関節拘縮発生に及ぼすラット後肢非荷重の影響に関する研究
〔目的〕関節固定により発生する関節拘縮に下肢への非荷重がおよぼす影響を検討した.〔対象〕Wistar系ラットとした.〔方法〕関節固定と後肢懸垂の実施の有無により,対象の後肢を,無処置の対照群,関節固定のみ行う固定群,後肢懸垂のみ行う懸垂群,両方行う固定懸垂群に分けた.実験開始前と1週間後において,足関節背屈角度を測定した.〔結果〕1週間後において,足関節背屈角度の減少は,固定群と固定懸垂群に生じており,固定懸垂群の方が,固定群と比較して著明であった.〔結語〕下肢への非荷重は,関節固定により発生する関節拘縮の進行を著明にさせる....
Saved in:
Published in | 理学療法科学 Vol. 30; no. 3; pp. 409 - 412 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
理学療法科学学会
2015
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
DOI | 10.1589/rika.30.409 |
Cover
Abstract | 〔目的〕関節固定により発生する関節拘縮に下肢への非荷重がおよぼす影響を検討した.〔対象〕Wistar系ラットとした.〔方法〕関節固定と後肢懸垂の実施の有無により,対象の後肢を,無処置の対照群,関節固定のみ行う固定群,後肢懸垂のみ行う懸垂群,両方行う固定懸垂群に分けた.実験開始前と1週間後において,足関節背屈角度を測定した.〔結果〕1週間後において,足関節背屈角度の減少は,固定群と固定懸垂群に生じており,固定懸垂群の方が,固定群と比較して著明であった.〔結語〕下肢への非荷重は,関節固定により発生する関節拘縮の進行を著明にさせる. |
---|---|
AbstractList | 〔目的〕関節固定により発生する関節拘縮に下肢への非荷重がおよぼす影響を検討した.〔対象〕Wistar系ラットとした.〔方法〕関節固定と後肢懸垂の実施の有無により,対象の後肢を,無処置の対照群,関節固定のみ行う固定群,後肢懸垂のみ行う懸垂群,両方行う固定懸垂群に分けた.実験開始前と1週間後において,足関節背屈角度を測定した.〔結果〕1週間後において,足関節背屈角度の減少は,固定群と固定懸垂群に生じており,固定懸垂群の方が,固定群と比較して著明であった.〔結語〕下肢への非荷重は,関節固定により発生する関節拘縮の進行を著明にさせる. 要旨: [目的] 関節固定により発生する関節拘縮に下肢への非荷重がおよぼす影響を検討した. [対象] Wistar 系ラットとした. [方法] 関節固定と後肢懸垂の実施の有無により, 対象の後肢を, 無処置の対照群, 関節固定のみ行う固定群, 後肢懸垂のみ行う懸垂群, 両方行う固定懸垂群に分けた. 実験開始前と1週間後において, 足関節背屈角度を測定した. [結果] 1週間後において, 足関節背屈角度の減少は, 固定群と固定懸垂群に生じており, 固定懸垂群の方が, 固定群と比較して著明であった. [結語] 下肢への非荷重は, 関節固定により発生する関節拘縮の進行を著明にさせる. |
Author | 梅井, 凡子 田坂, 厚志 佐藤, 勇太 石倉, 英樹 小野, 武也 相原, 一貴 沖, 貞明 松本, 智博 積山, 和加子 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 梅井, 凡子 organization: 県立広島大学 保健福祉学部 理学療法学科 – sequence: 1 fullname: 佐藤, 勇太 organization: 県立広島大学大学院 総合学術研究科 – sequence: 1 fullname: 田坂, 厚志 organization: 大阪行岡医療大学 医療学部 理学療法学科 – sequence: 1 fullname: 石倉, 英樹 organization: 県立広島大学大学院 総合学術研究科 – sequence: 1 fullname: 小野, 武也 organization: 県立広島大学 保健福祉学部 理学療法学科 – sequence: 1 fullname: 相原, 一貴 organization: 県立広島大学大学院 総合学術研究科 – sequence: 1 fullname: 松本, 智博 organization: 県立広島大学大学院 総合学術研究科 – sequence: 1 fullname: 沖, 貞明 organization: 県立広島大学 保健福祉学部 理学療法学科 – sequence: 1 fullname: 積山, 和加子 organization: 県立広島大学 保健福祉学部 理学療法学科 |
BookMark | eNo1kEtLw0AUhQepYH2s_B2pdx6ZSTaCFF9QEEHXw3Q60dQ2kbQu3Nl2oViLmyK68IG7IlTcqIiPHxNq2n9higqXcxfn3O_CmUaZIAwMQvMYcth23IXI31M5CjkG7gTKEkaZRRwQGZTFlGELcy6m0Fyt5heBMWG7wuFZtDm6uE8ej77bl8lrP7l6S7q3ceNhcH4aN97jxlXc6sWtVtw6GXyeDZv3o-ubYedldNyJG_3Bx9Po9isNp4RxstlO7rpJ73kWTXqqUjNzf3sGba8sb-XXrMLG6np-qWCViUvBsqnyqNFcg8Ee5qqki7binBEXE0874GAGtKRZ6mqBieBekTAQrnEEB8UUnUGrv9yqKflaVcKg4gdGlsODKEj_Sq2c6DDcDSUBbEsAmo4EzCSkBaWCCWEOFq6bkhZ_SeVaXe0YuR_5VRUdShXVfV0xclyspCDpWMbH_4beVZEsK_oDMGSPDA |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2015 by the Society of Physical Therapy Science |
