脳梗塞発症に関する病理学的考察

国立循環器病センターにおいて平成16年までに3,000例以上の剖検例を経験した. 剖検例の主要疾患としては, 心臓病がほぼ半数をしめ, 残りは脳血管障害, 大血管・末梢循環障害, などだった. 発症後30日以内に死亡し, 全身解剖を行った急性期脳梗塞剖検例142例を対象に, 脳梗塞発症の責任血管病変を検出する目的で, 脳および心血管の病理学的検索を行った. その結果をもとに, いくつかの問題点を整理して供覧する. 摘出臓器および血管を10%中性ホルマリンで固定した. 心臓血管系については可能な限り加圧固定を行った. 脳内科・脳外科との共同のブレイン・カッティング・カンファレンスにて, 脳および...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳卒中 Vol. 29; no. 6; p. 817
Main Authors 由谷, 親夫, 緒方, 絢
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本脳卒中学会 2007
日本脳卒中学会
Online AccessGet full text
ISSN0912-0726
1883-1923
DOI10.3995/jstroke.29.817

Cover

Abstract 国立循環器病センターにおいて平成16年までに3,000例以上の剖検例を経験した. 剖検例の主要疾患としては, 心臓病がほぼ半数をしめ, 残りは脳血管障害, 大血管・末梢循環障害, などだった. 発症後30日以内に死亡し, 全身解剖を行った急性期脳梗塞剖検例142例を対象に, 脳梗塞発症の責任血管病変を検出する目的で, 脳および心血管の病理学的検索を行った. その結果をもとに, いくつかの問題点を整理して供覧する. 摘出臓器および血管を10%中性ホルマリンで固定した. 心臓血管系については可能な限り加圧固定を行った. 脳内科・脳外科との共同のブレイン・カッティング・カンファレンスにて, 脳および全身臓器・血管のマクロとミクロ所見を検討し, 臨床所見と病理剖検所見上の問題点を洗い出した. 心血管系の問題となる病変, および頸部から脳梗塞にいたる血管病変を検索した. 責任病変と思われる血管については, 連続切片を用いて検索した. 通常の組織学的検索に加えて, 免疫組織学的検索を適宜行った. 臨床診断カテゴリー上の脳梗塞サブタイプ:心原性脳梗塞, アテローム血栓性脳梗塞, ラクナ梗塞, 他の原因による脳梗塞, 原因を特定出来なかった脳梗塞, は, 各々108, 17, 2, 21, および3例だった. 心原性脳梗塞108例中, 77%に塞栓源としての血栓あるいはその痕跡を心内に, あるいは経心臓性に認めた. アテローム血栓性脳梗塞例においては, 頸部および脳動脈のプラーク破裂などの責任血管病変を認めた. 大動脈由来のアテローム塞栓, および頸部および脳動脈由来の塞栓がみられた. 脳梗塞の責任血管病変を病理学的に特定するには, 脳梗塞急性期に死亡した症例の剖検が必要であることを再認識した.
