市販ガス捕集管の粒子捕集特性

目的:ガス捕集管は,有害ガス成分を細いガラス管内に充填された活性炭やシリカゲルなどの捕集剤粒子の表面に捕集し,作業環境中有害ガス成分の評価に使われる重要な器具である.現在半揮発性成分の多くは,ガス状または粒子状の存在割合に従って,ろ過捕集方法と固体捕集方法のいずれかで評価されており,その両方を併用する物質はわずかである.このため,半揮発性成分を固体捕集方法で捕集する際に,粒子状成分が捕集剤を通過することで,着目成分の濃度を過小評価する可能性がある.この問題点を検討するため,現在市場にある17種類のガス捕集管製品のエアロゾル粒子捕集性能と圧力損失を合わせて評価した.対象と方法:ガス捕集管の粒子捕...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in産業衛生学雑誌 Vol. 64; no. 4; pp. 186 - 197
Main Authors ソク, ピシット, 梅原, 祐人, 鈴木, 義浩, 今中, 努志, 畑, 光彦, 中村, 亜衣, 山崎, 正彦, 高尾, 将志, アミン, ムハマド, 東久保, 一朗, 古内, 正美
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本産業衛生学会 20.07.2022
日本産業衛生学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1341-0725
1349-533X
DOI10.1539/sangyoeisei.2020-047-B

Cover

Loading…
Abstract 目的:ガス捕集管は,有害ガス成分を細いガラス管内に充填された活性炭やシリカゲルなどの捕集剤粒子の表面に捕集し,作業環境中有害ガス成分の評価に使われる重要な器具である.現在半揮発性成分の多くは,ガス状または粒子状の存在割合に従って,ろ過捕集方法と固体捕集方法のいずれかで評価されており,その両方を併用する物質はわずかである.このため,半揮発性成分を固体捕集方法で捕集する際に,粒子状成分が捕集剤を通過することで,着目成分の濃度を過小評価する可能性がある.この問題点を検討するため,現在市場にある17種類のガス捕集管製品のエアロゾル粒子捕集性能と圧力損失を合わせて評価した.対象と方法:ガス捕集管の粒子捕集率を測定するためには,エアロゾル粒子モニタの流量に合わせた精密な流量制御と希釈が必要だが,小流量・高圧力損失のガス捕集管では,ろ材通過流量がエアロゾル粒子モニタの吸引流量よりずっと小さいため,一般的なフィルタろ材の試験方法が使用できない.そこで,圧力損失を基準とした流量制御と希釈を組み合わせた粒子捕集率測定法を開発した.そして,得られた粒子径別捕集率の測定結果に対して,2種類の粒子径分布と5種類の捕集条件を仮定して,質量基準総捕集率を推算した.また,コールタールピッチ取扱作業現場で測定された多環芳香族炭化水素(PAHs)16成分の結果から,半揮発性成分をガス捕集管で測定する場合に考えられる懸念について考察した.結果:エアロゾル粒子の捕集は,ガラスウール,捕集剤粒子充填層,そしてポリウレタンフォームのどの部分でも発生しており,その捕集特性は,エアフィルタや粒子充填層フィルタのような,粒子径 0.1 μm以下と 1 μm以上の範囲の捕集率が高く,0.2–0.3 μm付近が低くなる典型的な傾向を示した.このことから,エアロゾル粒子の捕集には,慣性,拡散,重力,さえぎりなどの粒子捕集機構が働いているものと推察された.考察と結論:PAHsのような粒子状・ガス状が混在する成分の質量基準総捕集率を検討し,多様な作業環境で発生しうる過小評価を防ぐため,ろ過捕集方法と固体捕集方法の併用の必要性を指摘した.
