治療と仕事の両立支援の基本的流れおよびPTとの連携経験の紹介

近年,治療と仕事の両立支援(以下,両立支援)が推進されている. 2003年以降の複数調査により疾病罹患直後の離職率の高さが課題とされてきた(2003,2013山口;2017高橋).これに対し,働き方改革実行計画(2017内閣府)では,患者・病院・企業の3者が適切な情報を共有した上で復職・就労継続を目指すことが示された.その情報共有方法は,2016年に厚生労働省が作成した両立支援ガイドライン (以下,ガイドライン)に掲載されている.一方支援現場では,理学療法のなかで就労情報に触れる機会があると想像するが,この政策推進されている両立支援とのリンクに戸惑う場合もあろうかと愚考する.そこで本発表では,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese Society of physical therapy for prevention (supplement) Vol. 2.Suppl.No.1; p. 128
Main Authors 坂本, 和歌子, 久保田, 昌詞, 浅田, 史成, 本田, 優子, 井谷, 美幸, 髙矢, 央子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本予防理学療法学会 31.03.2024
Japanese Society of physical therapy for prevention
Online AccessGet full text
ISSN2758-7983
DOI10.57304/jsptpsuppl.2.Suppl.No.1.0_128

Cover

Abstract 近年,治療と仕事の両立支援(以下,両立支援)が推進されている. 2003年以降の複数調査により疾病罹患直後の離職率の高さが課題とされてきた(2003,2013山口;2017高橋).これに対し,働き方改革実行計画(2017内閣府)では,患者・病院・企業の3者が適切な情報を共有した上で復職・就労継続を目指すことが示された.その情報共有方法は,2016年に厚生労働省が作成した両立支援ガイドライン (以下,ガイドライン)に掲載されている.一方支援現場では,理学療法のなかで就労情報に触れる機会があると想像するが,この政策推進されている両立支援とのリンクに戸惑う場合もあろうかと愚考する.そこで本発表では,両立支援の基本的な流れを示し,その調整役であるMSWが心頼りにしていた PTの意見について紹介し,両立支援における連携促進に資することを目的とする. ガイドラインによる両立支援の流れは,まず病院は,患者・企業から勤務情報の提供を受け,次にその情報をもとに就労に関する医学的な意見を返答するというものである.そのツールとして勤務情報提供書(患者・企業作成)と主治医意見書がある.ここに多職種連携の必要性が生じる.主治医意見書は就労上の配慮の詳細な記載欄があり,ガイドライン記載例からもわかるように就労動作上の注意点や通勤の工夫についての記載を要する.質高い主治医意見書作成に向けて調整するMSWとしては,日常生活レベルではなく就労現場を意識した体力づくりや安全な就労作業の工夫についてのPTの意見は,患者にとって意欲に繋がりやすく参考になると感じている.なお,2018年以降,この文書連携については療養・就労両立支援指導料の算定が可能である.PTは算定可能な職種ではないが,病院全体の取組みを要する指導料のため,主治医意見書に対する積極的な意見発信が期待される .ところで両立支援は,この【文書連携】のほか,患者・病院・企業が直接協議する【直接連携】,そして患者が企業と自己調整することに対する【側面的支援】という3つの連携方法があり,なかでも【側面的支援】が圧倒的に多い(2019 本田ら).PT同行による【直接連携】(企業訪問)では,動作環境評価と改善案を提示してもらった.【側面的支援】では,訓練のなかで患者本人が企業に適切に情報を伝えることを意識した動作提案などを実施してもらった.いずれの連携場面においても,患者の安全な就労にあたってPTの存在は心強く,今後もぜひ連携を深めていきたいと考える.