AbstractList 国立循環器病センターにおいて平成16年までに3,000例以上の剖検例を経験した. 剖検例の主要疾患としては, 心臓病がほぼ半数をしめ, 残りは脳血管障害, 大血管・末梢循環障害, などだった. 発症後30日以内に死亡し, 全身解剖を行った急性期脳梗塞剖検例142例を対象に, 脳梗塞発症の責任血管病変を検出する目的で, 脳および心血管の病理学的検索を行った. その結果をもとに, いくつかの問題点を整理して供覧する. 摘出臓器および血管を10%中性ホルマリンで固定した. 心臓血管系については可能な限り加圧固定を行った. 脳内科・脳外科との共同のブレイン・カッティング・カンファレンスにて, 脳および全身臓器・血管のマクロとミクロ所見を検討し, 臨床所見と病理剖検所見上の問題点を洗い出した. 心血管系の問題となる病変, および頸部から脳梗塞にいたる血管病変を検索した. 責任病変と思われる血管については, 連続切片を用いて検索した. 通常の組織学的検索に加えて, 免疫組織学的検索を適宜行った. 臨床診断カテゴリー上の脳梗塞サブタイプ:心原性脳梗塞, アテローム血栓性脳梗塞, ラクナ梗塞, 他の原因による脳梗塞, 原因を特定出来なかった脳梗塞, は, 各々108, 17, 2, 21, および3例だった. 心原性脳梗塞108例中, 77%に塞栓源としての血栓あるいはその痕跡を心内に, あるいは経心臓性に認めた. アテローム血栓性脳梗塞例においては, 頸部および脳動脈のプラーク破裂などの責任血管病変を認めた. 大動脈由来のアテローム塞栓, および頸部および脳動脈由来の塞栓がみられた. 脳梗塞の責任血管病変を病理学的に特定するには, 脳梗塞急性期に死亡した症例の剖検が必要であることを再認識した.
Author 緒方, 絢
由谷, 親夫
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 由谷, 親夫
  organization: 岡山理科大学理学部臨床生命科学科
– sequence: 1
  fullname: 緒方, 絢
  organization: 枚方養育園
BookMark eNo1kL9Lw0AcxQ-pYK1d_S9Sv7lLLrlRilWh4KLzcb-iiWkiSR3crFYdXJwsdVDs4CLi4Oa_U2rqf2FsdHlvePB5vLeKakmaGITWbWgRxtyNKO9n6bFpYdbybW8J1W3fJ5bNMKmhOjAbW-BhuoKaeR5KcH2HEUZZHVnz4cfXZDR7fizGn8XoZjp4_b6fTAfj6cVtMboq7q5nby_Fw3B-fjl7f1pDy4GIc9P88wY66Gztt3es7t72bnuza0WYAVi-tIUTYG2MUkRp15fgUB8oAUUDBRocRaUjfe2pQDIbXG00DmTguGCkIJI0UKfi9owOlYjTJA4Tw6P0NEvKXq6PyGIvxwAeByhbKQeHcSjHL8TFlIJXgtoVqPxHHBp-koU9kZ1xkfVDFZfE6jaOGaeV_AL-U3UkMh4J8gNub3o1
ContentType Journal Article
Copyright 2007 日本脳卒中学会
Copyright_xml – notice: 2007 日本脳卒中学会
CorporateAuthor 岡山理科大学理学部臨床生命科学科
枚方養育園
CorporateAuthor_xml – name: 枚方養育園
– name: 岡山理科大学理学部臨床生命科学科
DOI 10.3995/jstroke.29.817
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EISSN 1883-1923
EndPage 817
ExternalDocumentID dh3strok_2007_002906_049_0817_0817526607
article_jstroke_29_6_29_6_817_article_char_ja
GroupedDBID 123
2WC
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
EIHBH
GROUPED_DOAJ
ID FETCH-LOGICAL-j2900-8b1a4f2deecc3cd58b04680630c6fc0d04c6b4b8d7cfb9105ded2fbf450eba3b3
ISSN 0912-0726
IngestDate Thu Jul 10 16:14:41 EDT 2025
Wed Sep 03 05:59:14 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 6
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2900-8b1a4f2deecc3cd58b04680630c6fc0d04c6b4b8d7cfb9105ded2fbf450eba3b3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jstroke/29/6/29_6_817/_article/-char/ja
PageCount 1
ParticipantIDs medicalonline_journals_dh3strok_2007_002906_049_0817_0817526607
jstage_primary_article_jstroke_29_6_29_6_817_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20070000
PublicationDateYYYYMMDD 2007-01-01
PublicationDate_xml – year: 2007
  text: 20070000
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 脳卒中
