ペースメーカリード前尖穿通に伴う重症三尖弁逆流に対する1手術例
経静脈ペースメーカリードの前尖穿通により, 遠隔期に三尖弁の動きが障害され, 重症三尖弁逆流 (tricuspid regurgitation ; TR) をきたして手術した1例を経験したので報告する. 症例は, 83歳, 女性. 10年前に洞不全症候群にて経静脈的ペースメーカ植え込み術が施行された. 1年前より顔面浮腫と労作時呼吸困難が出現した. 経食道3D心エコー検査で, 三尖弁前尖を穿通する経静脈リードが弁尖の可動性を著明に制限しているために重症TRを生じていると診断した. 手術所見では, リードが前尖中央の弁腹を貫通し, 前乳頭筋と一体となって棍棒状に肥厚した線維束となり, 前尖中央に...
Saved in:
Published in | Shinzo Vol. 46; no. 3; pp. 378 - 383 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 日本心臓財団
2014
日本心臓財団・日本循環器学会 Japan Heart Foundation |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0586-4488 2186-3016 |
DOI | 10.11281/shinzo.46.378 |
Cover
Summary: | 経静脈ペースメーカリードの前尖穿通により, 遠隔期に三尖弁の動きが障害され, 重症三尖弁逆流 (tricuspid regurgitation ; TR) をきたして手術した1例を経験したので報告する. 症例は, 83歳, 女性. 10年前に洞不全症候群にて経静脈的ペースメーカ植え込み術が施行された. 1年前より顔面浮腫と労作時呼吸困難が出現した. 経食道3D心エコー検査で, 三尖弁前尖を穿通する経静脈リードが弁尖の可動性を著明に制限しているために重症TRを生じていると診断した. 手術所見では, リードが前尖中央の弁腹を貫通し, 前乳頭筋と一体となって棍棒状に肥厚した線維束となり, 前尖中央に直接癒着し著明に弁機能を障害していた. 穿通したリードと傷んだ弁尖組織を可及的に切除し, 前尖を自己心膜で補填, 拡大し, DeVega法による弁輪縫縮術を施行し, ペースメーカを心筋リードに切り替えた. 術後しばらくは自覚症状の改善を認めたが, 1年後に再度TRの増悪をきたし三尖弁の生体弁置換術を施行した. 本例のように前尖を穿通する症例は極めて稀だが, ペースメーカ植え込み術時あるいは留置後早期に3D心エコーで経静脈リードの走行と三尖弁の形態と機能についてルーチンに精査しておくことが望ましい. |
---|---|
ISSN: | 0586-4488 2186-3016 |
DOI: | 10.11281/shinzo.46.378 |