回復期リハビリテーション病棟に入院した脳卒中重度片麻痺患者の年齢が臨床経過に及ぼす影響
〔目的〕回復期リハビリテーション(リハ)病棟入院時の年齢が臨床経過に及ぼす影響について検討した.対象は,初回発症の脳卒中重度片麻痺患者46名とした.〔対象と方法〕対象者を入院時の年齢で非高齢者群(28名)と高齢者群(18名)の2群に分類し,患者背景,入・退院時の認知機能,神経症候,運動機能(非麻痺側下肢筋力・体幹機能),歩行能力,日常生活活動(ADL),転帰先を比較検討した.〔結果〕患者背景,入院時の認知機能,神経症候,運動機能,歩行能力,ADLは2群間で差がなかった.その一方,退院時の体幹機能,歩行能力,ADL能力は非高齢者群が高齢者群に比べて高かった.〔結語〕回復期リハ病棟入院時に神経症候...
Saved in:
Published in | 理学療法科学 Vol. 30; no. 6; pp. 987 - 991 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
理学療法科学学会
2015
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
DOI | 10.1589/rika.30.987 |
Cover
Abstract | 〔目的〕回復期リハビリテーション(リハ)病棟入院時の年齢が臨床経過に及ぼす影響について検討した.対象は,初回発症の脳卒中重度片麻痺患者46名とした.〔対象と方法〕対象者を入院時の年齢で非高齢者群(28名)と高齢者群(18名)の2群に分類し,患者背景,入・退院時の認知機能,神経症候,運動機能(非麻痺側下肢筋力・体幹機能),歩行能力,日常生活活動(ADL),転帰先を比較検討した.〔結果〕患者背景,入院時の認知機能,神経症候,運動機能,歩行能力,ADLは2群間で差がなかった.その一方,退院時の体幹機能,歩行能力,ADL能力は非高齢者群が高齢者群に比べて高かった.〔結語〕回復期リハ病棟入院時に神経症候,運動機能が同様でも,年齢によって体幹機能,歩行能力,ADL能力の改善度が異なることが示唆された. |
---|---|
AbstractList | 要旨 : 〔目的〕 回復期リハビリテーション(リハ)病棟入院時の年齢が臨床経過に及ぼす影響について検討した. 対象は, 初回発症の脳卒中重度片麻痺患者46名とした. 〔対象と方法〕 対象者を入院時の年齢で非高齢者群(28名)と高齢者群(18名)の2群に分類し, 患者背景, 入・退院時の認知機能, 神経症候, 運動機能(非麻痺側下肢筋力・体幹機能), 歩行能力, 日常生活活動(ADL), 転帰先を比較検討した. 〔結果〕 患者背景, 入院時の認知機能, 神経症候, 運動機能, 歩行能力, ADLは2群間で差がなかった. その一方, 退院時の体幹機能, 歩行能力, ADL能力は非高齢者群が高齢者群に比べて高かった. 〔結語〕 回復期リハ病棟入院時に神経症候, 運動機能が同様でも, 年齢によって体幹機能, 歩行能力, ADL能力の改善度が異なることが示唆された. 〔目的〕回復期リハビリテーション(リハ)病棟入院時の年齢が臨床経過に及ぼす影響について検討した.対象は,初回発症の脳卒中重度片麻痺患者46名とした.〔対象と方法〕対象者を入院時の年齢で非高齢者群(28名)と高齢者群(18名)の2群に分類し,患者背景,入・退院時の認知機能,神経症候,運動機能(非麻痺側下肢筋力・体幹機能),歩行能力,日常生活活動(ADL),転帰先を比較検討した.〔結果〕患者背景,入院時の認知機能,神経症候,運動機能,歩行能力,ADLは2群間で差がなかった.その一方,退院時の体幹機能,歩行能力,ADL能力は非高齢者群が高齢者群に比べて高かった.〔結語〕回復期リハ病棟入院時に神経症候,運動機能が同様でも,年齢によって体幹機能,歩行能力,ADL能力の改善度が異なることが示唆された. |
Author | 平野, 恵健 高橋, 秀寿 木川, 浩志 皆川, 智也 西尾, 大祐 林, 健 新田, 收 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 西尾, 大祐 organization: 飯能靖和病院 リハビリテーション科 – sequence: 1 fullname: 皆川, 智也 organization: 飯能靖和病院 リハビリテーション科 – sequence: 1 fullname: 木川, 浩志 organization: 飯能靖和病院 リハビリテーション科 – sequence: 1 fullname: 新田, 收 organization: 首都大学東京大学院 人間健康科学研究科 人間健康科学専攻 理学療法科学域 – sequence: 1 fullname: 高橋, 秀寿 organization: 埼玉医科大学国際医療センター リハビリテーション科 – sequence: 1 fullname: 林, 健 organization: 埼玉医科大学国際医療センター 神経内科・脳卒中内科 – sequence: 1 fullname: 平野, 恵健 organization: 首都大学東京大学院 人間健康科学研究科 人間健康科学専攻 理学療法科学域 |