AbstractList 目的:ガス捕集管は,有害ガス成分を細いガラス管内に充填された活性炭やシリカゲルなどの捕集剤粒子の表面に捕集し,作業環境中有害ガス成分の評価に使われる重要な器具である.現在半揮発性成分の多くは,ガス状または粒子状の存在割合に従って,ろ過捕集方法と固体捕集方法のいずれかで評価されており,その両方を併用する物質はわずかである.このため,半揮発性成分を固体捕集方法で捕集する際に,粒子状成分が捕集剤を通過することで,着目成分の濃度を過小評価する可能性がある.この問題点を検討するため,現在市場にある17種類のガス捕集管製品のエアロゾル粒子捕集性能と圧力損失を合わせて評価した.対象と方法:ガス捕集管の粒子捕集率を測定するためには,エアロゾル粒子モニタの流量に合わせた精密な流量制御と希釈が必要だが,小流量・高圧力損失のガス捕集管では,ろ材通過流量がエアロゾル粒子モニタの吸引流量よりずっと小さいため,一般的なフィルタろ材の試験方法が使用できない.そこで,圧力損失を基準とした流量制御と希釈を組み合わせた粒子捕集率測定法を開発した.そして,得られた粒子径別捕集率の測定結果に対して,2種類の粒子径分布と5種類の捕集条件を仮定して,質量基準総捕集率を推算した.また,コールタールピッチ取扱作業現場で測定された多環芳香族炭化水素(PAHs)16成分の結果から,半揮発性成分をガス捕集管で測定する場合に考えられる懸念について考察した.結果:エアロゾル粒子の捕集は,ガラスウール,捕集剤粒子充填層,そしてポリウレタンフォームのどの部分でも発生しており,その捕集特性は,エアフィルタや粒子充填層フィルタのような,粒子径 0.1 μm以下と 1 μm以上の範囲の捕集率が高く,0.2–0.3 μm付近が低くなる典型的な傾向を示した.このことから,エアロゾル粒子の捕集には,慣性,拡散,重力,さえぎりなどの粒子捕集機構が働いているものと推察された.考察と結論:PAHsのような粒子状・ガス状が混在する成分の質量基準総捕集率を検討し,多様な作業環境で発生しうる過小評価を防ぐため,ろ過捕集方法と固体捕集方法の併用の必要性を指摘した.
「抄録」: 「目的」: ガス捕集管は, 有害ガス成分を細いガラス管内に充填された活性炭やシリカゲルなどの捕集剤粒子の表面に捕集し, 作業環境中有害ガス成分の評価に使われる重要な器具である. 現在半揮発性成分の多くは, ガス状または粒子状の存在割合に従って, ろ過捕集方法と固体捕集方法のいずれかで評価されており, その両方を併用する物質はわずかである. このため, 半揮発性成分を固体捕集方法で捕集する際に, 粒子状成分が捕集剤を通過することで, 着目成分の濃度を過小評価する可能性がある. この問題点を検討するため, 現在市場にある17種類のガス捕集管製品のエアロゾル粒子捕集性能と圧力損失を合わせて評価した. 「対象と方法」: ガス捕集管の粒子捕集率を測定するためには, エアロゾル粒子モニタの流量に合わせた精密な流量制御と希釈が必要だが, 小流量・高圧力損失のガス捕集管では, ろ材通過流量がエアロゾル粒子モニタの吸引流量よりずっと小さいため, 一般的なフィルタろ材の試験方法が使用できない. そこで, 圧力損失を基準とした流量制御と希釈を組み合わせた粒子捕集率測定法を開発した. そして, 得られた粒子径別捕集率の測定結果に対して, 2種類の粒子径分布と5種類の捕集条件を仮定して, 質量基準総捕集率を推算した. また, コールタールピッチ取扱作業現場で測定された多環芳香族炭化水素 (PAHs) 16成分の結果から, 半揮発性成分をガス捕集管で測定する場合に考えられる懸念について考察した. 「結果」: エアロゾル粒子の捕集は, ガラスウール, 捕集剤粒子充填層, そしてポリウレタンフォームのどの部分でも発生しており, その捕集特性は, エアフィルタや粒子充填層フィルタのような, 粒子径0.1μm以下と1μm以上の範囲の捕集率が高く, 0.2-0.3μm付近が低くなる典型的な傾向を示した. このことから, エアロゾル粒子の捕集には, 慣性, 拡散, 重力, さえぎりなどの粒子捕集機構が働いているものと推察された. 「考察と結論」: PAHsのような粒子状・ガス状が混在する成分の質量基準総捕集率を検討し, 多様な作業環境で発生しうる過小評価を防ぐため, ろ過捕集方法と固体捕集方法の併用の必要性を指摘した.