AbstractList 近年,治療と仕事の両立支援(以下,両立支援)が推進されている. 2003年以降の複数調査により疾病罹患直後の離職率の高さが課題とされてきた(2003,2013山口;2017高橋).これに対し,働き方改革実行計画(2017内閣府)では,患者・病院・企業の3者が適切な情報を共有した上で復職・就労継続を目指すことが示された.その情報共有方法は,2016年に厚生労働省が作成した両立支援ガイドライン (以下,ガイドライン)に掲載されている.一方支援現場では,理学療法のなかで就労情報に触れる機会があると想像するが,この政策推進されている両立支援とのリンクに戸惑う場合もあろうかと愚考する.そこで本発表では,両立支援の基本的な流れを示し,その調整役であるMSWが心頼りにしていた PTの意見について紹介し,両立支援における連携促進に資することを目的とする. ガイドラインによる両立支援の流れは,まず病院は,患者・企業から勤務情報の提供を受け,次にその情報をもとに就労に関する医学的な意見を返答するというものである.そのツールとして勤務情報提供書(患者・企業作成)と主治医意見書がある.ここに多職種連携の必要性が生じる.主治医意見書は就労上の配慮の詳細な記載欄があり,ガイドライン記載例からもわかるように就労動作上の注意点や通勤の工夫についての記載を要する.質高い主治医意見書作成に向けて調整するMSWとしては,日常生活レベルではなく就労現場を意識した体力づくりや安全な就労作業の工夫についてのPTの意見は,患者にとって意欲に繋がりやすく参考になると感じている.なお,2018年以降,この文書連携については療養・就労両立支援指導料の算定が可能である.PTは算定可能な職種ではないが,病院全体の取組みを要する指導料のため,主治医意見書に対する積極的な意見発信が期待される .ところで両立支援は,この【文書連携】のほか,患者・病院・企業が直接協議する【直接連携】,そして患者が企業と自己調整することに対する【側面的支援】という3つの連携方法があり,なかでも【側面的支援】が圧倒的に多い(2019 本田ら).PT同行による【直接連携】(企業訪問)では,動作環境評価と改善案を提示してもらった.【側面的支援】では,訓練のなかで患者本人が企業に適切に情報を伝えることを意識した動作提案などを実施してもらった.いずれの連携場面においても,患者の安全な就労にあたってPTの存在は心強く,今後もぜひ連携を深めていきたいと考える.
Author 本田, 優子
井谷, 美幸
久保田, 昌詞
坂本, 和歌子
浅田, 史成
髙矢, 央子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 坂本, 和歌子
  organization: 大阪労災病院治療就労両立支援センター 両立支援部
– sequence: 1
  fullname: 久保田, 昌詞
  organization: 大阪労災病院治療就労両立支援センター 両立支援部
– sequence: 1
  fullname: 浅田, 史成
  organization: 神戸労災病院 中央リハビリテーション部
– sequence: 1
  fullname: 本田, 優子
  organization: 大阪公立大学 現代システム科学研究科 博士後期課程
– sequence: 1
  fullname: 井谷, 美幸
  organization: 大阪労災病院治療就労両立支援センター 両立支援部
– sequence: 1
  fullname: 髙矢, 央子
  organization: 大阪労災病院治療就労両立支援センター 両立支援部
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390299673817425024$$DView record in CiNii
BookMark eNpVUMtKw0AUHUTBWvsX4i5xZjJ5zFKKLyhVsIq7Ia_RhNqGpC7cmeJCbEFBXSiCiJuCoqAtaPs5iQn9C2Mript7ONxzLueeGTBZq9dsAOYRFGVVgmTBDbyGFxx4XlXE4uYIy3URiZAhrE2AHFZlTVCpJk2DQhA4BpSRRAklcg5sJ6-D9LoZhZ14cBX3W1H4HL_fp4-t5PIlOetm9POun9w-pTfHSS-Mmu0oPI2aJ1H4tlHJTNl-ePSQnPfTXnvYucho2v2IB61ZMMX1amAXfjAPtpaXKsVVobS-slZcLAlulokIXEGcWsRGmq5pXOaGgahpchsSmSOLqpgbENoW0rmJbY1aWFUQpCYkElYUqkhSHsyN79Ych5nO98xeg5hSRZU0pBIsQ0wy2c5Y5gYNfddmnu_s6_4h0_2GY1Zt9lcgw2xUICvXGWLwP83a_LWYe7rPXF36AiV1lhI
ContentType Journal Article
Copyright 2024 日本予防理学療法学会
Copyright_xml – notice: 2024 日本予防理学療法学会
DBID RYH
DOI 10.57304/jsptpsuppl.2.Suppl.No.1.0_128
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2758-7983
EndPage 128
ExternalDocumentID article_jsptpsuppl_2_Suppl_No_1_0_2_Suppl_No_1_128_article_char_ja
GroupedDBID M~E
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2754-f61f9d4e18a88f5fbb19ccfe045f1d972fb00ed1afc2e89d276109c0432669633
IngestDate Fri Jun 27 00:36:04 EDT 2025
Wed Sep 03 06:31:16 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MeetingName 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 第10回 日本予防理学療法学会学術大会
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2754-f61f9d4e18a88f5fbb19ccfe045f1d972fb00ed1afc2e89d276109c0432669633
Notes SOS-01-2
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsptpsuppl/2.Suppl.No.1/0/2.Suppl.No.1_128/_article/-char/ja
PageCount 1
ParticipantIDs nii_cinii_1390299673817425024
jstage_primary_article_jsptpsuppl_2_Suppl_No_1_0_2_Suppl_No_1_128_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2024-03-31
PublicationDateYYYYMMDD 2024-03-31
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 2024
  text: 2024-03-31
  day: 31
PublicationDecade 2020
PublicationTitle Japanese Society of physical therapy for prevention (supplement)
PublicationTitleAlternate 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集
PublicationTitle_FL 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集
PublicationYear 2024
Publisher 日本予防理学療法学会
Japanese Society of physical therapy for prevention
Publisher_xml – name: 日本予防理学療法学会
– name: Japanese Society of physical therapy for prevention
SSID ssib051394945
ssib051397248
ssib055835475
Score 1.950674
Snippet 近年,治療と仕事の両立支援(以下,両立支援)が推進されている....
