糖尿病教育入院における運動療法の現状と理学療法士の役割

当院の糖尿病教育入院における運動療法は理学療法士が担当している.これまで行った指導内容の振り返りを行い,現状と課題を検討した.対象は平成24 年度に教育入院で運動療法を指導した54 名で,電子カルテの運動療法指導記録から運動習慣の有無,内容、運動しない理由,個別指導内容を調査した.その結果,「運動習慣」は54 名中39 名で,運動しない理由は「特に」が15 名と多く,「疼痛」が14 名,「多忙」が5名であった.「運動習慣あり」の割合に男女間,年齢群間での有意差はなかった.個別指導は54 名中29 名に実施されていたが,特に理由なく運動習慣のない15 名には実施が5 名と少なかった.今回の検討か...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Medical Journal of Matsue City Hospital Vol. 18; no. 1; pp. 41 - 46
Main Authors 徳田, 佳生, 佐々木, 基史, 多田, 裕子, 森山, 修治
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 松江市立病院 2014
Matsue City Hospital
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1343-0866
2434-8368
DOI10.32294/mch.18.1_41

Cover

Abstract 当院の糖尿病教育入院における運動療法は理学療法士が担当している.これまで行った指導内容の振り返りを行い,現状と課題を検討した.対象は平成24 年度に教育入院で運動療法を指導した54 名で,電子カルテの運動療法指導記録から運動習慣の有無,内容、運動しない理由,個別指導内容を調査した.その結果,「運動習慣」は54 名中39 名で,運動しない理由は「特に」が15 名と多く,「疼痛」が14 名,「多忙」が5名であった.「運動習慣あり」の割合に男女間,年齢群間での有意差はなかった.個別指導は54 名中29 名に実施されていたが,特に理由なく運動習慣のない15 名には実施が5 名と少なかった.今回の検討から,参加者の多くはまだ運動意欲の低い状態であり,行動医学における行動変化ステージに当てはめると,前熟考期から熟考期に相当するものが多数と思われた.従って画一的で一方的に知識を伝える講義では,運動習慣の定着は難しく,参加者の心理状態に応じた指導の工夫と関連スタッフとの連携強化が必要と考えられた.
AbstractList 当院の糖尿病教育入院における運動療法は理学療法士が担当している.これまで行った指導内容の振り返りを行い,現状と課題を検討した.対象は平成24 年度に教育入院で運動療法を指導した54 名で,電子カルテの運動療法指導記録から運動習慣の有無,内容、運動しない理由,個別指導内容を調査した.その結果,「運動習慣なし」は54 名中39 名で,運動しない理由は「特になし」が15 名と多く,「疼痛」が14 名,「多忙」が5名であった.「運動習慣あり」の割合に男女間,年齢群間での有意差はなかった.個別指導は54 名中29 名に実施されていたが,特に理由なく運動習慣のない15 名には実施が5 名と少なかった.今回の検討から,参加者の多くはまだ運動意欲の低い状態であり,行動医学における行動変化ステージに当てはめると,前熟考期から熟考期に相当するものが多数と思われた.従って画一的で一方的に知識を伝える講義では,運動習慣の定着は難しく,参加者の心理状態に応じた指導の工夫と関連スタッフとの連携強化が必要と考えられた.
当院の糖尿病教育入院における運動療法は理学療法士が担当している.これまで行った指導内容の振り返りを行い,現状と課題を検討した.対象は平成24 年度に教育入院で運動療法を指導した54 名で,電子カルテの運動療法指導記録から運動習慣の有無,内容、運動しない理由,個別指導内容を調査した.その結果,「運動習慣」は54 名中39 名で,運動しない理由は「特に」が15 名と多く,「疼痛」が14 名,「多忙」が5名であった.「運動習慣あり」の割合に男女間,年齢群間での有意差はなかった.個別指導は54 名中29 名に実施されていたが,特に理由なく運動習慣のない15 名には実施が5 名と少なかった.今回の検討から,参加者の多くはまだ運動意欲の低い状態であり,行動医学における行動変化ステージに当てはめると,前熟考期から熟考期に相当するものが多数と思われた.従って画一的で一方的に知識を伝える講義では,運動習慣の定着は難しく,参加者の心理状態に応じた指導の工夫と関連スタッフとの連携強化が必要と考えられた.
「要旨」当院の糖尿病教育入院における運動療法は理学療法士が担当している. これまで行った指導内容の振り返りを行い, 現状と課題を検討した. 対象は平成24年度に教育入院で運動療法を指導した54名で, 電子カルテの運動療法指導記録から運動習慣の有無, 内容, 運動しない理由, 個別指導内容を調査した. その結果, 「運動習慣なし」は54名中39名で, 運動しない理由は「特になし」が15名と多く, 「疼痛」が14名, 「多忙」が5名であった. 「運動習慣あり」の割合に男女間, 年齢群間での有意差はなかった. 個別指導は54名中29名に実施されていたが, 特に理由なく運動習慣のない15名には実施が5名と少なかった. 今回の検討から, 参加者の多くはまだ運動意欲の低い状態であり, 行動医学における行動変化ステージに当てはめると, 前熟考期から熟考期に相当するものが多数と思われた. 従って画一的で一方的に知識を伝える講義では, 運動習慣の定着は難しく, 参加者の心理状態に応じた指導の工夫と関連スタッフとの連携強化が必要と考えられた.