Author 畑, 光彦
古内, 正美
梅原, 祐人
今中, 努志
ソク, ピシット
アミン, ムハマド
高尾, 将志
山崎, 正彦
東久保, 一朗
鈴木, 義浩
中村, 亜衣
Author_xml – sequence: 1
  fullname: ソク, ピシット
  organization: 金沢大学
– sequence: 1
  fullname: 梅原, 祐人
  organization: 金沢大学
– sequence: 1
  fullname: 鈴木, 義浩
  organization: 柴田科学(株)
– sequence: 1
  fullname: 今中, 努志
  organization: GL Sciences, inc
– sequence: 1
  fullname: 畑, 光彦
  organization: 金沢大学
– sequence: 1
  fullname: 中村, 亜衣
  organization: (株)ガステック
– sequence: 1
  fullname: 山崎, 正彦
  organization: 光明理化学工業(株)
– sequence: 1
  fullname: 高尾, 将志
  organization: 金沢大学
– sequence: 1
  fullname: アミン, ムハマド
  organization: 金沢大学
– sequence: 1
  fullname: 東久保, 一朗
  organization: 中央労働災害防止協会
– sequence: 1
  fullname: 古内, 正美
  organization: 金沢大学
BookMark eNpNULtKA0EUHSSCMeYX_ABh47x2dqc0QaMQsFGwG2YmM3GXza7sxiKdphAsBBGsrKxE0BSpzPeEJPoXTh6IzbnnXu49l3O2QSnNUgPALoI15BO-X8i0089MVJiohiGGHqSBV98AZUQo93xCLkpLjjwYYH8LVIsiUhCGAeeuL4O96dfge_Q-GXxMBuPZw_PPy918-Dq5Hc5HT9PPx_Xkfjy7edsBm1YmhamuawWcHx2eNY691mnzpHHQ8mIcEt-ziljCoEaUI9WW2gZGcYU1M1ZzrrWVlFuklZa2jRVjhijGpbIq5JpoFpIKaK50u6YdaZlkaRKlRsTZdZ66v0LbcOlaOL9YQMgopK44ikLmgAduEDDMnVJrpRQXPdkx4iqPujLvC5n3Ip0Y8S88waigC1iEKNy9qP-t6UuZi1iSX1m5fuA
ContentType Journal Article
Copyright 2022 公益社団法人 日本産業衛生学会
Copyright_xml – notice: 2022 公益社団法人 日本産業衛生学会
CorporateAuthor 中央労働災害防止協会
柴田科学(株
株ガステック
光明理化学工業(株
GL Sciences
金沢大学
inc
CorporateAuthor_xml – name: GL Sciences
– name: 中央労働災害防止協会
– name: 金沢大学
– name: 柴田科学(株
– name: 光明理化学工業(株
– name: 株ガステック
– name: inc
DOI 10.1539/sangyoeisei.2020-047-B
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EISSN 1349-533X
EndPage 197
ExternalDocumentID cf8sangy_2022_006404_002_0186_01974047629
article_sangyoeisei_64_4_64_2020_047_B_article_char_ja
GroupedDBID 123
2WC
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
EBD
EMOBN
F5P
JSF
KQ8
MOJWN
OK1
RJT
SV3
ID FETCH-LOGICAL-j2835-fb3f360c1491bdacf7eb9b2c6efc99ccfa49f1cbcafd2b66e3b69abfb89c3c683
ISSN 1341-0725
IngestDate Thu Jul 10 16:14:34 EDT 2025
Wed Sep 03 06:31:06 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2835-fb3f360c1491bdacf7eb9b2c6efc99ccfa49f1cbcafd2b66e3b69abfb89c3c683
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/sangyoeisei/64/4/64_2020-047-B/_article/-char/ja
PageCount 12
ParticipantIDs medicalonline_journals_cf8sangy_2022_006404_002_0186_01974047629
jstage_primary_article_sangyoeisei_64_4_64_2020_047_B_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20220720
PublicationDateYYYYMMDD 2022-07-20
PublicationDate_xml – month: 07
  year: 2022
  text: 20220720
  day: 20
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 産業衛生学雑誌
PublicationTitleAlternate 産衛誌
PublicationYear 2022
Publisher 公益社団法人 日本産業衛生学会
日本産業衛生学会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 日本産業衛生学会
– name: 日本産業衛生学会
References 5) Reid F H, Halpin W R. Determination of halogenated and aromatic hydrocarbons in air by charcoal tube and gas chromatography. Am Ind Hyg Assoc J 1968;29:390–6.