BookMark | eNo1kU1LHEEQhpugkI16yu-Ytb-mp-ciBFEjLHhJzk1PT2-cdZ0Js3rw5jhZF0UjxMMiiguRfBNBVGI2fvyYdnZ3_kVmoznUWwVV9RS89QyMhFGoAXiOYBnZ3J2MgyVZJrDscucJKGFKqIU5dEZACRGKLMSY8xRMNBqBByl1bNfhrASS7PA4u_3WO-qY9LtJ90y6_6_YNOm12fhl0i8mPe-3m72Tjkl-ZM1P-cFHk7RN0hm8O892P9xf_cxbu1n3c3-rlXf_9Nvd3sbJYL1pktPs90V-UwzvDFpfs-52_3InT94PIXvbJrk2yUF2c5Z37sbBaFXWG3riMY-B17Mzr6ZfWpWFufnpFxWrhl1iW5wxRrHysVKMa6k9j3PXt7Xtc2V7VayqnqMoqdpYIx9j5fqeQxlFWCKtFGJkDMw9cJe1HyhZj8J6EGpRi1bjsLgrlOTxWrQYCQyRLSAkEDIBSRGFoYW4CDOICucK0tQDqdZYkW-0eBsHyzJeEzJeCVRdi-EjBIGCDWW4_L-hFmUsapL8BZD6shM |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2015 by the Society of Physical Therapy Science |
Copyright_xml | – notice: 2015 by the Society of Physical Therapy Science |
CorporateAuthor | 埼玉医科大学国際医療センター 神経内科・脳卒中内科 首都大学東京大学院 人間健康科学研究科 人間健康科学専攻 理学療法科学域 飯能靖和病院 リハビリテーション科 埼玉医科大学国際医療センター リハビリテーション科 |
CorporateAuthor_xml | – name: 埼玉医科大学国際医療センター 神経内科・脳卒中内科 – name: 飯能靖和病院 リハビリテーション科 – name: 埼玉医科大学国際医療センター リハビリテーション科 – name: 首都大学東京大学院 人間健康科学研究科 人間健康科学専攻 理学療法科学域 |
DOI | 10.1589/rika.30.987 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Physical Therapy |
EISSN | 2434-2807 |
EndPage | 991 |
ExternalDocumentID | ca8ryoho_2015_003006_036_0987_09912601447 article_rika_30_6_30_987_article_char_ja |
GroupedDBID | 123 29P 2WC 53G ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 DIK DXH JSF KQ8 MOJWN OK1 OVT RJT RNS XSB |
ID | FETCH-LOGICAL-j2935-866642cd2cc68eaebb889d5e5d8c5bf2cfb7c43f52e1d22c9db746412a1ecc163 |
ISSN | 1341-1667 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:13:26 EDT 2025 Wed Sep 03 06:29:50 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 6 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2935-866642cd2cc68eaebb889d5e5d8c5bf2cfb7c43f52e1d22c9db746412a1ecc163 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/30/6/30_987/_article/-char/ja |
PageCount | 5 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_ca8ryoho_2015_003006_036_0987_09912601447 jstage_primary_article_rika_30_6_30_987_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20150000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2015-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2015 text: 20150000 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 理学療法科学 |
