高齢片麻痺者の低活動性を示す身体活動量のカットオフポイント
〔目的〕本研究の目的は,高齢片麻痺者の身体活動量の自然低下を予測するための身体活動量(PA)の最適値を見つけることであった。〔対象〕対象はデイサービスを利用する日常生活活動が自立した男性片麻痺者25名であった。〔方法〕方法は,姿勢と作業強度,活動時間の組み合わせから推定した身体活動量(PA PI)と,METs法で推定する身体活動量(PAMETs)から安静時心拍数と収縮期血圧の二重積(DP)を基に低活動を見つける最適なカットオフポイントを探した。低活動を簡便に判定する指標として,早朝,安静座位時のDPを算出し各身体活動量との関連性を分析した。〔結果〕結果,DPは8,000 bpm×mmHg以上の...
Saved in:
Published in | 理学療法科学 Vol. 23; no. 3; pp. 375 - 382 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
理学療法科学学会
2008
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
DOI | 10.1589/rika.23.375 |
Cover
Loading…
Abstract | 〔目的〕本研究の目的は,高齢片麻痺者の身体活動量の自然低下を予測するための身体活動量(PA)の最適値を見つけることであった。〔対象〕対象はデイサービスを利用する日常生活活動が自立した男性片麻痺者25名であった。〔方法〕方法は,姿勢と作業強度,活動時間の組み合わせから推定した身体活動量(PA PI)と,METs法で推定する身体活動量(PAMETs)から安静時心拍数と収縮期血圧の二重積(DP)を基に低活動を見つける最適なカットオフポイントを探した。低活動を簡便に判定する指標として,早朝,安静座位時のDPを算出し各身体活動量との関連性を分析した。〔結果〕結果,DPは8,000 bpm×mmHg以上の場合を低活動あり(陽性)として,PAPIとPAMETsでROC分析において,PA PIの1,250 kcal(p<0.05)だけが有意であった。PAMETsは各値とも統計学的有効性を示さなかった。〔結語〕最適なカットオフポイントは1,250 kcalのPAPIと示唆された。 |
---|---|
AbstractList | 〔目的〕本研究の目的は,高齢片麻痺者の身体活動量の自然低下を予測するための身体活動量(PA)の最適値を見つけることであった。〔対象〕対象はデイサービスを利用する日常生活活動が自立した男性片麻痺者25名であった。〔方法〕方法は,姿勢と作業強度,活動時間の組み合わせから推定した身体活動量(PA PI)と,METs法で推定する身体活動量(PAMETs)から安静時心拍数と収縮期血圧の二重積(DP)を基に低活動を見つける最適なカットオフポイントを探した。低活動を簡便に判定する指標として,早朝,安静座位時のDPを算出し各身体活動量との関連性を分析した。〔結果〕結果,DPは8,000 bpm×mmHg以上の場合を低活動あり(陽性)として,PAPIとPAMETsでROC分析において,PA PIの1,250 kcal(p<0.05)だけが有意であった。PAMETsは各値とも統計学的有効性を示さなかった。〔結語〕最適なカットオフポイントは1,250 kcalのPAPIと示唆された。 〔目的〕本研究の目的は, 高齢片麻痺者の身体活動量の自然低下を予測するための身体活動量(PA)の最適値を見つけることであった. 〔対象〕対象はデイサービスを利用する日常生活活動が自立した男性片麻痺者25名であった. 〔方法〕方法は, 姿勢と作業強度, 活動時間の組み合わせから推定した身体活動量(PAPI)と, METs法で推定する身体活動量(PAMETs)から安静時心拍数と収縮期血圧の二重積(DP)を基に低活動を見つける最適なカットオフポイントを探した. 低活動を簡便に判定する指標として, 早朝, 安静座位時のDPを算出し各身体活動量との関連性を分析した. 〔結果〕結果, DPは8,000bpm×mmHg以上の場合を低活動あり(陽性)として, PAPIとPAMETsでROC分析において, PAPIの1,250kcal(p<0.05)だけが有意であった. PAMETsは各値とも統計学的有効性を示さなかった. 〔結語〕最適なカットオフポイントは1,250kcaのPAPIと示唆された. |
Author | 木村, 朗 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 木村, 朗 organization: 金沢大学大学院 医学系研究科保健学後期博士課程 |
BookMark | eNo1UE1LAlEUfURBZq76HWPvY97Mm10hWYHQRmj5eG98k2M6E6Mt3KlDWAQFhVSLNiEECW1qpfhrnvnxLxqxNudczr33HDhbYD0IAwXADoJZRJmzG_nnIotJlth0DaSwSUwDM2ivgxQiJjKQZdmbIFOv-xKapk0dm1kpcLoYPC_Gb7Ob7mI4mj0N560r3f6cjO-m36Of29609a47D7P-ULdf5sPBZPy40hfd--RMdwY6jnV8rTsfOu7p-FV3-jr-SpRtsOGJal1l_jgNivmDYu7IKJwcHuf2C0YFO9g2mCcwlpgq4kiTKQs7QjDEXFUSnml7kFJXJbPEElEPuQS6QkpTKK9EiZSCpEF-ZVtTJd8V1TCo-oHilfAyCpJY7goWNcNyyDGEjEOICSQJUQ6TlhJgmBCGoJUY7a2MKvWGOFP8IvJrImpyETV8t6r4slyOCScrWH7_r9yyiHhFkF87AZU7 |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2008 by the Society of Physical Therapy Science |
Copyright_xml | – notice: 2008 by the Society of Physical Therapy Science |
CorporateAuthor | 聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部 金沢大学大学院医学系研究科保健学後期博士課程 |
CorporateAuthor_xml | – name: 金沢大学大学院医学系研究科保健学後期博士課程 – name: 聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部 |
