月経随伴症状に対する鍼灸治療の効果

【目的】月経随伴症状 (以下月経症状) は月経開始直前や月経中などに発生する不快な症状の総称である。 今回、 診療録を3年間後ろ向きに調査し、 月経症状に対する鍼灸治療効果の実態を検討した。 【方法】対象は 2009 年1月から 2012 年3月に本鍼灸院に来院した月経症状を有する初診患者 203 名とした。 鍼灸治療は本治法として中医弁証論治と、 月経症状に対する標治法 (共通穴) として次リョウ (BL 32)、 会陽 (BL 35)、 腰兪 (GV2)、 関元 (CV4)、 三陰交 (SP 6) を用いた。 40 ミリ・16 号、 ステンレス鍼を次リョウに 20㎜、 三陰交に 10㎜刺入...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in全日本鍼灸学会雑誌 Vol. 63; no. 4; pp. 252 - 259
Main Authors 中村, 真理, 坂口, 俊二, 米山, 奏, 長崎, 絵美
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 全日本鍼灸学会 2013
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0285-9955
1882-661X
DOI10.3777/jjsam.63.252

Cover

Abstract 【目的】月経随伴症状 (以下月経症状) は月経開始直前や月経中などに発生する不快な症状の総称である。 今回、 診療録を3年間後ろ向きに調査し、 月経症状に対する鍼灸治療効果の実態を検討した。 【方法】対象は 2009 年1月から 2012 年3月に本鍼灸院に来院した月経症状を有する初診患者 203 名とした。 鍼灸治療は本治法として中医弁証論治と、 月経症状に対する標治法 (共通穴) として次リョウ (BL 32)、 会陽 (BL 35)、 腰兪 (GV2)、 関元 (CV4)、 三陰交 (SP 6) を用いた。 40 ミリ・16 号、 ステンレス鍼を次リョウに 20㎜、 三陰交に 10㎜刺入して 10 分間置鍼した。 その他には9分灸で熱感を感じてから3壮行った。 効果判定には月経随伴症状日本語版 (Menstrual Distress Questionnaire:MDQ) を用いた。 解析は対象者を婦人科疾患有りと診断されている 46 名 (以下、 あり群) と診断されていない 157 名 (以下、 群) に分け、 治療前と治療開始後一月経周期 (以下治療後) における月経前・中の MDQ の8尺度得点で比較した。 さらに、 あり群では三月経周期まで追跡した。 【結果】一月経周期での治療回数は平均 2.2 回であった。 月経前は両群とも6尺度で、 月経中ではあり群で3尺度、 群で5尺度の得点が有意に減少した。 あり群の三月経周期にわたる継続治療による効果については、 月経前では、 「痛み」、 「水分貯留」、 「集中力」 で、 月経中では、 「痛み」、 「水分貯留」、 「行動の変化」 で有意に得点が減少した。 【結論】月経症状に対する鍼灸治療は、 短期的には群で効果的であるが、 あり群でも継続治療により効果のあることが示唆された。
AbstractList 【目的】月経随伴症状 (以下月経症状) は月経開始直前や月経中などに発生する不快な症状の総称である。 今回、 診療録を3年間後ろ向きに調査し、 月経症状に対する鍼灸治療効果の実態を検討した。 【方法】対象は 2009 年1月から 2012 年3月に本鍼灸院に来院した月経症状を有する初診患者 203 名とした。 鍼灸治療は本治法として中医弁証論治と、 月経症状に対する標治法 (共通穴) として次リョウ (BL 32)、 会陽 (BL 35)、 腰兪 (GV2)、 関元 (CV4)、 三陰交 (SP 6) を用いた。 40 ミリ・16 号、 ステンレス鍼を次リョウに 20㎜、 三陰交に 10㎜刺入して 10 分間置鍼した。 その他には9分灸で熱感を感じてから3壮行った。 効果判定には月経随伴症状日本語版 (Menstrual Distress Questionnaire:MDQ) を用いた。 解析は対象者を婦人科疾患有りと診断されている 46 名 (以下、 あり群) と診断されていない 157 名 (以下、 群) に分け、 治療前と治療開始後一月経周期 (以下治療後) における月経前・中の MDQ の8尺度得点で比較した。 さらに、 あり群では三月経周期まで追跡した。 【結果】一月経周期での治療回数は平均 2.2 回であった。 月経前は両群とも6尺度で、 月経中ではあり群で3尺度、 群で5尺度の得点が有意に減少した。 あり群の三月経周期にわたる継続治療による効果については、 月経前では、 「痛み」、 「水分貯留」、 「集中力」 で、 月経中では、 「痛み」、 「水分貯留」、 「行動の変化」 で有意に得点が減少した。 【結論】月経症状に対する鍼灸治療は、 短期的には群で効果的であるが、 あり群でも継続治療により効果のあることが示唆された。
Author 米山, 奏
長崎, 絵美
坂口, 俊二
中村, 真理
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 中村, 真理
  organization: 森ノ宮医療大学保健医療学部鍼灸学科
