脳動脈瘤内塞栓術の長期成績

【目的】破裂および未破裂動脈瘤に対する瘤内塞栓術後の再開通の危険因子について検討した.【対象】2001年4月から2003年12月に瘤内塞栓術を施行した82例の動脈瘤のうち,5年以上の経過観察が可能であった破裂動脈瘤18例,未破裂動脈瘤40例を対象とした.【結果】破裂動脈瘤,未破裂動脈瘤の再開通は,それぞれ9例(50.0%),11例(27.5%)に認められた.その中で5例に再治療を試みたが,3例ではコイルを留置できなかった.塞栓術6ヵ月後の脳血管撮影で再開通を認めずに,その後の経過観察中に再開通を認めた症例は,破裂動脈瘤,未破裂動脈瘤でそれぞれ0例,2例(6.7%)とまれであった.未破裂動脈瘤,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJournal of Neuroendovascular Therapy Vol. 4; no. 3; pp. 133 - 139
Main Authors 蔵本, 要二, 今堀, 太一郎, 五百蔵, 義彦, 千原, 英夫, 足立, 秀光, 小柳, 正臣, 松田, 佳子, 今村, 博敏, 坂井, 信幸, 上野, 泰, 坂井, 千秋, 芝田, 純也, 重松, 朋芳, 菊池, 晴彦, 國枝, 武治, 篠田, 成英
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会 2010
日本脳神経血管内治療学会
Online AccessGet full text
ISSN1882-4072
2186-2494
DOI10.5797/jnet.4.133

Cover

Loading…
More Information
Summary:【目的】破裂および未破裂動脈瘤に対する瘤内塞栓術後の再開通の危険因子について検討した.【対象】2001年4月から2003年12月に瘤内塞栓術を施行した82例の動脈瘤のうち,5年以上の経過観察が可能であった破裂動脈瘤18例,未破裂動脈瘤40例を対象とした.【結果】破裂動脈瘤,未破裂動脈瘤の再開通は,それぞれ9例(50.0%),11例(27.5%)に認められた.その中で5例に再治療を試みたが,3例ではコイルを留置できなかった.塞栓術6ヵ月後の脳血管撮影で再開通を認めずに,その後の経過観察中に再開通を認めた症例は,破裂動脈瘤,未破裂動脈瘤でそれぞれ0例,2例(6.7%)とまれであった.未破裂動脈瘤,破裂動脈瘤の再開通の危険因子は未破裂動脈瘤では低い塞栓率であったが,破裂動脈瘤の再開通予測因子を特定できなかった.【結論】破裂動脈瘤は塞栓率が高くても再開通することがあるが,破裂,未破裂動脈瘤ともに6ヵ月後の脳血管撮影で再開通を認めなければ,その後の長期成績は良好であった.
ISSN:1882-4072
2186-2494
DOI:10.5797/jnet.4.133