DOI | 10.1589/rika.23.375 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Physical Therapy |
EISSN | 2434-2807 |
EndPage | 382 |
ExternalDocumentID | ca8ryoho_2008_002303_005_0375_0382338106 article_rika_23_3_23_3_375_article_char_ja |
GroupedDBID | 123 29P 2WC 53G ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 DIK DXH JSF KQ8 MOJWN OK1 OVT RJT RNS XSB |
ID | FETCH-LOGICAL-j2927-8fa22b25e39b48e629aa818cedaf47f055ceedab2b15f1c30cabb4aefd53bba3 |
ISSN | 1341-1667 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:10:24 EDT 2025 Wed Sep 03 06:25:25 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2927-8fa22b25e39b48e629aa818cedaf47f055ceedab2b15f1c30cabb4aefd53bba3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/23/3/23_3_375/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_ca8ryoho_2008_002303_005_0375_0382338106 jstage_primary_article_rika_23_3_23_3_375_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20080000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2008-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2008 text: 20080000 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 理学療法科学 |
PublicationTitleAlternate | 理学療法科学 |
PublicationYear | 2008 |
Publisher | 理学療法科学学会 |
Publisher_xml | – name: 理学療法科学学会 |
References | 11) Otsuki T, Maeda S, Kesen Y, et al.: Age-related reduction of systemic arterial compliance induces excessive myocardial oxygen consumption during sub-maximal exercise. Hypertens Res, 2006, 29: 65-73. 4) McNeil BJ, Keeler E, Adelstein J: Primer on certain elements of medical decision making. N Engl J Med, 1975, 293: 211-215. 9) 木村 朗,吉川卓司,大城昌平・他:三次元加速度センサーとウェーブレット解析を用いた維持期片麻痺患者の廃用リスク検出のための身体活動量推定の試み. 第21回東海北陸理学療法学術大会誌,2005,21: 175. 1) Ainsworth BE, Haskell WL, Leon AS, et al.: Compendium of physical activities: classification of energy costs of human physical activities. Med Sci Sports Exercise, 1993, 25: 71-80. 10) 健康・栄養情報研究会(編):第六次改定日本人の栄養所要量.第一出版,東京,1999,pp35-40. 7) Christensen M: Clinical Test Evaluation. Basic Concepts. Scand J Clin Lab Invest, 1992, 52: 13-29. 8) 松尾収二, 高橋 浩:検査診断学におけるROC曲線の利用の実際.臨床病理, 1994, 42: 585-590. 12) 草苅佳子, 佐々木誠:円背姿勢が呼吸循環反応ならびに運動耐容能に及ぼす影響.理学療法科学, 2003, 18: 187-191. 16) 逢坂悟郎,飯島正平,正木克美・他:虚弱高齢者に対する筋力トレーニング その効果と栄養摂取量の検討.静脈経腸栄養,2005, 20: 49-55. 6) Zweig MH, Campbell G: Receiver-operating characteristics (ROC) plots: a fundamental evaluation tool in clinical medicine. Clin Chem, 1993, 39: 561-577. 17) Kibayashi T: The effects of low-load resistance training on activity of daily living of elderly individuals requiring daily life assistance. J Tsuruma Health Sci Soc, 2007, 30: 45-57. 15) 柳東次郎,梅津祐一:廃用症候群を吟味する 無動・不動,低活動,臥床の影響の理解と予防, 廃用による筋力低下のメカニズム.MEDICAL REHABILITATION, 2006, 72: 27-33. 13) 加藤 理,代田浩之,田嶋明彦・他:運動耐容能に対するValsartanとAmlodiPIneの併用効果についての検討.心臓リハビリテーション,2003, 8: 82-85. 