医療関連死の届出と死因究明について
異状死とは, 臨床医が診療経過中に確実に診断できなかった死であり, 公的機関に届け出て解剖等により死因を究明すべき死である. 医師法21条は, 医師は死体を検案して異状を認めたときには, 所轄警察署に届け出るべきことを規定している. 都立広尾病院の薬剤誤注射による患者の死亡に関する裁判 (1999年~) を端緒として, 医療関連死の異状死届出に関して, 日本法医学会の「診療行為に関連した予期しない死亡, およびその疑いのあるものを, 過誤の有無を問わずに届け出るべきである」とするガイドラインに対して, 臨床の諸学会から, 「過誤が強く疑われる場合には届け出るが, 医療行為の合併症などに届出義務...
Saved in:
Published in | 日本臨床麻酔学会誌 Vol. 24; no. 9; pp. 523 - 530 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床麻酔学会
2004
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0285-4945 1349-9149 |
DOI | 10.2199/jjsca.24.523 |
Cover
Abstract | 異状死とは, 臨床医が診療経過中に確実に診断できなかった死であり, 公的機関に届け出て解剖等により死因を究明すべき死である. 医師法21条は, 医師は死体を検案して異状を認めたときには, 所轄警察署に届け出るべきことを規定している. 都立広尾病院の薬剤誤注射による患者の死亡に関する裁判 (1999年~) を端緒として, 医療関連死の異状死届出に関して, 日本法医学会の「診療行為に関連した予期しない死亡, およびその疑いのあるものを, 過誤の有無を問わずに届け出るべきである」とするガイドラインに対して, 臨床の諸学会から, 「過誤が強く疑われる場合には届け出るが, 医療行為の合併症などに届出義務を課すべきでない」という反対意見が出され論争が続けられてきた. 平成16年4月13日, 上記の事件に関して最高裁は診療中の医師に届出義務があるという判決を下したが, 届け出るべき対象は示されていない. また, 平成16年4月, 日本内科学会・外科学会・病理学会・法医学会は, 過誤の明らかでない医療関連死の届出と解剖等による死因究明をする第三者機関の設立に関する共同声明を発表して事実上論争が終結した. これを受けて厚生労働省は, 来年度, 医療関連死の解剖・評価を行うモデル事業を実施することになっている. 本稿では, 事例をもとに医療関連死の届出と解剖に関する意義や問題点を考えてみたい. また, この第三者機関のモデルとなる英米の死因調査行政機関を紹介したうえ, 今後の日本における第三者機関の方向性を簡単に紹介したい. |
---|---|
AbstractList | 異状死とは, 臨床医が診療経過中に確実に診断できなかった死であり, 公的機関に届け出て解剖等により死因を究明すべき死である. 医師法21条は, 医師は死体を検案して異状を認めたときには, 所轄警察署に届け出るべきことを規定している. 都立広尾病院の薬剤誤注射による患者の死亡に関する裁判 (1999年~) を端緒として, 医療関連死の異状死届出に関して, 日本法医学会の「診療行為に関連した予期しない死亡, およびその疑いのあるものを, 過誤の有無を問わずに届け出るべきである」とするガイドラインに対して, 臨床の諸学会から, 「過誤が強く疑われる場合には届け出るが, 医療行為の合併症などに届出義務を課すべきでない」という反対意見が出され論争が続けられてきた. 平成16年4月13日, 上記の事件に関して最高裁は診療中の医師に届出義務があるという判決を下したが, 届け出るべき対象は示されていない. また, 平成16年4月, 日本内科学会・外科学会・病理学会・法医学会は, 過誤の明らかでない医療関連死の届出と解剖等による死因究明をする第三者機関の設立に関する共同声明を発表して事実上論争が終結した. これを受けて厚生労働省は, 来年度, 医療関連死の解剖・評価を行うモデル事業を実施することになっている. 本稿では, 事例をもとに医療関連死の届出と解剖に関する意義や問題点を考えてみたい. また, この第三者機関のモデルとなる英米の死因調査行政機関を紹介したうえ, 今後の日本における第三者機関の方向性を簡単に紹介したい. |
Author | 吉田, 謙一 |
Author_FL | YOSHIDA Ken-ichi |
Author_FL_xml | – sequence: 1 fullname: YOSHIDA Ken-ichi |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 吉田, 謙一 organization: 東京大学大学院医学系研究科法医学講座 |
BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1574231874639585152$$DView record in CiNii |