PublicationTitleAlternate | 理学療法科学 |
PublicationYear | 2015 |
Publisher | 理学療法科学学会 |
Publisher_xml | – name: 理学療法科学学会 |
References | 26) Hirano Y, Maeshima S, Osawa A, et al.: The effect of voluntary training with family participation on early home discharge in patients with severe stroke at a convalescent rehabilitation ward. Eur Neurol, 2012, 68(4): 221-228. 24) 西尾大祐,平野恵健,伊藤志保・他:回復期リハビリテーション病棟における重症脳卒中患者の転帰と臨床的特徴.脳卒中,2010, 32: 86-90. 13) 脳卒中合同ガイドライン委員会:主な障害・問題点に対するリハビリテーション,脳卒中治療ガイドライン2009.協同企画,東京, 2010, pp296-321. 21) 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会 実態調査委員会:2001年~2008年全体調査の経年集計報告書.全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会編,東京,2009, p48. 16) 二木 立:脳卒中リハビリテーション患者の早期自立度予測.リハ医学, 1982, 19(4): 201-223. 17) 寺井 敏,宮本秀和,鍋島篤子:異なった退院先を呈した回復期リハビリテーション病棟入院患者の比較研究―脳血管障害および廃用症候群での検討―.リハ医学,2008, 45(4): 236-241. 27) 平野恵健,池田 誠,新田 收・他:入院時からの家族参加型自主練習が脳卒中片麻痺患者の在宅生活と家族の介護不安に及ぼす影響.日本保健科学学会誌,2015, 18(1): 5-15. 8) 三好正堂:臨床医に必要な脳卒中早期リハビリテーション.リハ医学, 2001, 38(9): 744-746. 6) 徳永 誠,米村美樹,井上理恵子・他:年齢が回復期リハ病棟における脳卒中患者のFIM利得に及ぼす影響.Jpn J Compr rehabil Sci, 2012, 3: 1-4. 23) 前島伸一郎,大沢愛子,棚橋紀夫:地域連携クリニカルパス:埼玉西部地域の現状と特徴.リハ医, 2013, 50(6): 441-447. 9) 後藤文男,大友英一,鹿島晴雄・他:日本脳卒中学会・脳卒中重症度スケール(急性期)の発表にあたって.脳卒中,1999, 21(3): 353-356. 3) 平野恵健,新田 收,高橋秀寿・他:ロジスティック回帰分析を用いた重度脳卒中片麻痺患者の歩行可否に及ぼす因子の検討―回復期リハビリテーション病棟での試み―.理学療法科学, 2014, 29(6): 885-890. 25) 平野恵健,西尾大祐,前島伸一郎・他:長下肢装具を用いた家族参加型自主訓練が脳卒中重度片麻痺患者に及ぼす効果―回復期リハビリテーション病棟における試み―.埼玉包括リハ, 2010, 10(1): 60-63. 10) Collin C, Wade D: Assessing motor impairment after stroke: a pilot reliability study. J Neurol Neurosurg Psychaiatry, 1990, 53(7): 576-579. 18) 岡本五十雄:高齢者の下肢筋力ならびに脳卒中患者の非麻痺側膝伸展筋力と歩行能力.北海道リハビリテーション学会雑誌,2004, 32: 3-12. 19) 岡本五十雄,塩川哲男:脳卒中患者の非麻痺側膝伸展筋力とBarthel index脳CTスキャン一側病変症例での検討.北海道リハビリテーション学会雑誌, 2005, 33: 17-21. 15) 平野恵健,西尾大祐,池田 誠・他:在宅復帰した脳卒中患者の退院後の下肢装具の使用状況と移動能力の変化について―回復期リハビリテーション病棟での家族指導の効果―.義肢会誌, 2014, 30(1): 31-37. 2) 平野恵健,西尾大祐,池田 誠・他:脳卒中重度片麻痺患者の歩行可否に関与する因子の検討―長下肢装具を処方された患者を対象に―.義肢会誌, 2015, 31(2): 115-119. 11) Holden MK, Gill KM, Magliozzi MR: Gait assessment for neurologically impaired patients. Standards for outcome assessment. Phys Ther, 1984, 64(1): 35-40. 4) 平野恵健,新田 收,林 健・他:回復期リハビリテーション病棟に入院した脳卒中重度片麻痺患者の退院時6分間歩行距離に及ぼす因子の検討.理学療法科学, 2015, 30(3): 369-374. 