5) Zweig MH, Broste SK, Reinhart RA: ROC curve analysis: an example showing the relationships among serum lipid and apolipoprotein concentrations in identifying patients with coronary artery disease. Clin Chem, 1992, 8: 1425-1428. 3) Montoye HJ: Introduction: evaluation of some measurements of physical activity and energy expenditure. Med Sci Sports Exerc, 2000, 32: 439-441. 2) 木村 朗:姿勢,作業強度,時間の組み合わせに基づき一日の身体活動量を推定する方法の開発と青年集団における妥当性.理学療法学, 2004, 31(3):147-154. 11) 佐藤祐造:プライマリ・ケア医のためのスポーツ障害・外傷の診かた 各スポーツ・各年齢層からみたその対応と予防─,フォーカス スポーツと心肺機能.治療,2006, 88: 1769-1774. 14) 志波直人:廃用症候群を吟味する 無動・不動,低活動,臥床の影響の理解と予防,廃用筋萎縮への取り組み. MEDICAL REHABILITATION, 2006, 72: 34-38. |
References_xml | – reference: 2) 木村 朗:姿勢,作業強度,時間の組み合わせに基づき一日の身体活動量を推定する方法の開発と青年集団における妥当性.理学療法学, 2004, 31(3):147-154. – reference: 9) 木村 朗,吉川卓司,大城昌平・他:三次元加速度センサーとウェーブレット解析を用いた維持期片麻痺患者の廃用リスク検出のための身体活動量推定の試み. 第21回東海北陸理学療法学術大会誌,2005,21: 175. – reference: 5) Zweig MH, Broste SK, Reinhart RA: ROC curve analysis: an example showing the relationships among serum lipid and apolipoprotein concentrations in identifying patients with coronary artery disease. Clin Chem, 1992, 8: 1425-1428. – reference: 3) Montoye HJ: Introduction: evaluation of some measurements of physical activity and energy expenditure. Med Sci Sports Exerc, 2000, 32: 439-441. – reference: 7) Christensen M: Clinical Test Evaluation. Basic Concepts. Scand J Clin Lab Invest, 1992, 52: 13-29. – reference: 11) Otsuki T, Maeda S, Kesen Y, et al.: Age-related reduction of systemic arterial compliance induces excessive myocardial oxygen consumption during sub-maximal exercise. Hypertens Res, 2006, 29: 65-73. – reference: 6) Zweig MH, Campbell G: Receiver-operating characteristics (ROC) plots: a fundamental evaluation tool in clinical medicine. Clin Chem, 1993, 39: 561-577. – reference: 17) Kibayashi T: The effects of low-load resistance training on activity of daily living of elderly individuals requiring daily life assistance. J Tsuruma Health Sci Soc, 2007, 30: 45-57. – reference: 4) McNeil BJ, Keeler E, Adelstein J: Primer on certain elements of medical decision making. N Engl J Med, 1975, 293: 211-215. – reference: 1) Ainsworth BE, Haskell WL, Leon AS, et al.: Compendium of physical activities: classification of energy costs of human physical activities. Med Sci Sports Exercise, 1993, 25: 71-80. – reference: 13) 加藤 理,代田浩之,田嶋明彦・他:運動耐容能に対するValsartanとAmlodiPIneの併用効果についての検討.心臓リハビリテーション,2003, 8: 82-85. – reference: 12) 草苅佳子, 佐々木誠:円背姿勢が呼吸循環反応ならびに運動耐容能に及ぼす影響.理学療法科学, 2003, 18: 187-191. – reference: 14) 志波直人:廃用症候群を吟味する 無動・不動,低活動,臥床の影響の理解と予防,廃用筋萎縮への取り組み. MEDICAL REHABILITATION, 2006, 72: 34-38. – reference: 8) 松尾収二, 高橋 浩:検査診断学におけるROC曲線の利用の実際.臨床病理, 1994, 42: 585-590. – reference: 15) 柳東次郎,梅津祐一:廃用症候群を吟味する 無動・不動,低活動,臥床の影響の理解と予防, 廃用による筋力低下のメカニズム.MEDICAL REHABILITATION, 2006, 72: 27-33. – reference: 16) 逢坂悟郎,飯島正平,正木克美・他:虚弱高齢者に対する筋力トレーニング その効果と栄養摂取量の検討.静脈経腸栄養,2005, 20: 49-55. – reference: 10) 健康・栄養情報研究会(編):第六次改定日本人の栄養所要量.第一出版,東京,1999,pp35-40. – reference: 11) 佐藤祐造:プライマリ・ケア医のためのスポーツ障害・外傷の診かた 各スポーツ・各年齢層からみたその対応と予防─,フォーカス スポーツと心肺機能.治療,2006, 88: 1769-1774. |