9) Agarwal J, B Y. H. Liu. A criterion for accurate aerosol sampling in calm air. Am Ind Hyg Assoc J 1980;41:191–7.
22) 古内正美,坂野健夫,木津良一,清水良保,大久保敬久,金岡千嘉男.超音速インパクタで分離・捕集された微小大気エアロゾル中のPAHs成分,エアロゾル研究 2005;20(2):135–43.
10) International Organization for Standardization. ISO 7708:1995 (en) Air quality — Particle size fraction definitions for health-related sampling, 1995.
2) 小野真理子,菅野誠一郎,萩原正義,古瀬三也.発がん性物質の作業環境管理の低濃度化に対応可能な分析法の開発に関する研究.労働安全衛生総合研究所特別研究報告 2014;44:87–90.
7) Ergun S. Fluid flow through packed columns. Chem Eng Prog 1952;48:89–94.
13) International Organization for Standardization. ISO 16890–1:2016 (en) Air filters for general ventilation — Part 1: Technical specifications, requirements and classification system based upon particulate matter efficiency (ePM), 2016.
24) Shen G, Wang W, Yang Y, Ding J, Xue M, Min Y, Zhu C, Shen H, Li W, Wang B, Wang R, Wang X, Tao S, Russell A G. Emissions of PAHs from Indoor Crop Residue Burning in a Typical Rural Stove: Emission Factors, Size Distributions, and Gas–Particle Partitioning. Env Sci Tech 2011;45(4):1206–12.
3) 厚生労働省労働基準局長.基発0331第26号「労働安全衛生法第28条第3項の規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質による健康障害を防止するための指針」について 2016; https://www.mhlw.go.jp/content/11201000/000534665.pdf[アクセス日2020年11月1日]
6) Otani Y, Kanaoka K, Emi H. Experimental study of aerosol filtration by the granular bed over a wide range of Reynolds numbers. Aerosol Sci Tech 1989;10(3):463–74.
23) Chomanee J, Tekasakul S, Tekasakul P, Furuuchi M. Effect of irradiation energy and residence time on decomposition efficiency of polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) from rubber wood combustion emission using soft X-rays, Chemosphere, 2018;210:417–23.
12) Chien CH, Theodore A, Wu CY, Hsu YM, Birky B. Upon correlating diameters measured by optical particle counters and aerodynamic particle sizers, J Aerosol Sci 2016;101:77–85.
19) 環境省水・大気環境局大気環境課.排出ガス中の多環芳香族炭化水素(PAHs)の測定方法マニュアル,2011.
14) 明星敏彦.作業環境測定基準に基づく吸入性粉じんとロウボリウムサンプラ用多段分粒装置の性能評価,産業衛生学雑誌 2005;47:239–45.