Copyright_xml | – notice: 2015 by the Society of Physical Therapy Science |
CorporateAuthor | 県立広島大学大学院 総合学術研究科 大阪行岡医療大学 医療学部 理学療法学科 県立広島大学 保健福祉学部 理学療法学科 |
CorporateAuthor_xml | – name: 県立広島大学大学院 総合学術研究科 – name: 大阪行岡医療大学 医療学部 理学療法学科 – name: 県立広島大学 保健福祉学部 理学療法学科 |
DOI | 10.1589/rika.30.409 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Physical Therapy |
EISSN | 2434-2807 |
EndPage | 412 |
ExternalDocumentID | ca8ryoho_2015_003003_014_0409_04122481799 article_rika_30_3_30_409_article_char_ja |
GroupedDBID | 123 29P 2WC 53G ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 DIK DXH JSF KQ8 MOJWN OK1 OVT RJT RNS XSB |
ID | FETCH-LOGICAL-j2930-53af3ec6c0e1f16adcb5a6642912fc8081403dc4e1fc71276fb24079e8760a4a3 |
ISSN | 1341-1667 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:18:40 EDT 2025 Wed Sep 03 06:29:50 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2930-53af3ec6c0e1f16adcb5a6642912fc8081403dc4e1fc71276fb24079e8760a4a3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/30/3/30_409/_article/-char/ja |
PageCount | 4 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_ca8ryoho_2015_003003_014_0409_04122481799 jstage_primary_article_rika_30_3_30_409_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2015 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2015-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2015 text: 2015 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 理学療法科学 |
PublicationTitleAlternate | 理学療法科学 |
PublicationYear | 2015 |
Publisher | 理学療法科学学会 |
Publisher_xml | – name: 理学療法科学学会 |
References | 25) Riley DA, Slocum GR, Bain JLW, et al.: Rat hindlimb unloading: soleus histochemistry, ultrastructure, and electromyography. J Appl Physiol, 1990, 69(1): 58-66 21) De-Doncker L, Kasri M, Picquet F, et al.: Physiologically adaptive changes of the L5 afferent neurogram and of the rat soleus EMG activity during 14 days of hindlimb unloading and recovery.J Exp Biol, 2005, 208: 4585-4592 29) 日本リハビリテーション医学会:関節可動域表示ならびに測定法.