– sequence: 1
  fullname: 坂口, 俊二
  organization: 関西医療大学鍼灸学ユニット
– sequence: 1
  fullname: 米山, 奏
  organization: まり鍼灸院
– sequence: 1
  fullname: 長崎, 絵美
  organization: まり鍼灸院
BookMark eNo9j8tKw0AYhQepYKzd-RqJmes_WYkUb1Bwo-AuTJIZTWirJN24TDdKVVxKpfgCgoKoKBZfJjahb2G94OacxYGP8y2iWveoqxFaxq5DAWAlSTLVcQR1CCdzyMJSElsIvF9Dlksktz2P8wXUyLI4cF3CJANMLETL0Vn1fDG9ufocP1XXp9XgpcjvJg8fRT4s-ufTy3GVv5aP79WwX-T3k8FbeTtaQvNGtTPd-Os62ttY321u2a2dze3mWstOCDBhR1wLoiIpqMAKBBjjRWb2KDCeIhg8iFzQMjAh4xIzxkJBjVQcDAMwEXdpHa3-cpOspw60f5zGHZWe-CrtxWFb-z_GvqA--46Z9v8SHqrUTxT9AvG3ZUc
ContentType Journal Article
Copyright 2013 社団法人 全日本鍼灸学会
Copyright_xml – notice: 2013 社団法人 全日本鍼灸学会
DOI 10.3777/jjsam.63.252
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EISSN 1882-661X
EndPage 259
ExternalDocumentID article_jjsam_63_4_63_252_article_char_ja
GroupedDBID 123
2WC
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2746-d5e62ad86361a767ff9df661bf9a21797d07e8bfc4581444c63f8a57f477fd503
ISSN 0285-9955
IngestDate Wed Sep 03 06:30:04 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2746-d5e62ad86361a767ff9df661bf9a21797d07e8bfc4581444c63f8a57f477fd503
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsam/63/4/63_252/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjsam_63_4_63_252_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20130000
PublicationDateYYYYMMDD 2013-01-01
PublicationDate_xml – year: 2013
  text: 20130000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 全日本鍼灸学会雑誌
PublicationTitleAlternate 全日本鍼灸会誌
PublicationYear 2013
Publisher 社団法人 全日本鍼灸学会
Publisher_xml – name: 社団法人 全日本鍼灸学会
References 5) Habec D, Habec JC, Barbir A. Using acupuncture to treat premenstrual syndrome. Arch Gynecol Obstet. 2002; 267: 23-6.
2) 長塚正晃. 婦人科疾患の診断・治療・管理. 日産婦誌. 2009; 61(12): 657-63.
9) Yang H, Liu CZ, Chen X, Ma LX, Xie Jp, Guo NN, Ma ZB et al. Systematic review of clinical trials of acupuncture-related therapies for primary dysmenorrhea. Acta Obstet Gynecol Scand, 2008; 87(11): 1114-22.
12) 坂口俊二, 谷万喜子, 西口理恵, 堀川隆志, 野口栄太郎, 川本正純, 藤川治. 冷え症に対する鍼治療の効果-オ血症候との関連について-. 日東洋医誌. 1995; 45(4): 919-25.
6) Taguchi R, Matubara S, Yoshimoto S, Imai K, Ohkuchi A, Kitakoji H. Acupuncture for premenstrual dysphoric disorder. Arch Gynecol Obstet. 2009; 280: 877-81.
4) 渡邊香織, 奥村ゆかり, 西海ひとみ. 女子学生における月経随伴症状と月経サポート機能. 日本女性心身医学会雑誌. 2011; 15(3): 305-11.