17) Centers for Disease Control and Prevention (United States). NIOSH Manual of Analytical Methods (NMAM), Fourth Edition 2003;5506: https://www.cdc.gov/niosh/docs/2003-154/pdfs/5506.pdf [アクセス日2021年2月1日]
20) Pankow J F, Storey J M E, Yamasaki H. Effects of relative humidity on gas/particle partitioning of semivolatile organic compounds to urban particulate matter. Env Sci Tech 1993;27(10):2220–6.
4) 社団法人日本作業環境測定協会編.作業環境測定ガイドブック5 有機溶剤関係 第4版.東京:社団法人日本作業環境測定協会,2012.
16) Zhang T, Takahashi H, Hata M, Toriba A, Ikeda T, Otani Y, Furuuchi M, Development of a Sharp-Cut Inertial Filter Combined with an Impactor. Aerosol Air Qual Res 2017;17:644–52.
21) Rao G, Vejerano E P. Partitioning of volatile organic compounds to aerosols: A review. Chemosphere 2018;212:282–96.
1) 厚生労働省.作業環境測定基準(昭和51年04月22日労働省告示第46号)1976; https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=74087000[アクセス日2020年11月1日]
11) Furuuchi M, Eryu K, Nagura M, Hata M, Kato T, Tajima N, Sekiguchi K, Ehara K, Seto T, Otani Y. Development and Performance Evaluation of Air Sampler with Inertial Filter for Nanoparticle Sampling. Aerosol Air Qual Res 2010;10:185–92.
18) 鈴木道隆,大島敏男.粒度分布のある付着性球形粒子ランダム充填層の空間率推定.粉体工学会誌 1985;22(9):612–7.
8) Brockmann J. E. Chapter 6 Aerosol transport in sampling lines and inlets, Aerosol Measurement: Principles, Techniques, and Applications, Third Edition, 2011:69–105.
15) Gussman R. BGI Incorporated Technical Report: Evaluation of a Sharp Cut Cyclone for PM1 Sampling, 2000; https://bgi.mesalabs.com/wp-content/uploads/sites/35/2015/02/scc_btr-2.229.pdf [アクセス日2021年2月1日]
References_xml – reference: 2) 小野真理子,菅野誠一郎,萩原正義,古瀬三也.発がん性物質の作業環境管理の低濃度化に対応可能な分析法の開発に関する研究.労働安全衛生総合研究所特別研究報告 2014;44:87–90.
– reference: 7) Ergun S. Fluid flow through packed columns. Chem Eng Prog 1952;48:89–94.
– reference: 8) Brockmann J. E. Chapter 6 Aerosol transport in sampling lines and inlets, Aerosol Measurement: Principles, Techniques, and Applications, Third Edition, 2011:69–105.
– reference: 20) Pankow J F, Storey J M E, Yamasaki H. Effects of relative humidity on gas/particle partitioning of semivolatile organic compounds to urban particulate matter. Env Sci Tech 1993;27(10):2220–6.
– reference: 16) Zhang T, Takahashi H, Hata M, Toriba A, Ikeda T, Otani Y, Furuuchi M, Development of a Sharp-Cut Inertial Filter Combined with an Impactor. Aerosol Air Qual Res 2017;17:644–52.
– reference: 15) Gussman R. BGI Incorporated Technical Report: Evaluation of a Sharp Cut Cyclone for PM1 Sampling, 2000; https://bgi.mesalabs.com/wp-content/uploads/sites/35/2015/02/scc_btr-2.229.pdf [アクセス日2021年2月1日]
– reference: 14) 明星敏彦.作業環境測定基準に基づく吸入性粉じんとロウボリウムサンプラ用多段分粒装置の性能評価,産業衛生学雑誌 2005;47:239–45.
– reference: 21) Rao G, Vejerano E P. Partitioning of volatile organic compounds to aerosols: A review. Chemosphere 2018;212:282–96.
– reference: 23) Chomanee J, Tekasakul S, Tekasakul P, Furuuchi M. Effect of irradiation energy and residence time on decomposition efficiency of polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) from rubber wood combustion emission using soft X-rays, Chemosphere, 2018;210:417–23.
