GCOUzOZjyR4cWY7S1EUhBZ6G2ZnstgFW7HbS0_dg1QQvGkFi6VQ2IJYPSv4Z9Zu13_he8nM7iztwSoMIZv38vKSl8l7L5u8say7GLBAMsXsnGJQbddXdgpaw8ZPSPt-BhaExLvDj58E84vewyV_aeLc18qppfV2YzbbOPVeyb9IFcpArnhL9gySHRKFAsiDfCEFCUP6VzImsSAhGIOcxAGRPokoiX0iIyJjErtgJJIwRhDgyJrGqZMoKkEcqwufiFjTcfDQQ8yxCuQBGX4ijiQhEBQVHB-pIYgTyXXrhqDBESQKdVvQ7lwBkiWOEGVJnVXqeySKiYiqljI2E9WJcDWXgDlcoHQrGgjTA9FECORGUCAmdNMAAc6lQQswN-RspH6xg8BV5GlIDfnX-BzbgAepwKiJMfpzRFJkA9iHsS3pA59xdRfFXO_UM16TAXo13ekIWYbqEdNDrUUWukgjclGO2EQIjyGrOSmYq50clpOEKou7LwIbXGPDvdJl-Hkw2y2ZK7STJ6pvIa3oGsfhQcVuAU_RO10nMoFKEXc0N1ZnPTE7qjgWaLyYxolBTDyRgIOIKaAnJRDvAiYtcEjOM84dPEP76GnVnud4ILTqz-Pm2mjBF1xWggOB8SvBIHaHm6IUnOsieGk5PkU4LuzEvfEugM3YAg8KQ2NcfG7-1TTRZcBMXFlerpiJC5etS4V_NxOajlyxJlrpVas-2N_qv_t29PFTr3PY39_p7_7odbqDV28He5vHh3v9ze7vzx8gf7TTPd7e6nUOBgff---_9Drbvc7rXmeXQemvn2-uWYv1eKE2bxcfMLFbDA_3B7nijhtQJ3OpyChveBkVgUebToNTmjYVCzDgnlSskVKacQXOSR4o6aY8z3Pmu9etyZXVFXXDmvEw0h9rKl-ppidTp9EEXawk5ZlUDhhPU9Z9MxjJCxOlJjmLOKesB2MjmBSL3FqSPmNrUD9P8KVJdHQpmoAWN2RwzuFZj8BlU9Y0DHqSLWMKbiXKPuB4iIG7HtS9-V8M3rIuIANm7_O2Ndl-ua6mwRtoN-7oGfgHjd7aZg |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%A4%87%E6%95%B0%E5%9B%9E%E3%81%AE%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%A7%E8%85%8E%E8%A1%80%E7%AE%A1%E6%80%A7%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E7%97%87%E3%81%A8%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%81%97%E3%81%88%E3%81%9F2%E7%97%87%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E5%BF%83%E8%87%93&rft.au=%E8%A5%BF%2C+%E5%8A%9F&rft.au=%E4%B8%AD%E5%8B%99%2C+%E6%99%BA%E6%96%87&rft.au=%E9%88%B4%E6%9C%A8%2C+%E7%A5%A5%E5%8F%B8&rft.au=%E4%BD%90%E8%97%A4%2C+%E6%98%8E&rft.date=2016&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BF%83%E8%87%93%E8%B2%A1%E5%9B%A3&rft.issn=0586-4488&rft.eissn=2186-3016&rft.volume=48&rft.issue=10&rft.spage=1176&rft.epage=1184&rft_id=info:doi/10.11281%2Fshinzo.48.1176&rft.externalDocID=article_shinzo_48_10_48_1176_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0586-4488&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0586-4488&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0586-4488&client=summon |