14) 小倉陽子, 粕谷大智. 11. 月経随伴症状の鍼灸治療. 産科と婦人科. 2011; 11(8): 1370-3.
3) 石丸忠之, 安達知子, 綾部琢哉. 月経困難症. 日産婦誌. 2007; 59(9): 454-60.
7) Cho SH, Kim J. Efficacy of acupuncture in management of premenstrual syndrome:A systematic review. Complement Ther Med. 2010; 18: 104-11.
8) 秋山昭代, 茅島江子, 松井豊(編), 堀洋道(監):月経随伴症状日本語版. 心理測定尺度集Ⅲ. 初版. 東京. サイエンス社. 2004: 272-4.
13) 吉元授, 田口玲奈, 今井賢治, 北小路博司. 月経痛に対する鍼治療の効果-円皮鍼を用いた検討-. 全日鍼灸会誌. 2009; 59(4): 484-93.
11) 細野恵子, 市川正人, 井垣通人, 納城隆一, 鈴木敦. 蒸気温熱シートの腹部適用による月経関連症状緩和の効果. 臨体温. 2009; 27(1): 22-5.
10) 後藤由佳, 奥田博之, 小野清美, 池田智子, 難波梓沙. 月経周期における愁訴の変化-Menstrual Distress Questionnaire による変化の追究-. 岡山母性衛生. 2006; 22: 23-4.
1) 玉田太朗. わが国の月経随伴症状の実態と特徴. 臨婦産. 2005; 59(7): 947-55.
References_xml – reference: 4) 渡邊香織, 奥村ゆかり, 西海ひとみ. 女子学生における月経随伴症状と月経サポート機能. 日本女性心身医学会雑誌. 2011; 15(3): 305-11.
– reference: 10) 後藤由佳, 奥田博之, 小野清美, 池田智子, 難波梓沙. 月経周期における愁訴の変化-Menstrual Distress Questionnaire による変化の追究-. 岡山母性衛生. 2006; 22: 23-4.
– reference: 11) 細野恵子, 市川正人, 井垣通人, 納城隆一, 鈴木敦. 蒸気温熱シートの腹部適用による月経関連症状緩和の効果. 臨体温. 2009; 27(1): 22-5.
– reference: 12) 坂口俊二, 谷万喜子, 西口理恵, 堀川隆志, 野口栄太郎, 川本正純, 藤川治. 冷え症に対する鍼治療の効果-オ血症候との関連について-. 日東洋医誌. 1995; 45(4): 919-25.
– reference: 13) 吉元授, 田口玲奈, 今井賢治, 北小路博司. 月経痛に対する鍼治療の効果-円皮鍼を用いた検討-. 全日鍼灸会誌. 2009; 59(4): 484-93.
– reference: 14) 小倉陽子, 粕谷大智. 11. 月経随伴症状の鍼灸治療. 産科と婦人科. 2011; 11(8): 1370-3.
– reference: 6) Taguchi R, Matubara S, Yoshimoto S, Imai K, Ohkuchi A, Kitakoji H. Acupuncture for premenstrual dysphoric disorder. Arch Gynecol Obstet. 2009; 280: 877-81.
– reference: 7) Cho SH, Kim J. Efficacy of acupuncture in management of premenstrual syndrome:A systematic review. Complement Ther Med. 2010; 18: 104-11.
– reference: 5) Habec D, Habec JC, Barbir A. Using acupuncture to treat premenstrual syndrome. Arch Gynecol Obstet. 2002; 267: 23-6.
– reference: 3) 石丸忠之, 安達知子, 綾部琢哉. 月経困難症. 日産婦誌. 2007; 59(9): 454-60.
– reference: 8) 秋山昭代, 茅島江子, 松井豊(編), 堀洋道(監):月経随伴症状日本語版. 心理測定尺度集Ⅲ. 初版. 東京. サイエンス社. 2004: 272-4.
– reference: 9) Yang H, Liu CZ, Chen X, Ma LX, Xie Jp, Guo NN, Ma ZB et al. Systematic review of clinical trials of acupuncture-related therapies for primary dysmenorrhea. Acta Obstet Gynecol Scand, 2008; 87(11): 1114-22.
– reference: 2) 長塚正晃. 婦人科疾患の診断・治療・管理. 日産婦誌. 2009; 61(12): 657-63.
– reference: 1) 玉田太朗. わが国の月経随伴症状の実態と特徴. 臨婦産. 2005; 59(7): 947-55.