22) 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会 実態調査委員会:2001年~2008年全体調査の経年集計報告書.全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会編,東京,2009, p44. 5) 平野恵健,林 健,新田 收・他:回復期リハビリテーション病棟に入院した脳卒中重度片麻痺患者の退院時ADL能力に及ぼす因子の検討.理学療法科学, 2013, 30(4): 563-567. 14) 平野恵健,西尾大祐,皆川知也・他:回復期リハビリテーション病棟入院時の移乗能力が脳卒中片麻痺患者の臨床経過に及ぼす影響.日本保健科会誌, 2014, 17(2): 95-102. 12) 西尾大祐,前島伸一郎,大沢愛子・他:リハビリテーション関連職種を対象とした職場内卒後教育プログラムによる脳卒中患者診療への自主性の変化.医学教育,2014, 45(2): 87-92. 20) 江西一成,安倍基幸,緒方 甫:片麻痺患者の体幹機能と歩行能力との関係.PTジャーナル, 1996, 30(1): 821-826. 7) 小山哲男:急性期における機能回復の予後予測.総合リハ,2014, 42(5): 423-432. 1) 脳卒中合同ガイドライン委員会:回復期リハビリテーション,脳卒中治療ガイドライン2009.協同企画,東京,2010. pp289-290. |
References_xml | – reference: 12) 西尾大祐,前島伸一郎,大沢愛子・他:リハビリテーション関連職種を対象とした職場内卒後教育プログラムによる脳卒中患者診療への自主性の変化.医学教育,2014, 45(2): 87-92. – reference: 24) 西尾大祐,平野恵健,伊藤志保・他:回復期リハビリテーション病棟における重症脳卒中患者の転帰と臨床的特徴.脳卒中,2010, 32: 86-90. – reference: 3) 平野恵健,新田 收,高橋秀寿・他:ロジスティック回帰分析を用いた重度脳卒中片麻痺患者の歩行可否に及ぼす因子の検討―回復期リハビリテーション病棟での試み―.理学療法科学, 2014, 29(6): 885-890. – reference: 7) 小山哲男:急性期における機能回復の予後予測.総合リハ,2014, 42(5): 423-432. – reference: 21) 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会 実態調査委員会:2001年~2008年全体調査の経年集計報告書.全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会編,東京,2009, p48. – reference: 9) 後藤文男,大友英一,鹿島晴雄・他:日本脳卒中学会・脳卒中重症度スケール(急性期)の発表にあたって.脳卒中,1999, 21(3): 353-356. – reference: 18) 岡本五十雄:高齢者の下肢筋力ならびに脳卒中患者の非麻痺側膝伸展筋力と歩行能力.北海道リハビリテーション学会雑誌,2004, 32: 3-12. – reference: 14) 平野恵健,西尾大祐,皆川知也・他:回復期リハビリテーション病棟入院時の移乗能力が脳卒中片麻痺患者の臨床経過に及ぼす影響.日本保健科会誌, 2014, 17(2): 95-102. – reference: 4) 平野恵健,新田 收,林 健・他:回復期リハビリテーション病棟に入院した脳卒中重度片麻痺患者の退院時6分間歩行距離に及ぼす因子の検討.理学療法科学, 2015, 30(3): 369-374. – reference: 27) 平野恵健,池田 誠,新田 收・他:入院時からの家族参加型自主練習が脳卒中片麻痺患者の在宅生活と家族の介護不安に及ぼす影響.日本保健科学学会誌,2015, 18(1): 5-15. – reference: 17) 寺井 敏,宮本秀和,鍋島篤子:異なった退院先を呈した回復期リハビリテーション病棟入院患者の比較研究―脳血管障害および廃用症候群での検討―.リハ医学,2008, 45(4): 236-241. – reference: 2) 平野恵健,西尾大祐,池田 誠・他:脳卒中重度片麻痺患者の歩行可否に関与する因子の検討―長下肢装具を処方された患者を対象に―.義肢会誌, 2015, 31(2): 115-119. – reference: 13) 脳卒中合同ガイドライン委員会:主な障害・問題点に対するリハビリテーション,脳卒中治療ガイドライン2009.協同企画,東京, 2010, pp296-321. – reference: 16) 二木 立:脳卒中リハビリテーション患者の早期自立度予測.リハ医学, 1982, 19(4): 201-223. – reference: 22) 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会 実態調査委員会:2001年~2008年全体調査の経年集計報告書.全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会編,東京,2009, p44. – reference: 23) 前島伸一郎,大沢愛子,棚橋紀夫:地域連携クリニカルパス:埼玉西部地域の現状と特徴.