Author 多田, 裕子
徳田, 佳生
佐々木, 基史
森山, 修治
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 徳田, 佳生
  organization: 松江市立病院
– sequence: 1
  fullname: 佐々木, 基史
  organization: 松江市立病院
– sequence: 1
  fullname: 多田, 裕子
  organization: 松江市立病院
– sequence: 1
  fullname: 森山, 修治
  organization: 松江市立病院
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001288153939712$$DView record in CiNii
BookMark eNo1UMFq20AUXEoCdRPf-gm9yt23by3tQi8htEkgUALteVlJq1rCkoPkHHqUIYXEhyQHp_ia0lIIMcGGQA9NPkYoav6ia9we3sxjmBke7wVZywaZIeQl0A4yJvnrNOh1QHRAcXhGWowjdwS6Yo20ADk6VLjuc9IuitinnHtd5gK2yEGzuKxvH5qvx4-T6Z_RvD7-_jS9qsrrqjytyotqNH4qx_V40kxHj4tJVc6as_vm9K4qfzbnX-qbHyu9_mb9s_r3r_pkvknWI90vTPsfb5CP795-2N519t_v7G1v7TsJk8gc4wU-umg4dDHSwgQ6dH0mAxmKkIWRh12fh1pGHIymoRaUGc6NkJQJE_lc4gZ5terN4lgF8RIBJaUUmBC2VKL0gFnbzsqWmjAOdH-Q9ePMqGRwlGf2PBX1uqkeFkeKUeDKpgUFS54dvly4i-gJYGCb3qyakmKoPxl1mMepzj8rnQ_joG-U_b8CoWAJNvpfDno6V4nGv_homU0
ContentType Journal Article
Copyright 2014 松江市立病院
Copyright_xml – notice: 2014 松江市立病院
CorporateAuthor リハビリテーション科
松江市立病院 リハビリテーション技術科
内科
CorporateAuthor_xml – name: 内科
– name: 松江市立病院 リハビリテーション技術科
– name: リハビリテーション科
DBID RYH
DOI 10.32294/mch.18.1_41
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList


DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2434-8368
EndPage 46
ExternalDocumentID 130007681918
fh5matsu_2014_001801_007_0041_00463378121
article_mch_18_1_18_41_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2932-e7cb363e4153fa8ecad6b29c9d8d2df735b4da9f41ea0da802e44e89028efb493
ISSN 1343-0866
IngestDate Fri Jun 27 00:59:04 EDT 2025
Thu Jul 10 16:15:11 EDT 2025
Wed Sep 03 06:26:54 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2932-e7cb363e4153fa8ecad6b29c9d8d2df735b4da9f41ea0da802e44e89028efb493
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/mch/18/1/18_41/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs nii_cinii_1390001288153939712
medicalonline_journals_fh5matsu_2014_001801_007_0041_00463378121
jstage_primary_article_mch_18_1_18_41_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2014
PublicationDateYYYYMMDD 2014-01-01
PublicationDate_xml – year: 2014
  text: 2014
PublicationDecade 2010
PublicationTitle The Medical Journal of Matsue City Hospital
PublicationTitleAlternate 松江市立医誌
PublicationTitle_FL 松江市立医誌
Med J Matsue City Hosp
松江市立病院医学雑誌
PublicationYear 2014
Publisher 松江市立病院
Matsue City Hospital
Publisher_xml – name: 松江市立病院
– name: Matsue City Hospital
References 3)野村卓生:シリーズ「代謝障害に対する理学療法のすすめかた」第1 回 糖尿病に対する理学療法.理学療法学2013;40:207-213.
2)安達淑子 編:ライフスタイル療法Ⅰ生活習慣病のための行動療法,第3 版,医歯薬出版株式会社,東京,2006,p44-49
4)横地正裕:糖尿病に対する運動療法の実際.理学療法2013;30:201-207.
1)佐藤祏造 渡邊智之 宇野智子:糖尿病の運動療法 1 日本の現状.臨床スポーツ医学2010;27:493-498.
References_xml – reference: 2)安達淑子 編:ライフスタイル療法Ⅰ生活習慣病のための行動療法,第3 版,医歯薬出版株式会社,東京,2006,p44-49
– reference: 3)野村卓生:シリーズ「代謝障害に対する理学療法のすすめかた」第1 回 糖尿病に対する理学療法.理学療法学2013;40:207-213.
– reference: 4)横地正裕:糖尿病に対する運動療法の実際.理学療法2013;30:201-207.
– reference: 1)佐藤祏造 渡邊智之 宇野智子:糖尿病の運動療法 1 日本の現状.臨床スポーツ医学2010;27:493-498.