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 128
Title 治療と仕事の両立支援の基本的流れおよびPTとの連携経験の紹介
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsptpsuppl/2.Suppl.No.1/0/2.Suppl.No.1_128/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390299673817425024
Volume 2.Suppl.No.1
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集, 2024/03/31, pp.128-128
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwtV3Na9RAFA-1gngRRcWqlR4cL5I1mcwkM8dkm6UILRW20lvYfEH30Ba7vXgQt3gQW1BQD4og4qWgqGgL2v45u-7S_8L3JslutohopZcw8-a9N7_3XmbnYzMzmnbdpDQ1eBhBQ5KxzhhL9dBoNPSGnVgw2o6sRJ1bMDtnzyyw24t8cWz8S-mrpfVWWInu_3ZfyVGiCjSIK-6S_YfIDpQCAdIQX3hChOH5VzEmvk08SjyP-A6RkghKfAvGhsQVxGdIl1wlXCK8oshXFEFcE6VcTxXZRDLi1jAhasRjJWZOZA01IE-VuFVVFyhkqnaObMhMiajmUsItKCKneNZ8vQRtoFvihxaupXQbqhJHqaxiEXBKq8TsIC5P5pYJrzyuVhrAGl6CmdktUJUU6CcEbhBho03uNHHtktvAFEt5a1AE4lUw9GaJpJyGmIAC7nIGTAqlhQiyBPBnHvCMgiKLREHxlNtF5kmJNiNEwAq2DZZLlfunc4SZXdAmFDVzuI11YUKBlMZQUPlKZPGvoRI0liEipcFGp6CgQGzSHwpmUeWH-Ll6MRQO8Gm5ovJ7McIPLnJHgeXLS5QV-y3zH4TjC182AFE9HYVJq-5IYZV6UjM_MyAp5w739xz6J4Yd_tpqa3UNr8Gt0Iq6Drcyt1IxKzDBLdSMnKmet9hgKBfQQMkFcyuBGRijWVASFCK4GTJowozsJHUc9WHI7AO_6ME4zKeYHP5Pj3mHDhccOMd1Voef0m4U6G_9ETuMi5swS8TjP04sLy2Vhr71s9qZfM465WbYzmljzcZ57W7v637_1Uanvd3df9nd2-y0P3W_v-t_2Oy9-Nx7ugPZn2_3em8-9l8_6u22OxtbnfaTzsbjTvvbfB2EoPzg4fves73-7tbB9nPI9nd-dPc3L2gLNb9endHzS1r0JoSN6altpjJmiSkaQqQ8DUNTRlGawFQxNWOwPoWOPYnNRhrRRMiYOnjBQ4Qngdo29P7WRW18eWU5uaRN4fJNSC0nxi1roZFKGIzZIUg6MuRxyia0O5kzgtXsJJ7g_-M4oU2CX4NoCZ8QLQOG53gRsunAYAaaw-VjqPOKdnrY0q5q461768kkTG1a4TX1Nv0COHQTZA
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%A8%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE%E4%B8%A1%E7%AB%8B%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3PT%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%80%A3%E6%90%BA%E7%B5%8C%E9%A8%93%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%88%E9%98%B2%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%AD%A6%E4%BC%9A+%E5%AD%A6%E8%A1%93%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%BB%E6%8A%84%E9%8C%B2%E9%9B%86&rft.au=%E5%9D%82%E6%9C%AC%2C+%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%AD%90&rft.au=%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%94%B0%2C+%E6%98%8C%E8%A9%9E&rft.au=%E6%B5%85%E7%94%B0%2C+%E5%8F%B2%E6%88%90&rft.au=%E6%9C%AC%E7%94%B0%2C+%E5%84%AA%E5%AD%90&rft.date=2024-03-31&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%88%E9%98%B2%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=2758-7983&rft.spage=128&rft.epage=128&rft_id=info:doi/10.57304%2Fjsptpsuppl.2.Suppl.No.1.0_128&rft.externalDocID=article_jsptpsuppl_2_Suppl_No_1_0_2_Suppl_No_1_128_article_char_ja