リハ医, 2013, 50(6): 441-447. – reference: 20) 江西一成,安倍基幸,緒方 甫:片麻痺患者の体幹機能と歩行能力との関係.PTジャーナル, 1996, 30(1): 821-826. – reference: 1) 脳卒中合同ガイドライン委員会:回復期リハビリテーション,脳卒中治療ガイドライン2009.協同企画,東京,2010. pp289-290. – reference: 15) 平野恵健,西尾大祐,池田 誠・他:在宅復帰した脳卒中患者の退院後の下肢装具の使用状況と移動能力の変化について―回復期リハビリテーション病棟での家族指導の効果―.義肢会誌, 2014, 30(1): 31-37. – reference: 19) 岡本五十雄,塩川哲男:脳卒中患者の非麻痺側膝伸展筋力とBarthel index脳CTスキャン一側病変症例での検討.北海道リハビリテーション学会雑誌, 2005, 33: 17-21. – reference: 8) 三好正堂:臨床医に必要な脳卒中早期リハビリテーション.リハ医学, 2001, 38(9): 744-746. – reference: 26) Hirano Y, Maeshima S, Osawa A, et al.: The effect of voluntary training with family participation on early home discharge in patients with severe stroke at a convalescent rehabilitation ward. Eur Neurol, 2012, 68(4): 221-228. – reference: 5) 平野恵健,林 健,新田 收・他:回復期リハビリテーション病棟に入院した脳卒中重度片麻痺患者の退院時ADL能力に及ぼす因子の検討.理学療法科学, 2013, 30(4): 563-567. – reference: 11) Holden MK, Gill KM, Magliozzi MR: Gait assessment for neurologically impaired patients. Standards for outcome assessment. Phys Ther, 1984, 64(1): 35-40. – reference: 25) 平野恵健,西尾大祐,前島伸一郎・他:長下肢装具を用いた家族参加型自主訓練が脳卒中重度片麻痺患者に及ぼす効果―回復期リハビリテーション病棟における試み―.埼玉包括リハ, 2010, 10(1): 60-63. – reference: 10) Collin C, Wade D: Assessing motor impairment after stroke: a pilot reliability study. J Neurol Neurosurg Psychaiatry, 1990, 53(7): 576-579. – reference: 6) 徳永 誠,米村美樹,井上理恵子・他:年齢が回復期リハ病棟における脳卒中患者のFIM利得に及ぼす影響.Jpn J Compr rehabil Sci, 2012, 3: 1-4. |
SSID | ssib044759786 ssib058494197 ssib000872131 ssj0027081 ssib006286635 ssib038076118 |
Score | 1.9960647 |
Snippet | ... 要旨 : 〔目的〕 回復期リハビリテーション(リハ)病棟入院時の年齢が臨床経過に及ぼす影響について検討した. 対象は, 初回発症の脳卒中重度片麻痺患者46名とした. 〔対象と方法〕 対象者を入院時の年齢で非高齢者群(28名)と高齢者群(18名)の2群に分類し, 患者背景, 入・退院時の認知機能, 神経症候,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 987 |
SubjectTerms | 回復期リハビリテーション 年齢 脳卒中重度片麻痺 |
Title | 回復期リハビリテーション病棟に入院した脳卒中重度片麻痺患者の年齢が臨床経過に及ぼす影響 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/30/6/30_987/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=ca8ryoho/2015/003006/036&name=0987-0991j |