リハビリテーション医学,1995,32(4): 207-217 9) Williams PE: Use of intermittent stretch in the prevention of serial sarcomere loss in immobilised muscle.Ann Rheum Dis, 1990, 49: 316-317 19) 西田まどか,沖田 実,福田幸子・他:持続的伸張運動と間歇的伸張運動が拘縮と筋線維におよぼす影響―関節固定法と後肢懸垂法を組み合わせたラットの実験モデルによる検討―.理学療法学,2004,31(5): 304-311 6) 沖田 実,吉村俊朗,中野治郎・他:関節の固定肢位の違いが筋線維,ならびに筋内膜コラーゲン線維におよぼす影響.理学療法学,1998,25(3): 128-134 27) 坂井建雄,由利和也,樋田一徳・他:カラーイラストで学ぶ 集中講義 解剖学.メジカルビュー社,東京,2012,pp410-439 26) Someya F, Tachino K:Effects of various daily weight-bearing periods on rat soleus muscle during hindlimb suspension: histochemical and mechanical properties. Jpn J Rehabil Med, 1997, 34(6): 410-417 24) Miller TA, Lesniewski LA, Muller-Delp JM, et al.: Hindlimb unloading induces a collagen isoform shift in the soleus muscle of the rat. Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol, 2001, 281(5): 1710-1717 31) 岡野昭夫,沖田 実,奥埜博之・他:機能障害科学入門.九州神陵文庫,福岡,2010,pp230-240 4) 福屋靖子:成人中枢神経障害者の在宅における生活動作と関節拘縮の関係について.理学療法学,1994,21(2): 90-93 11) 小野武也,沖 貞明,井上かおり・他:関節可動域制限の発生を予防するために必要な関節運動時間の検討.理学療法科学,2012,27(4): 489-491 32) 富田 浩,柳澤 健:一側下肢の筋収縮が対側下肢の筋放電に及ぼす影響.PNFリサーチ,2013,13(1): 18-29 14) 沖 貞明,柴田大法,奥村秀雄・他:不動性萎縮筋に対する電気刺激の効果―筋性拘縮の発生を抑制できるか?―.運動・物理療法(J Phys Med),1997,8(1): 53-57 33) Palermo TM, Fonareva I, Janosy NR: Sleep Quality and Efficiency in Adolescents with Chronic Pain: Relationship with Activity Limitations and Health Related Quality of Life. Behav Sleep Med, 2008, 6(4): 234-250 2) 小林一成,米本恭三,明石 謙・他:J Clin Rehabil 別冊 実践リハ処方.医歯薬出版,東京,1996,pp20-23 23) 殷 祥洙,益子詔次,山内秀樹・他:大腿骨骨萎縮の予防に関する実験的研究.リハビリテーション医学,2001,38: 203-210 22) 西川正志,山崎俊明,都志和美:再荷重がラットヒラメ筋廃用性萎縮の回復に及ぼす影響―筋の部位による相違―.理学療法科学,2011,26(1): 133-137 12) 陳之内将志,小野武也,沖 貞明・他:関節可動域制限を予防するために必要な持続的伸張運動時間の検討―ラットにおける実験的研究―.理学療法科学,2008,23(1): 169-173 17) 山本 綾,古島泰子,長谷川多美子・他:ラット足関節不動化による活動制限は痛みを促進する.理学療法学,2009,36(6): 305-311 30) 網本 和,新井光男,池田 誠・他:理学療法ハンドブック 改訂第4版 第1巻 理学療法の基礎と評価.協同医書出版社,東京,2010,pp165-228 15) 須釜 聡,立野勝彦,灰田信英:関節固定が筋および腱組織コラーゲンの可溶性に及ぼす影響―ラットの筋・腱組織におけるコラーゲンの生化学的分析―.理学療法学,1996,23(2): 72-79 28) 日本整形外科学会:関節可動域表示ならびに測定法.日本整形外科学会雑誌,1995,69(4): 240-250 3) 小泉幸毅,小川 彰,村山謙治・他:拘縮の予防と治療.医学書院,東京,2003,pp1-17 20) 灰田信英:マウスヒラメ筋の廃用性萎縮の病態ならびに運動負荷効果に関する研究.金沢大学十全医学会雑誌,1990,99(6): 1050-1067 13) 沖 貞明,大塚 彰,金井秀作・他:関節可動域維持に必要な関節可動域運動の検討―ラットにおける実験的検討―.運動・物理療法(J Phys Med),2004,15(4): 312-316 8) 井上貴行,沖田 実,高橋裕司・他:不動終了後のラットヒラメ筋に対する間歇的伸張運動が関節可動域と筋線維におよぼす影響.理学療法学,2007,34(1): 1-9 18) 中田 彩,沖田 実,中居和代・他:持続的伸張運動の実施時間の違いが関節拘縮の進行抑制効果におよぼす影響―マウスにおける実験的研究―.理学療法学,2002,29(1): 1-5 7) 岡本眞須美,沖田 実,加須屋茜・他:不動期間の延長に伴うラット足関節可動域の制限因子の変化―軟部組織(皮膚・筋)と関節構成体由来の制限因子について―.