BookMark | eNo9UE1Lw0AQXaSCNfbmT_CaOruzm-weS_ELCl70vGw2qSbUKkkv3owIgkiPongRFVFEwYsH-3NCWvovjFa8vGF4H8ybRVLrH_YjQpYpNBlVajVJMmuajDcFwzlSp8iVqyhXNVIHJoXLFRcLpJFlcQAgFFDpiTrB8nI0uTmdXt1PTx7Gb6Mify8_LsrzryJ_rtby9m7y8jm-Hhb5a5E_FvlZkT8tkfmu6WVR4286ZHd9bae96Xa2N7barY6bMF8y1wNOGaAEG4VScRZ64IMJI88CxwBMEAQqwOoqyhCNtBIMVSysulhE2QV0yMostx_H2sY_SIXPGVLpcw-VkIJWZR3SmsmSbGD2In2UxgcmPdYmHcS2F-nfx2jGtZpBZfnn7L5JdWLwGyZLbnw |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2004 日本臨床麻酔学会 |
Copyright_xml | – notice: 2004 日本臨床麻酔学会 |
DBID | RYH |
DOI | 10.2199/jjsca.24.523 |
DatabaseName | CiNii Complete |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
DocumentTitleAlternate | Reportable Therapeutic Death and Death Investigation |
DocumentTitle_FL | Reportable Therapeutic Death and Death Investigation |
EISSN | 1349-9149 |
EndPage | 530 |
ExternalDocumentID | 10014043682 article_jjsca_24_9_24_9_523_article_char_ja |
GroupedDBID | 123 ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 DIK JSF KQ8 MOJWN OK1 RJT RYH |
ID | FETCH-LOGICAL-j2782-604120380ced8942d6070ade6c043b0abbb9b39451233a8c80a192d199c338f03 |
ISSN | 0285-4945 |
IngestDate | Thu Jun 26 22:50:32 EDT 2025 Wed Sep 03 06:30:43 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 9 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2782-604120380ced8942d6070ade6c043b0abbb9b39451233a8c80a192d199c338f03 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsca/24/9/24_9_523/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | nii_cinii_1574231874639585152 jstage_primary_article_jjsca_24_9_24_9_523_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20040000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2004-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2004 text: 20040000 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 日本臨床麻酔学会誌 |
PublicationTitleAlternate | 日臨麻会誌 |
PublicationYear | 2004 |
Publisher | 日本臨床麻酔学会 |
Publisher_xml | – name: 日本臨床麻酔学会 |
References | 1) 吉田謙一 : 事例に学ぶ法医学. 有斐閣, 東京, 2001 2) Yoshida K, Kuroki H, Takeichi H, et al. : Death during surgery in Japan. Lancet 360 : 805, 2002 13) 武市尚子, 吉田謙一, 瀬上清貴 : 原因究明と再発防止をめざす医療関連死届出制度の提案. 厚生労働科学研究費補助金 (医療技術評価総合研究事業). 死体検案業務の質の確保等に関する研究. 平成15年度分担研究報告書. 2004, 19~32 8) 吉田謙一, 瀬上清貴 : マイアミ・デード郡死因調査局見学記 : 死因調査第三者機関としてのメディカルイグザミナー制度のあり方を求めて. 賠償科学 31 : 74~81, 2004 10) 吉田謙一, 黒木尚長, 河合格爾ほか : 英日比較 医療関連死・医療紛争対応行政システム1 : 英国のコロナー制度にみる医療事故対応. 判例タイムズ 1152 : 75~81, 2004 7) 吉田謙一, 瀬上清貴, 武市尚子ほか : ロスアンジェルス郡検死局見学記—医療事故の異状死としての取り扱いを中心に. 