SSID ssib044752613
ssj0003321838
ssib003057736
Score 1.5941004
Snippet 当院の糖尿病教育入院における運動療法は理学療法士が担当している.これまで行った指導内容の振り返りを行い,現状と課題を検討した.対象は平成24 年度に教育入院で運動療法を指導した54 名で,電子カルテの運動療法指導記録から運動習慣の有無,内容、運動しない理由,個別指導内容を調査した.その結果,「運動習慣」は54...
「要旨」当院の糖尿病教育入院における運動療法は理学療法士が担当している. これまで行った指導内容の振り返りを行い, 現状と課題を検討した. 対象は平成24年度に教育入院で運動療法を指導した54名で, 電子カルテの運動療法指導記録から運動習慣の有無, 内容, 運動しない理由, 個別指導内容を調査した. その結果,...
当院の糖尿病教育入院における運動療法は理学療法士が担当している.これまで行った指導内容の振り返りを行い,現状と課題を検討した.対象は平成24 年度に教育入院で運動療法を指導した54 名で,電子カルテの運動療法指導記録から運動習慣の有無,内容、運動しない理由,個別指導内容を調査した.その結果,「運動習慣なし」は54...
SourceID nii
medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 41
SubjectTerms 糖尿病教育入院
行動変化ステージ
運動療法
Title 糖尿病教育入院における運動療法の現状と理学療法士の役割
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/mch/18/1/18_41/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=fh5matsu/2014/001801/007&name=0041-0046j
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001288153939712
Volume 18
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 松江市立病院医学雑誌, 2014, Vol.18(1), pp.41-46
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV1Pa9RAFA-1XgQRRcWqlR6cY-omM0lmbma2CUWoILTQW0g2CXahVez24kHYQgW7B_VQpVdFEcQiLQge1A-zpGs_gjffm0l209pDLSzD8N7k_Zts5vdmM28N43YCiyIgAWa2LNc1WZ7aZiKSzPREkgJatgCj4C-6c_fd2QV2b9FZHDvzp_bW0lonmW49PfZcyWlmFWgwr3hK9j9mdigUCNCH-YUWZhjaE80xCTwiKREuCRwiG0SGSBEe4Q4JXCIcIgQJOOE2kTaOAboPLIF0HygUgCTxZdnhftkRlurYhEscjCypLpcoE1UI5IIK1O5UcgJk8ZBI3fGJdCsWV1c1CFem-jPEd4-TAyw6sgcFgl8zRAqlXYAXdTCtfJxR6kACmB2q8cpfEA5y0OxhQIZeg6gmkbJmCbCk8poT3wdudRsqeQFah2IYxhhuSRIwZVVFFeFovOKAo-hBo5qHJgZAXeigkdJXNoSVO6UiHyT5RxRxDEgZGZQ7Gu-qUOkIWfipDAsV1cUZl7K-qWONtnNPF7naAkYZNSFNLcuLK5rNKDM51X9f9O-qN_x26yVM1yErwZDeHj66zMIiAJGww2V4Elt82oqqaw4VLi-_FhGMiiweWdgwK6rIeKowakNqc9b2PAvfxp17FtQzW8-jQ6SMZSntCnkiyKIUsb066Fp5rI-1KNvu1CwDaNmGRAsraJxf1j9-6iI0gCZXlpZqaHL-onGhTAOnfG3lJWOsHV82Hgz23hRffw3ebuxvbf9e3y02Phxsv-t3P_e7m_3u6_5676DbK3pbg-31_b2tfndn8PLnYPNbv_tp8Op58eWjphfvYfxO8eN78WL3irEQBvPNWbP8yxOzDbjbNjOvlVCXZgCraR7zrBWnbmKLlkh5aqe5R52EpbHImZXFjTTmDTtjLMN3BXiWJ0zQq8b4yqOV7JoxlSYQP0DoDkti5kEWBKlQHDtxmrNYAM6fMBwdl-ixrmsTnWzCJoy7h8IYlQ_E1Sh_6ECWvboW4R2NL8sC-o2wJDoW9cPGpdSDhAJUT0Lko9YStpCCqu1wzsFnAemRZV8_pWk3jHOoWu-Q3jTGO0_WsknIGTrJLXV3_QVtM-XP
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E6%95%99%E8%82%B2%E5%85%A5%E9%99%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%81%8B%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%A8%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2&rft.jtitle=%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%97%85%E9%99%A2%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%BE%B3%E7%94%B0%2C+%E4%BD%B3%E7%94%9F&rft.au=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%2C+%E5%9F%BA%E5%8F%B2&rft.au=%E5%A4%9A%E7%94%B0%2C+%E8%A3%95%E5%AD%90&rft.au=%E6%A3%AE%E5%B1%B1%2C+%E4%BF%AE%E6%B2%BB&rft.date=2014&rft.pub=%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%97%85%E9%99%A2&rft.issn=1343-0866&rft.eissn=2434-8368&rft.volume=18&rft.issue=1&rft.spage=41&rft.epage=46&rft_id=info:doi/10.32294%2Fmch.18.1_41&rft.externalDocID=article_mch_18_1_18_41_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1343-0866&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1343-0866&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1343-0866&client=summon