転倒経験の有無が呼吸機能および身体機能に及ぼす影響
〔目的〕地域高齢者における呼吸機能と身体機能の関係を明らかにすることとした.〔対象と方法〕地域高齢者60名に対し呼吸機能はマイクロスパイロを使用し,%努力性肺活量,%一秒率,%一秒量,%最大呼気流速を算出した.身体機能評価は片脚立位,Timed up and go test,Functional reach test,最大一歩幅,握力,柔軟性を評価し呼吸機能と身体機能の関係を調査した.〔結果〕呼吸機能と身体機能の関係において%努力性肺活量と握力,最大一歩幅に有意な正の相関が認められた.%努力性肺活量,%一秒量,握力において転倒群が非転倒群に対し有意に低値を示した.〔結語〕転倒経験のある高齢者は...
Saved in:
Published in | 理学療法科学 Vol. 35; no. 4; pp. 541 - 544 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
理学療法科学学会
2020
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
DOI | 10.1589/rika.35.541 |
Cover
Summary: | 〔目的〕地域高齢者における呼吸機能と身体機能の関係を明らかにすることとした.〔対象と方法〕地域高齢者60名に対し呼吸機能はマイクロスパイロを使用し,%努力性肺活量,%一秒率,%一秒量,%最大呼気流速を算出した.身体機能評価は片脚立位,Timed up and go test,Functional reach test,最大一歩幅,握力,柔軟性を評価し呼吸機能と身体機能の関係を調査した.〔結果〕呼吸機能と身体機能の関係において%努力性肺活量と握力,最大一歩幅に有意な正の相関が認められた.%努力性肺活量,%一秒量,握力において転倒群が非転倒群に対し有意に低値を示した.〔結語〕転倒経験のある高齢者は呼吸器機能も低下していることが明らかになり,予防的な介入の必要性が示唆された. |
---|---|
ISSN: | 1341-1667 2434-2807 |
DOI: | 10.1589/rika.35.541 |