SSID ssib002484712
ssib058494653
ssib030799495
ssib002222521
ssib002003714
ssj0061897
ssib029852130
Score 1.564963
Snippet 【目的】月経随伴症状 (以下月経症状) は月経開始直前や月経中などに発生する不快な症状の総称である。 今回、 診療録を3年間後ろ向きに調査し、 月経症状に対する鍼灸治療効果の実態を検討した。 【方法】対象は 2009 年1月から 2012 年3月に本鍼灸院に来院した月経症状を有する初診患者 203 名とした。...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 252
SubjectTerms 中医弁証
月経随伴症状
月経随伴症状日本語版
鍼灸治療
Title 月経随伴症状に対する鍼灸治療の効果
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsam/63/4/63_252/_article/-char/ja
Volume 63
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 全日本鍼灸学会雑誌, 2013, Vol.63(4), pp.252-259
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV1LaxRBEB5iBPEiPvFNDtZJZp1HP48zm1mCEkFIILdhZmcbXDCKJhdvm4sSFY8SCf4BQUF8YvDPrMmSf2FV92R3IjnECMvQdFfXVHX1TH3V213jeTcYDyreDYxfmMr4rKikXxY9fNxNEMdhKBTTdN55_q6YW2S3l_jS1LFvjV1Lqytlq_v0wHMlR7Eq1qFd6ZTsP1h2zBQrsIz2xStaGK-HsjFkAnQblIJMQspBtSHToBNQHcgYpG1IGTVpCRjzY0ElkArIYsSPkKSQcUg6kGZ1jda2EIFKiY-aJQ7UK4RU0b3SCNLUMtREVvPJiA9x1laeDEVqQl7bijeyHFCShNdiJ-2D7oKUs5CIWn7UhTRKQYeQKUhQtfGyriVRRE78ZokE54sVDzt2bCEAJSb0nMhIcE4jlMSOHrl0SH4q7OePg4pCxURPhZo_JxVUZ0KGAiKBtGQIzbM9MdAi-KNChrXN9RV3MNY-C9SeMGsEToqiVDTSMfF0EqXJzf8cw8bbPlLc19rlLG71nDei8AcB1FLTXdX-4H5zLcb5HpcKuIYxkUu0_reHjKX9j77ff1I8aIm4Ne60L-d4PaNzS5aLOGd0Qdp8r4XOBOZ9DEyOR1KGtJf2zr1G3OoyQTZwIrqNJk5kBIrGuDrSClsncSz6Ha3Z5MA4gmTt8gA6iCVCZb-aNB4zd6KFdLvV1AxRZR9jrL39mRYyLpz2TtWx3kzilDnjTfWLs96J-Xo3yzkv3tl8Pvrycvft699bn0dvno3Wvw4H77c__hoONoZrL3ZfbY0G33c-_RxtrA0HH7bXf-y82zzvLXayhfacX3_ExO9Hkgm_4j0RFZUSsQgLKaQxujJo09LoIkJvKKtA9lRpuoyrkDHWFbFRBZeGSWkqHsQXvOnlh8u9i94MU4Yjuo9EUCjEnt3SBMYIFvbKAmcKl5c85dTNH7lMNfmh7Xj56F2veCcj-4kYWpa86k2vPF7tXUOgvlJet5PiD5ZqtSY
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%9C%88%E7%B5%8C%E9%9A%8F%E4%BC%B4%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E9%8D%BC%E7%81%B8%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C&rft.jtitle=%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8D%BC%E7%81%B8%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E4%B8%AD%E6%9D%91%2C+%E7%9C%9F%E7%90%86&rft.au=%E5%9D%82%E5%8F%A3%2C+%E4%BF%8A%E4%BA%8C&rft.au=%E7%B1%B3%E5%B1%B1%2C+%E5%A5%8F&rft.au=%E9%95%B7%E5%B4%8E%2C+%E7%B5%B5%E7%BE%8E&rft.date=2013&rft.pub=%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8D%BC%E7%81%B8%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0285-9955&rft.eissn=1882-661X&rft.volume=63&rft.issue=4&rft.spage=252&rft.epage=259&rft_id=info:doi/10.3777%2Fjjsam.63.252&rft.externalDocID=article_jjsam_63_4_63_252_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0285-9955&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0285-9955&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0285-9955&client=summon