Volume | 30 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 理学療法科学, 2015, Vol.30(6), pp.987-991 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANNR6EcRvsX7Rg3PcmkkmmZmbSZulCBUPLfQWkmyCVmyl1oMexHWtRVELeihFccHiNwpSRa1fPyZu2_0XvjdJ2iztoeqhw-ubN_O-Zucz80bTToSUhZFt65UQhocKCwOrEiQWrVDGYyOKOdMT3IccOmMPjrDTo9ZoV7dZ-mrpylTYF13b9F7Jv3gVcOBXvCX7F55dqxQQAIN_IQUPQ7olHxPPItIl0kPA9YgjiWcT2U9klXgmESZxnBwQBUaaG7LsHHD7FWAQlxc0BeBCKU4kJ8JCFo5ZsKDEcZE74B3IkkRK4hh5luQFAMSCCKbqAeIBIoEG_hXEGcBSgiMStXCIYyMvoZCQBRjXzbkDDNxBQhAAK9SVPJkYmRGAnqlSA-tiiH5FzIkjchbCwQpdS2VJReN1qlNVNAqTm4Wialh8gLhUaVolbsdXkUpIXdnTQr0yRaAUCAxig-7SQgxYVdI1mqLJF-KbhT08pStFMVEiEM1ap7XR62jfzXKAl65YMwXYCigxEugrt6o46thwUBamvM0xK3tatdgMyi7Cqh_uv2lYAhhaUzqloRDmNxVqZ4-lFGNlfoZ2fsPAJ_NpUzaHktkLbBuGZ0tgdNvJ8xeCPlPvWyvTEe88CsTk1YlzEz7qh6Fr1ZeXJvwBPSSSYhQ8xvg2bbvBOcXveIeue6U5LTdo6Wgb716XAi7hAws2XZ-QqYCXpRiKMCGXTB2tF7s2ush2bXJz5Jd8QZWTJUVgAjsGyzmM07HzYnbEmoW6Kc1Wh_dou_JlZq-T9Rl7ta6xYJ-2-2zeKfcOZ7FE9mv11uOnrZ-vl58008abtDGbNh4p4Hba-J7e_Jw2XqaNxZW56eWFZlp_25p-3p5_ltbn0npz9dZi6_7D31_etWfut5ZerNyZaS99W5lbWr65sHpjOq2_b3392P4BxPdWZ161lu6ufLrXrj_ASmbvpvXvaX2-9eNDu_nrgDZS9Yb7Byv5qyyVMVgaWBWwps2MqGZEkS3iIA5DIWTNiq2aiKwwMaIk5BEzE8uIac0wIlkLObMZNQIKwwUs_w5q3eMT4_EhrVcmehhzQwSJtFhCoR7BAh4GhqwlQWSwHo1nRvUvZaF3_Lyr9dHyvqn7NibYLooMvKvqjwU92qkOL_h5r33Z33LzOvz_VRzRdiBJtmN7VOuemrwSH4M1zFR4XLXZPxixFmg |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E6%9C%9F%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%97%85%E6%A3%9F%E3%81%AB%E5%85%A5%E9%99%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E9%87%8D%E5%BA%A6%E7%89%87%E9%BA%BB%E7%97%BA%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E3%81%8C%E8%87%A8%E5%BA%8A%E7%B5%8C%E9%81%8E%E3%81%AB%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E5%BD%B1%E9%9F%BF&rft.jtitle=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%AD%A6&rft.au=%E5%B9%B3%E9%87%8E%E6%81%B5%E5%81%A5&rft.au=%E6%9E%97%E5%81%A5&rft.au=%E6%96%B0%E7%94%B0%E6%94%B6&rft.au=%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E5%A4%A7%E7%A5%90&rft.date=2015&rft.pub=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1341-1667&rft.volume=30&rft.issue=6&rft.spage=987&rft.epage=991&rft_id=info:doi/10.1589%2Frika.30.987&rft.externalDocID=ca8ryoho_2015_003006_036_0987_09912601447 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1341-1667&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1341-1667&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1341-1667&client=summon |