– reference: 24) Shen G, Wang W, Yang Y, Ding J, Xue M, Min Y, Zhu C, Shen H, Li W, Wang B, Wang R, Wang X, Tao S, Russell A G. Emissions of PAHs from Indoor Crop Residue Burning in a Typical Rural Stove: Emission Factors, Size Distributions, and Gas–Particle Partitioning. Env Sci Tech 2011;45(4):1206–12.
– reference: 13) International Organization for Standardization. ISO 16890–1:2016 (en) Air filters for general ventilation — Part 1: Technical specifications, requirements and classification system based upon particulate matter efficiency (ePM), 2016.
– reference: 18) 鈴木道隆,大島敏男.粒度分布のある付着性球形粒子ランダム充填層の空間率推定.粉体工学会誌 1985;22(9):612–7.
– reference: 17) Centers for Disease Control and Prevention (United States). NIOSH Manual of Analytical Methods (NMAM), Fourth Edition 2003;5506: https://www.cdc.gov/niosh/docs/2003-154/pdfs/5506.pdf [アクセス日2021年2月1日]
– reference: 6) Otani Y, Kanaoka K, Emi H. Experimental study of aerosol filtration by the granular bed over a wide range of Reynolds numbers. Aerosol Sci Tech 1989;10(3):463–74.
– reference: 19) 環境省水・大気環境局大気環境課.排出ガス中の多環芳香族炭化水素(PAHs)の測定方法マニュアル,2011.
– reference: 5) Reid F H, Halpin W R. Determination of halogenated and aromatic hydrocarbons in air by charcoal tube and gas chromatography. Am Ind Hyg Assoc J 1968;29:390–6.
– reference: 3) 厚生労働省労働基準局長.基発0331第26号「労働安全衛生法第28条第3項の規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質による健康障害を防止するための指針」について 2016; https://www.mhlw.go.jp/content/11201000/000534665.pdf[アクセス日2020年11月1日]
– reference: 12) Chien CH, Theodore A, Wu CY, Hsu YM, Birky B. Upon correlating diameters measured by optical particle counters and aerodynamic particle sizers, J Aerosol Sci 2016;101:77–85.
– reference: 11) Furuuchi M, Eryu K, Nagura M, Hata M, Kato T, Tajima N, Sekiguchi K, Ehara K, Seto T, Otani Y. Development and Performance Evaluation of Air Sampler with Inertial Filter for Nanoparticle Sampling. Aerosol Air Qual Res 2010;10:185–92.
– reference: 4) 社団法人日本作業環境測定協会編.作業環境測定ガイドブック5 有機溶剤関係 第4版.東京:社団法人日本作業環境測定協会,2012.
– reference: 9) Agarwal J, B Y. H. Liu. A criterion for accurate aerosol sampling in calm air. Am Ind Hyg Assoc J 1980;41:191–7.
– reference: 10) International Organization for Standardization. ISO 7708:1995 (en) Air quality — Particle size fraction definitions for health-related sampling, 1995.
– reference: 1) 厚生労働省.作業環境測定基準(昭和51年04月22日労働省告示第46号)1976; https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=74087000[アクセス日2020年11月1日]
– reference: 22) 古内正美,坂野健夫,木津良一,清水良保,大久保敬久,金岡千嘉男.超音速インパクタで分離・捕集された微小大気エアロゾル中のPAHs成分,エアロゾル研究 2005;20(2):135–43.
SSID ssib008799725
ssib023159020
ssib058494278
ssib002670222
ssib002670980
ssib000836729
ssib000959841
ssj0033574
ssib005155159
ssib000872143
ssib002484685
Score 2.3097377
Snippet ...