日本医事新報 4150 : 59~63, 2003 6) Bove KE, Iery C : The role of the autopsy in medical malpractice cases, I. A review of 99 appeals court decisions. Arch Pathol Lab Med 126 : 1023∼1031, 2002 11) 武市尚子, 吉田謙一, 稲葉一人 : 司法解剖における遺族への情報開示の問題点. 法学セミナー 595 : 76~80, 2004 12) 吉田謙一, 上村公一, 新谷香ほか : 医療関連急死事例の死因決定制度の問題点と要改善点—医療監察官と医療承諾解剖制度の提唱. 日本医事新報 4136 : 59~63, 2003 3) George D, Lundberg MD : Low-tech autopsies in the era of high-tech medicine. Continued value for quality assurance and patient safety. JAMA 280 : 1273∼1274, 1998 9) 黒木尚長, 吉田謙一 : 日英の死亡診断書の比較にみる日本の死因決定制度の問題点—異状死届出との関連性について. 日本医事新報 4178 : 55~60, 2004 4) 池谷博, 河合格爾, 武市尚子ほか : 医療関連死における異状死届け出の問題点—臨床医のアンケート調査より—. (投稿準備中 5) 河合格爾, 武市尚子, 菊池洋介ほか : 一般市民の医療事故死に関する意識調査. 日本医事新報 4190 : 24~28, 2004 |
References_xml | – reference: 4) 池谷博, 河合格爾, 武市尚子ほか : 医療関連死における異状死届け出の問題点—臨床医のアンケート調査より—. (投稿準備中) – reference: 13) 武市尚子, 吉田謙一, 瀬上清貴 : 原因究明と再発防止をめざす医療関連死届出制度の提案. 厚生労働科学研究費補助金 (医療技術評価総合研究事業). 死体検案業務の質の確保等に関する研究. 平成15年度分担研究報告書. 2004, 19~32 – reference: 1) 吉田謙一 : 事例に学ぶ法医学. 有斐閣, 東京, 2001 – reference: 3) George D, Lundberg MD : Low-tech autopsies in the era of high-tech medicine. Continued value for quality assurance and patient safety. JAMA 280 : 1273∼1274, 1998 – reference: 5) 河合格爾, 武市尚子, 菊池洋介ほか : 一般市民の医療事故死に関する意識調査. 日本医事新報 4190 : 24~28, 2004 – reference: 6) Bove KE, Iery C : The role of the autopsy in medical malpractice cases, I. A review of 99 appeals court decisions. Arch Pathol Lab Med 126 : 1023∼1031, 2002 – reference: 7) 吉田謙一, 瀬上清貴, 武市尚子ほか : ロスアンジェルス郡検死局見学記—医療事故の異状死としての取り扱いを中心に. 日本医事新報 4150 : 59~63, 2003 – reference: 12) 吉田謙一, 上村公一, 新谷香ほか : 医療関連急死事例の死因決定制度の問題点と要改善点—医療監察官と医療承諾解剖制度の提唱. 日本医事新報 4136 : 59~63, 2003 – reference: 2) Yoshida K, Kuroki H, Takeichi H, et al. : Death during surgery in Japan. Lancet 360 : 805, 2002 – reference: 10) 吉田謙一, 黒木尚長, 河合格爾ほか : 英日比較 医療関連死・医療紛争対応行政システム1 : 英国のコロナー制度にみる医療事故対応. 判例タイムズ 1152 : 75~81, 2004 – reference: 9) 黒木尚長, 吉田謙一 : 日英の死亡診断書の比較にみる日本の死因決定制度の問題点—異状死届出との関連性について. 日本医事新報 4178 : 55~60, 2004 – reference: 11) 武市尚子, 吉田謙一, 稲葉一人 : 司法解剖における遺族への情報開示の問題点. 法学セミナー 595 : 76~80, 2004 – reference: 8) 吉田謙一, 瀬上清貴 : マイアミ・デード郡死因調査局見学記 : 死因調査第三者機関としてのメディカルイグザミナー制度のあり方を求めて. 賠償科学 31 : 74~81, 2004 |
SSID | ssib005901865 ssib003115890 ssib002484396 ssib000961604 ssib058493879 ssj0036822 |
Score | 1.5999771 |