理学療法学,2004,31(1): 36-42 10) Trudel G,Uhthoff HK: Contractures secondary to immobility: is the restriction articular or muscular? an experimental longitudinal study in the rat knee. Arch Phys Med Rehabil, 2000, 81: 6-13 5) 石倉英樹,小野武也,沖 貞明・他:筋性拘縮を起こしたラットヒラメ筋に対する過伸張が筋の破断位置に与える影響.理学療法科学,2014,29(2): 173-175 1) 沖田 実,坂本淳哉,本田祐一郎・他:関節可動域制限 第2版―病態の理解と治療の考え方.三輪書店,東京,2013,pp1-20 16) 沖田 実,中野治郎,坂本淳哉・他:痛みと拘縮―骨格筋の変化からみた拘縮の病態―.日本運動器疼痛研究会誌,2010,2(1): 31-38 |
References_xml | – reference: 26) Someya F, Tachino K:Effects of various daily weight-bearing periods on rat soleus muscle during hindlimb suspension: histochemical and mechanical properties. Jpn J Rehabil Med, 1997, 34(6): 410-417. – reference: 8) 井上貴行,沖田 実,高橋裕司・他:不動終了後のラットヒラメ筋に対する間歇的伸張運動が関節可動域と筋線維におよぼす影響.理学療法学,2007,34(1): 1-9. – reference: 20) 灰田信英:マウスヒラメ筋の廃用性萎縮の病態ならびに運動負荷効果に関する研究.金沢大学十全医学会雑誌,1990,99(6): 1050-1067. – reference: 29) 日本リハビリテーション医学会:関節可動域表示ならびに測定法.リハビリテーション医学,1995,32(4): 207-217. – reference: 10) Trudel G,Uhthoff HK: Contractures secondary to immobility: is the restriction articular or muscular? an experimental longitudinal study in the rat knee. Arch Phys Med Rehabil, 2000, 81: 6-13. – reference: 23) 殷 祥洙,益子詔次,山内秀樹・他:大腿骨骨萎縮の予防に関する実験的研究.リハビリテーション医学,2001,38: 203-210. – reference: 33) Palermo TM, Fonareva I, Janosy NR: Sleep Quality and Efficiency in Adolescents with Chronic Pain: Relationship with Activity Limitations and Health Related Quality of Life. Behav Sleep Med, 2008, 6(4): 234-250. – reference: 12) 陳之内将志,小野武也,沖 貞明・他:関節可動域制限を予防するために必要な持続的伸張運動時間の検討―ラットにおける実験的研究―.理学療法科学,2008,23(1): 169-173. – reference: 3) 小泉幸毅,小川 彰,村山謙治・他:拘縮の予防と治療.医学書院,東京,2003,pp1-17. – reference: 17) 山本 綾,古島泰子,長谷川多美子・他:ラット足関節不動化による活動制限は痛みを促進する.理学療法学,2009,36(6): 305-311. – reference: 16) 沖田 実,中野治郎,坂本淳哉・他:痛みと拘縮―骨格筋の変化からみた拘縮の病態―.日本運動器疼痛研究会誌,2010,2(1): 31-38. – reference: 22) 西川正志,山崎俊明,都志和美:再荷重がラットヒラメ筋廃用性萎縮の回復に及ぼす影響―筋の部位による相違―.理学療法科学,2011,26(1): 133-137. – reference: 32) 富田 浩,柳澤 健:一側下肢の筋収縮が対側下肢の筋放電に及ぼす影響.PNFリサーチ,2013,13(1): 18-29. – reference: 1) 沖田 実,坂本淳哉,本田祐一郎・他:関節可動域制限 第2版―病態の理解と治療の考え方.三輪書店,東京,2013,pp1-20. – reference: 2) 小林一成,米本恭三,明石 謙・他:J Clin Rehabil 別冊 実践リハ処方.医歯薬出版,東京,1996,pp20-23. – reference: 31) 岡野昭夫,沖田 実,奥埜博之・他:機能障害科学入門.九州神陵文庫,福岡,2010,pp230-240. – reference: 13) 沖 貞明,大塚 彰,金井秀作・他:関節可動域維持に必要な関節可動域運動の検討―ラットにおける実験的検討―.運動・物理療法(J Phys Med),2004,15(4): 312-316. – reference: 5) 石倉英樹,小野武也,沖 貞明・他:筋性拘縮を起こしたラットヒラメ筋に対する過伸張が筋の破断位置に与える影響.