PublicationTitleAlternate 脳卒中
PublicationYear 2007
Publisher 一般社団法人 日本脳卒中学会
日本脳卒中学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本脳卒中学会
– name: 日本脳卒中学会
SSID ssib058493969
ssib002671006
ssj0065046
ssib002227608
ssib000940399
ssib059951213
ssib002670963
ssib029852171
ssib002484663
Score 1.6889753
Snippet 国立循環器病センターにおいて平成16年までに3,000例以上の剖検例を経験した. 剖検例の主要疾患としては, 心臓病がほぼ半数をしめ, 残りは脳血管障害, 大血管・末梢循環障害, などだった. 発症後30日以内に死亡し, 全身解剖を行った急性期脳梗塞剖検例142例を対象に, 脳梗塞発症の責任血管病変を検出する目的で,...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 817
Title 脳梗塞発症に関する病理学的考察
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jstroke/29/6/29_6_817/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/abstract?GoodsID=dh3strok/2007/002906/049&name=0817-0817j
Volume 29
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 脳卒中, 2007/11/25, Vol.29(6), pp.817-817
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3NaxQxFA9LBRFE_MT6RQ--49TZzEcSEGRmO6UoFYQWehsmkxl0i62024snq1UPXjy51INiD15EPHjzn_CPWNat_4Uvycx2VkWqXkL25c3Lx8smv2SS3xBy1WOZn6kyc2TAcYEimXIyllFHtrN2oBBBC8NTsHg7XFj2b64EK63W18appa2enM0f_vZeyb94FWXoV31L9i88OzaKAoyjfzFED2N4KB9DwoH7EHuQhBBREAySAKI2iAQSBkJAHJkIA1zzJx7CRohiSAQIo28lqKYjFHhcKwcm4gIPjcE5iEIjiXR2OlNM8kzSPIiJk4GNIgXA50BgLviTwwHvo7GEsrbWjV2ImY5gDlFkTPpYxqYupmsroS50LIwEtejEfgUb9y2jyCAKTKQDUecPRWrUDiUdrGBz61IfJ2H2pn09ilf7Jvd-GZK5vRtaz-72188Th77gqyeOzd7G-moxS7Gr1Y9NkHGru55R0V_v1C_uNVl-iousFJEVM0GAiEezGxyhjLX1GdNbdxp4V_juxPqPUhY2yJWoZtM74EOjgiO6OsDrCBaFJ8Lx85osTlPy1dAD0ba9mVY3kGUp1ZW7Nlk1xFsoMLQSx-_bN4KWmaUBrpZOkhPVqmgmsl38FGl1s9Pk6GJ17uMMcfZ3Pn_b6w_fvRntfhn1nw-2P3x_tTfY3h08fjHqPx29fDb8-H70emf_0ZPhp7dnyfJ8stRZcKoPfThdbEDX4Tgy-CVVBY4nXq4CLrEeXLPB5WGZu8r181D6kiuWlxLxbaAKRUtZ-oFbyMyT3jkytba-VpwnM5wJik1WtkuP-bRAS6VSOEnlMiiLXKppct1WPH1g2VzS6t-bVg2UUpGGNtAurVP1Hci0m02TGxPNlVajwWZ62J5x4b8tXCTH7AsGvQ94iUz1NraKy4iMe_KK6W0_AG5DlZY
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%84%B3%E6%A2%97%E5%A1%9E%E7%99%BA%E7%97%87%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%97%85%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%9A%84%E8%80%83%E5%AF%9F&rft.jtitle=%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD&rft.au=%E7%94%B1%E8%B0%B7%E8%A6%AA%E5%A4%AB&rft.au=%E7%B7%92%E6%96%B9%E7%B5%A2&rft.date=2007&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0912-0726&rft.volume=29&rft.issue=6&rft.spage=817&rft.epage=817&rft_id=info:doi/10.3995%2Fjstroke.29.817&rft.externalDocID=dh3strok_2007_002906_049_0817_0817526607
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0912-0726&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0912-0726&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0912-0726&client=summon