SSID | ssib044759786 ssib058494197 ssib000872131 ssj0027081 ssib006286635 ssib038076118 |
Score | 1.7355111 |
Snippet | 〔目的〕本研究の目的は,高齢片麻痺者の身体活動量の自然低下を予測するための身体活動量(PA)の最適値を見つけることであった。〔対象〕対象はデイサービスを利用する日常生活活動が自立した男性片麻痺者25名であった。〔方法〕方法は,姿勢と作業強度,活動時間の組み合わせから推定した身体活動量(PA... 〔目的〕本研究の目的は, 高齢片麻痺者の身体活動量の自然低下を予測するための身体活動量(PA)の最適値を見つけることであった. 〔対象〕対象はデイサービスを利用する日常生活活動が自立した男性片麻痺者25名であった. 〔方法〕方法は, 姿勢と作業強度, 活動時間の組み合わせから推定した身体活動量(PAPI)と,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 375 |
SubjectTerms | PAPI カットオフポイント 低活動性 |
Title | 高齢片麻痺者の低活動性を示す身体活動量のカットオフポイント |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/23/3/23_3_375/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=ca8ryoho/2008/002303/005&name=0375-0382j |
Volume | 23 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 理学療法科学, 2008, Vol.23(3), pp.375-382 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-1XgTxW6xf9OAcs-7ORzJzkmybUgTFw4o9CGGySdAVu1Lbgx6k3UWqCApKUQ9epCBY8KKnLf1rUtvuf-F7M9ltij3UCsvs25c3LzPzZjO_mcy85zjXPKlSwAFVVws_cbn0MngOJsL1a3GzGSdJou0G2dve9F1-c0bMjBy5X9q1tDAfV5rP9z1XchirAg_siqdk_8GyQ6XAABrsCylYGNID2ZiEigR1oiQS9UkSUBL6RCoCM3zkBKReR47ykQ4lbmuQgoQM8CMJQhJyzCWB8EidG2FBJCgUyAHhwDfClCijOeBGj8muFCqEn1AAq0ex_fSYwsip0k2NQswFhPkUhBxcCgqOEgNicnCJF5z6bq4yvDaVhTp6WIAAGsQzHIV5sWxWp4_1UrWhzKDToYiaIIE0xCSKQAcsuHZ_73CBRA478-HuWSKgwUB9UBoeYMx3a54NIFJJDY9yxl30KVQeU-wZ6uK_w0oDBLNxYgqswWzgpb-GMSHRC-zcw0e6QlllmGePX_Ci10UoFVEWMZuAcDS4hAf3ohbMHo5SmEThsHXrRVgCf8ArvQPGQ8olz0QYicCr7SIX4xmy5GwQkKvi5h30YHmjKu3yRtFGxWlYqMv1Uk0A6bVg3oMOLY4_tu8irU-YEqxrnHJOFPOx8cDW5bQz0tJnnJN3iqfXeMM63Tjr3OuvfepvfN1-vdzvrW9_7O0svsyXfmxuvN36tf77zcrW4re88357tZcvfd7prW1ufLD8_vI7EMs7a3m3m3df5Z3veXcl737JO6t59ydwzjmNqbAxMe0WQUncFlUUEF2mKY2pSJmKuUw9qrQG0NtME51xP6sKgbBTxzSuiazWZNWmjmOu0ywRLI41O--MzrZn0wvOuPAp01nMqC8yDoo0Y56WVc1BE4Vp1pijbEtFT6zjmejgJh9zbuxp3Kh4aj2NmlrOPWs_aBfxZ3EJgsGXiDAYNiSSMnT65138j7tfco7ZbVW4UnnZGZ2fW0ivAHafj6-aLvgH9aXRTg |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E7%89%87%E9%BA%BB%E7%97%BA%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BD%8E%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%80%A7%E3%82%92%E7%A4%BA%E3%81%99%E8%BA%AB%E4%BD%93%E6%B4%BB%E5%8B%95%E9%87%8F%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&rft.jtitle=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%AD%A6&rft.au=%E6%9C%A8%E6%9D%91%2C+%E6%9C%97&rft.date=2008&rft.pub=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1341-1667&rft.eissn=2434-2807&rft.volume=23&rft.issue=3&rft.spage=375&rft.epage=382&rft_id=info:doi/10.1589%2Frika.23.375&rft.externalDocID=article_rika_23_3_23_3_375_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1341-1667&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1341-1667&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1341-1667&client=summon |