理学療法科学,2014,29(2): 173-175. – reference: 25) Riley DA, Slocum GR, Bain JLW, et al.: Rat hindlimb unloading: soleus histochemistry, ultrastructure, and electromyography. J Appl Physiol, 1990, 69(1): 58-66. – reference: 15) 須釜 聡,立野勝彦,灰田信英:関節固定が筋および腱組織コラーゲンの可溶性に及ぼす影響―ラットの筋・腱組織におけるコラーゲンの生化学的分析―.理学療法学,1996,23(2): 72-79. – reference: 7) 岡本眞須美,沖田 実,加須屋茜・他:不動期間の延長に伴うラット足関節可動域の制限因子の変化―軟部組織(皮膚・筋)と関節構成体由来の制限因子について―.理学療法学,2004,31(1): 36-42. – reference: 30) 網本 和,新井光男,池田 誠・他:理学療法ハンドブック 改訂第4版 第1巻 理学療法の基礎と評価.協同医書出版社,東京,2010,pp165-228. – reference: 14) 沖 貞明,柴田大法,奥村秀雄・他:不動性萎縮筋に対する電気刺激の効果―筋性拘縮の発生を抑制できるか?―.運動・物理療法(J Phys Med),1997,8(1): 53-57. – reference: 4) 福屋靖子:成人中枢神経障害者の在宅における生活動作と関節拘縮の関係について.理学療法学,1994,21(2): 90-93. – reference: 9) Williams PE: Use of intermittent stretch in the prevention of serial sarcomere loss in immobilised muscle.Ann Rheum Dis, 1990, 49: 316-317. – reference: 21) De-Doncker L, Kasri M, Picquet F, et al.: Physiologically adaptive changes of the L5 afferent neurogram and of the rat soleus EMG activity during 14 days of hindlimb unloading and recovery.J Exp Biol, 2005, 208: 4585-4592. – reference: 11) 小野武也,沖 貞明,井上かおり・他:関節可動域制限の発生を予防するために必要な関節運動時間の検討.理学療法科学,2012,27(4): 489-491. – reference: 19) 西田まどか,沖田 実,福田幸子・他:持続的伸張運動と間歇的伸張運動が拘縮と筋線維におよぼす影響―関節固定法と後肢懸垂法を組み合わせたラットの実験モデルによる検討―.理学療法学,2004,31(5): 304-311. – reference: 24) Miller TA, Lesniewski LA, Muller-Delp JM, et al.: Hindlimb unloading induces a collagen isoform shift in the soleus muscle of the rat. Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol, 2001, 281(5): 1710-1717. – reference: 6) 沖田 実,吉村俊朗,中野治郎・他:関節の固定肢位の違いが筋線維,ならびに筋内膜コラーゲン線維におよぼす影響.理学療法学,1998,25(3): 128-134. – reference: 18) 中田 彩,沖田 実,中居和代・他:持続的伸張運動の実施時間の違いが関節拘縮の進行抑制効果におよぼす影響―マウスにおける実験的研究―.理学療法学,2002,29(1): 1-5. – reference: 27) 坂井建雄,由利和也,樋田一徳・他:カラーイラストで学ぶ 集中講義 解剖学.メジカルビュー社,東京,2012,pp410-439. – reference: 28) 日本整形外科学会:関節可動域表示ならびに測定法.日本整形外科学会雑誌,1995,69(4): 240-250. |
SSID | ssib044759786 ssib058494197 ssib000872131 ssj0027081 ssib006286635 ssib038076118 |
Score | 1.9967686 |
Snippet | ... 要旨: [目的] 関節固定により発生する関節拘縮に下肢への非荷重がおよぼす影響を検討した. [対象] Wistar 系ラットとした. [方法] 関節固定と後肢懸垂の実施の有無により, 対象の後肢を, 無処置の対照群, 関節固定のみ行う固定群, 後肢懸垂のみ行う懸垂群, 両方行う固定懸垂群に分けた.... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 409 |
SubjectTerms | 後肢懸垂 関節固定 関節拘縮 |
