MCセンサー法による等尺性収縮時の膝関節伸展筋群の力学的活動評価

本研究は異なる筋長条件における等尺性収縮中の膝関節伸展筋群の活動動態をMCセンサーで評価した.被験者は成人男性11名とした.等尺性膝伸展トルクは股関節角度0および90度,膝関節角度30,60および90度を組み合せた6条件で測定した.膝関節伸展筋群の電気的活動として筋放電量を筋電計で計測し,筋の力学的な活動の指標として皮膚表面の圧力をMCセンサーで計測した.その結果,筋放電量は膝関節屈曲位(膝関節角度の大きい条件)が伸展位(膝関節角度の小さい条件)よりも高い値を示したが,圧力は膝関節伸展位の方が屈曲位よりも高い値を示した.また,内側広筋斜頭の活動は膝関節角度の影響を強く受けることが明らかとなった...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in人間工学 Vol. 55; no. 3; pp. 85 - 95
Main Authors 角田, 直也, 今若, 太郎, 田中, 重陽
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本人間工学会 15.06.2019
日本人間工学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0549-4974
1884-2844
DOI10.5100/jje.55.85

Cover

More Information
Summary:本研究は異なる筋長条件における等尺性収縮中の膝関節伸展筋群の活動動態をMCセンサーで評価した.被験者は成人男性11名とした.等尺性膝伸展トルクは股関節角度0および90度,膝関節角度30,60および90度を組み合せた6条件で測定した.膝関節伸展筋群の電気的活動として筋放電量を筋電計で計測し,筋の力学的な活動の指標として皮膚表面の圧力をMCセンサーで計測した.その結果,筋放電量は膝関節屈曲位(膝関節角度の大きい条件)が伸展位(膝関節角度の小さい条件)よりも高い値を示したが,圧力は膝関節伸展位の方が屈曲位よりも高い値を示した.また,内側広筋斜頭の活動は膝関節角度の影響を強く受けることが明らかとなった.さらに,全ての筋長条件において各筋の圧力とトルク相対値との間に有意な相関関係が認められた.以上の結果から,MCセンサーで計測した圧力は,筋の活動動態を力学的に評価することが可能であり,あらゆる筋長条件においてもトルクレベルを反映する指標となりうると推察された.
ISSN:0549-4974
1884-2844
DOI:10.5100/jje.55.85