「抄録」: 「目的」: ガス捕集管は, 有害ガス成分を細いガラス管内に充填された活性炭やシリカゲルなどの捕集剤粒子の表面に捕集し, 作業環境中有害ガス成分の評価に使われる重要な器具である. 現在半揮発性成分の多くは, ガス状または粒子状の存在割合に従って, ろ過捕集方法と固体捕集方法のいずれかで評価されており,...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 186
SubjectTerms Dust
Gas collection tube
Gaseous and vapor components
Semi-volatile matter
Solid collection method
Title 市販ガス捕集管の粒子捕集特性
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/sangyoeisei/64/4/64_2020-047-B/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=cf8sangy/2022/006404/002&name=0186-0197j
Volume 64
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 産業衛生学雑誌, 2022/07/20, Vol.64(4), pp.186-197
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1NaxUxMLQVRBDxE-sXPZiL8up-ZjM3s6_7KIqC0EJvyyZvV_rAVmx70JP2IPQgiODJkycRtIee7O8pbfVfOJPNvrdPe2gVHnmzk5lJMtkkk69Zxm6TE7lKh0VHi7Dficq-6RSaPNAKWYFIjBcX1tvnYzG_GD1YipcmJrdap5Y21vWseXXkvZJ_qVXEYb3SLdkT1OxQKCIQxvrFEGsYw2PVMc9inkouA55JngZcAc9CelRdB6SIEVzOcYh5BhxSLgXPEq4yrnxL4xOMGGSHgAQqJPaO5pLQCPS4Stp2LcVCxFVIscoKwSxhEshbR0HPCVfCyQTf0iguhyu1lja2MTGXMSVIRSSmEQmie1xFFhBERUnO2bSxGBmX2Yi2VsJco5beXQuFlCEXlzgM_hwg_2BXQcPUc0AaNnKU13A1cZA1GGivqAT29G3gDdsA5RoS0hUBXVtlJ9JhxNMuB9UaVdBUwETqG97NsFM7b3fNK2qNIX7jG7x-qo8v_zXSxSE5il0rVp6-XC2X18rl2YBWAsjxxmjva3Ti0lTS0uZU4Nzu30b4hyAmhwFOK5FVBDDJTgVJYk88PHwyZqmLsQ1emQRjniEhBtm2rEVCSwmtrj8es5xlQje2h0MJzjLIj9Bw6ECzGOgjMI1RFYZxUn-f2mnSXfZHLdw7WgdoUQ5wfkWOM84-q_c8a98zLfNx4Tw75-Z9M6puxBfYxKC4yE4_cidbLrE7-z82f-583dv8tre5e_Du469Pbw-3P--92T7c-bD__b3DbO0evP5ymS32soXufMd9x6QzIG-GHewLq1B4xo_A1_3CVEmpQQdGlJUBMKYqIqh8o01R9QMtRBlqAYWutAQTGiHDK2xqZXWlvMpmAIRvAuEJEyZR3ytx0tkXRWVomUdXEUyzrC51_rx2VpO7zilvaSkXUR5RQNrKUVt5OiSju575oJhm98eUlrteby0_9ot07f9FXGdnRu3zBptaf7FR3sQ5wLq-Zd_O3xoCyL4
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%B8%82%E8%B2%A9%E3%82%AC%E3%82%B9%E6%8D%95%E9%9B%86%E7%AE%A1%E3%81%AE%E7%B2%92%E5%AD%90%E6%8D%95%E9%9B%86%E7%89%B9%E6%80%A7&rft.jtitle=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E7%95%91%E5%85%89%E5%BD%A6&rft.au=%E5%8F%A4%E5%86%85%E6%AD%A3%E7%BE%8E&rft.au=%E3%82%BD%E3%82%AF+%E3%83%94%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%88&rft.au=%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%B3+%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%89&rft.date=2022-07-20&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%94%A3%E6%A5%AD%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1341-0725&rft.volume=64&rft.issue=4&rft.spage=186&rft.epage=197&rft_id=info:doi/10.1539%2Fsangyoeisei.2020-047-B&rft.externalDocID=cf8sangy_2022_006404_002_0186_01974047629
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1341-0725&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1341-0725&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1341-0725&client=summon