Snippet | 異状死とは, 臨床医が診療経過中に確実に診断できなかった死であり, 公的機関に届け出て解剖等により死因を究明すべき死である. 医師法21条は, 医師は死体を検案して異状を認めたときには, 所轄警察署に届け出るべきことを規定している. 都立広尾病院の薬剤誤注射による患者の死亡に関する裁判 (1999年~)... |
SourceID | nii jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 523 |
SubjectTerms | Death investigation Therapeutic death Unnatural death 医療関連死 異状死 第三者機関 |
Title | 医療関連死の届出と死因究明について |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsca/24/9/24_9_523/_article/-char/ja https://cir.nii.ac.jp/crid/1574231874639585152 |
Volume | 24 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本臨床麻酔学会誌, 2004, Vol.24(9), pp.523-530 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3Ni9QwFC_jevEiioqrruzBnIaObdOkibe0W1lWFIRd2Ftp0hmYHsbFnb14siIIIh5F8SIqooiCFw_un1Nml_0vfK8fsx0R_LiEtEnee8lrX35N8l4t69rQNQwsv2e7o2Bk-4aP7JSmQ5tmIgi4AYOocWng9h2-vuVvbLPtXq8bIXhvqgfmwW_9Sv5Hq3AP9Ipesv-g2TlRuAF50C-koGFI_0rHJGZERCQMSRwQKYnwSCyJ5ERVGeEQRUkMl2tVHQqwkagYW4UuEapqHpBQtUWiU5kRGRLlIGUlScixSAoi4rbynKDfZESbUbwLeauGQIRVmYioiMQC-SI7htxREokZ5AtiA2sfi0ASBXx9EkZEKmyloHLUJ3Stf-zSVoHpDZjzJwtHUKPW5VOBMQeUuzueT0BV5xwiZDVsQN7pV8QjHENkB-I5C8shfsdeeoLZvqyjU7bG3fM7D7HsWGpWuzk3kz6rN4d-nU_AnGM41jzfNenA8wfzRgsRut0mSBEXgAVOekHg4tnSW3c7OFdytxsEB0McdR2Q0QFYHG83AyiUVOD2aQ0pkHK1Hdb2sPbgQOmud2UDFJXDNwUGizgxGY87QGnzjHW6Ucqqqh_Xs1YvT89ZdPZs__DVo6MXb48evjv4sl8WX2ffns6e_CiLj3A5e_3m8NP3g5fPy-JzWbwvi8dl8eG8tXUz3ozW7eZ_HXbuAdC0OcZuc6hwzDAT0vcyDvNJmg25gcHRTqq1lpqC-ICWaCqMcFL4vsigF4ZSMXLoBWtpcm8yvGitasOpNnhCZMR8zaTG_5dkXBpPQ1Fmlq0bdU-TnTooS9K8hEk1HonnJ7JOYFjmZejImOTpsrUCo5OYMaYuw7MK-GdKwOq4R868S38ov2ydqs9v4ULcFWtpen9vuALQdKqvVmr_CdyZcJU |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%8C%BB%E7%99%82%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%AD%BB%E3%81%AE%E5%B1%8A%E5%87%BA%E3%81%A8%E6%AD%BB%E5%9B%A0%E7%A9%B6%E6%98%8E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%87%A8%E5%BA%8A%E9%BA%BB%E9%85%94%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C+%3D+The+Journal+of+Japan+Society+for+Clinical+Anesthesia&rft.au=%E5%90%89%E7%94%B0+%E8%AC%99%E4%B8%80&rft.date=2004&rft.issn=0285-4945&rft.volume=24&rft.issue=9&rft.spage=523&rft.epage=530&rft_id=info:doi/10.2199%2Fjjsca.24.523&rft.externalDocID=10014043682 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0285-4945&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0285-4945&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0285-4945&client=summon |