代表的携帯型医薬品集における後発医薬品名の記載状況について

【目的】後発医薬品に起因する問題の一つとして, 後発医薬品名の医薬品集への記載状況を調査した.【方法】2002年4月~2003年3月までの間に, われわれは数多くの後発医薬品に出会った.わが国を代表する携帯型医薬品集である「今日の治療薬」を使って, それらの後発医薬品名の記載状況を調べた.【結果】対象となった85後発医薬品のうち29医薬品 (34.1%) が記載されておらず, 医師が日常診療のなかで後発医薬品の名称を調べる場合に, ある程度の困難さを伴う現状が示唆された.【結語】後発医薬品の商品名については, 一般名もしくは先発医薬品名にメーカー名を付記したものを商品名にすることを提案したい....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inTHE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL Vol. 53; no. 4; pp. 409 - 412
Main Authors 川田, 悦夫, 田村, 遵一, 萬谷, 直樹, 浮田, 敏幸, 藤田, 欣一, 小暮, 敏明
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 北関東医学会 01.11.2003
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1343-2826
1881-1191
DOI10.2974/kmj.53.409

Cover

More Information
Summary:【目的】後発医薬品に起因する問題の一つとして, 後発医薬品名の医薬品集への記載状況を調査した.【方法】2002年4月~2003年3月までの間に, われわれは数多くの後発医薬品に出会った.わが国を代表する携帯型医薬品集である「今日の治療薬」を使って, それらの後発医薬品名の記載状況を調べた.【結果】対象となった85後発医薬品のうち29医薬品 (34.1%) が記載されておらず, 医師が日常診療のなかで後発医薬品の名称を調べる場合に, ある程度の困難さを伴う現状が示唆された.【結語】後発医薬品の商品名については, 一般名もしくは先発医薬品名にメーカー名を付記したものを商品名にすることを提案したい.
ISSN:1343-2826
1881-1191
DOI:10.2974/kmj.53.409