Title | 関節拘縮発生に及ぼすラット後肢非荷重の影響に関する研究 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/30/3/30_409/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=ca8ryoho/2015/003003/014&name=0409-0412j |
Volume | 30 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 理学療法科学, 2015, Vol.30(3), pp.409-412 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3Na9RAFA-1XgTxW6xf9OAcs06S2cnMzaTNUgRFYQu9hSRNsCu2UtuDHsTtHhRr8VLEHrTSWxEqXlTEj79FQt3uf-F7k9ntFD3UQgiPN7_5eG8mmTdfbyzrCsuL6cxLEjtlnNsw3qB2miXc5j5lBXcLxqrdFjf5xCS7PlWfGjr0y9i1tLiQ1rJH_zxXcpBaBR7UK56S_Y-aHSQKDKChfuENNQzvfdUxiSSRnAQuiXwSNHDXQsSJCIkUyAkFCSIkpCRhoAhGZINEHtiPJAhJVCcCYgWaE45pAvBI4BK6JuDRhMBYYUQEgAURrsodijFOZKQ44yT0kSN8pHVekYoFQY4CN0hoFmMghZm7i4KgXBSLjQRIwU1jWklEieCYeDBOAq6Fhbigh9Ajsq4iAtMZYPpNDCGQpwAIQ_UAFpqb0glE6eMl3cUzlAAyBCklQNgAH2IUxDMSBLt4pe-QYgioBwrVx0dEBkohDSL9PfgGlhohIJas8ALTR71BcQUJpTlPU51RVd_UwZRhEAzrXwZGLwWmh-3w6h6TWq54LvOYja6NzK5NL3nNmDMfqp9iVBomD6t2sv_Vm9ZR0sb8zN2k5tHaIM4e9-S68ceIij0ae_gCaNwPwNODcQuGMIdd33dw1-2Nx5FhgfquYyxE40lpwz0SXofAnV3zSbmnNDwegvksmVoI78-xUFHNsWgN6SO5IMlVQw4wN1sw-EKvGkfvVQuilWMaw7ZsnrCO6UHhaFDJctIaaiWnrOO39C90tFl5_jht3e692uh-ePJ7-XX3y1Z37Wt3db1sv99--bxsfyvba2Vns-x0ys6z7R8vdpY2em_e7qx87j1dKdtb298_9tZ_AhhSQOTScvfdanfz0xlrshE1xyZsfSeK3QLDnNp1Lym8POMZzZ3C4cl0ltYTzsGqdNwiw2t0GPWmMwahme-4Pi9SnLOROVg9NGGJd9Yanp2bzc9Zo1KkTKa4kcLP4I8sUlFwGE0UOYfkee6PWH6lpPh-5fgm3m9dj1jX9mg11v_MB3GWiPmHc3fmYvxC0C8xPDF1WEwxGfT95zKBTirPHzjzC9YRTLyaJr1oDS_ML-aXYOCwkF5WTe8P9Qjo2Q |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%96%A2%E7%AF%80%E6%8B%98%E7%B8%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%AB%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E5%BE%8C%E8%82%A2%E9%9D%9E%E8%8D%B7%E9%87%8D%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.jtitle=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%AD%A6&rft.au=%E6%A2%85%E4%BA%95%2C+%E5%87%A1%E5%AD%90&rft.au=%E4%BD%90%E8%97%A4%2C+%E5%8B%87%E5%A4%AA&rft.au=%E7%94%B0%E5%9D%82%2C+%E5%8E%9A%E5%BF%97&rft.au=%E7%9F%B3%E5%80%89%2C+%E8%8B%B1%E6%A8%B9&rft.date=2015&rft.pub=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1341-1667&rft.eissn=2434-2807&rft.volume=30&rft.issue=3&rft.spage=409&rft.epage=412&rft_id=info:doi/10.1589%2Frika.30.409&rft.externalDocID=article_rika_30_3_30_409_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1341-1667&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1341-1667&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1341-1667&client=summon |