揮発性硫黄化合物吸着材の金銀パラジウム合金に対する変色抑制効果

目的 : 金銀パラジウム合金を用いた修復物は, 揮発性硫黄化合物 (Volatile Sulfur Compounds, 以下, VSC) 産生量の多い患者の口腔内で変色を生じることが知られている. 一方, VSCを吸着する材料 (VSC吸着材) として, Zeolite A, Hydrotalciteが新素材として研究されている. そこで本研究では, VSC産生菌による金銀パラジウム合金への変色の影響とVSC吸着材 (Zeolite A, Hydrotalcite) の変色抑制効果について検討した.  材料と方法 : 金銀パラジウム合金を3種類の歯周病原性菌 (Porphyromonas g...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本歯科保存学雑誌 Vol. 57; no. 3; pp. 229 - 238
Main Authors 村上, 幸孝, 土井, 豊, 藤井, 和夫, 長谷川, 義明, 堀田, 正人, 横川, 善之
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本歯科保存学会 2014
日本歯科保存学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-2343
2188-0808
DOI10.11471/shikahozon.57.229

Cover

Abstract 目的 : 金銀パラジウム合金を用いた修復物は, 揮発性硫黄化合物 (Volatile Sulfur Compounds, 以下, VSC) 産生量の多い患者の口腔内で変色を生じることが知られている. 一方, VSCを吸着する材料 (VSC吸着材) として, Zeolite A, Hydrotalciteが新素材として研究されている. そこで本研究では, VSC産生菌による金銀パラジウム合金への変色の影響とVSC吸着材 (Zeolite A, Hydrotalcite) の変色抑制効果について検討した.  材料と方法 : 金銀パラジウム合金を3種類の歯周病原性菌 (Porphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia, Fusobacterium nucleatum) と1種類の齲蝕原性菌 (Streptococcus mutans) を加えたBHI培地 (L-システイン添加) に入れ, 37℃で嫌気培養を4週間行った. また, VSC吸着材を加え, 培養したものも同時に作製した. 培養後, 各修復材料の光沢度・色彩の測定を行った.  成績 : 金銀パラジウム合金の光沢度は, 4菌種とも培養後に低下したが, VSC吸着材を加えることにより有意に低下が抑制された. 色彩変化も培養後に認められたが, VSC吸着材を加えることにより色差が小さくなる傾向がみられ, P. gingivalis培養後にZeolite Aを加えた場合に有意に変色が抑制された.  結論 : 供試細菌は金銀パラジウム合金の光沢度の低下と変色を生じさせた. また, 供試したVSC吸着材は口腔内細菌のVSCを吸着し, 金銀パラジウム合金の変色を抑制することが示唆された.
AbstractList 「抄録」「目的」 : 金銀パラジウム合金を用いた修復物は, 揮発性硫黄化合物 (Volatile Sulfur Compounds, 以下, VSC) 産生量の多い患者の口腔内で変色を生じることが知られている. 一方, VSCを吸着する材料 (VSC吸着材) として, Zeolite A, Hydrotalciteが新素材として研究されている. そこで本研究では, VSC産生菌による金銀パラジウム合金への変色の影響とVSC吸着材 (Zeolite A, Hydrotalcite) の変色抑制効果について検討した. 「材料と方法」 : 金銀パラジウム合金を3種類の歯周病原性菌 (Porphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia, Fusobacterium nucleatum) と1種類の齲蝕原性菌 (Streptococcus mutans) を加えたBHI培地 (L-システイン添加) に入れ, 37℃で嫌気培養を4週間行った. また, VSC吸着材を加え, 培養したものも同時に作製した. 培養後, 各修復材料の光沢度・色彩の測定を行った. 「成績」 : 金銀パラジウム合金の光沢度は, 4菌種とも培養後に低下したが, VSC吸着材を加えることにより有意に低下が抑制された. 色彩変化も培養後に認められたが, VSC吸着材を加えることにより色差が小さくなる傾向がみられ, P.gingivalis培養後にZeolite Aを加えた場合に有意に変色が抑制された. 「結論」 : 供試細菌は金銀パラジウム合金の光沢度の低下と変色を生じさせた. また, 供試したVSC吸着材は口腔内細菌のVSCを吸着し, 金銀パラジウム合金の変色を抑制することが示唆された.
目的 : 金銀パラジウム合金を用いた修復物は, 揮発性硫黄化合物 (Volatile Sulfur Compounds, 以下, VSC) 産生量の多い患者の口腔内で変色を生じることが知られている. 一方, VSCを吸着する材料 (VSC吸着材) として, Zeolite A, Hydrotalciteが新素材として研究されている. そこで本研究では, VSC産生菌による金銀パラジウム合金への変色の影響とVSC吸着材 (Zeolite A, Hydrotalcite) の変色抑制効果について検討した.  材料と方法 : 金銀パラジウム合金を3種類の歯周病原性菌 (Porphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia, Fusobacterium nucleatum) と1種類の齲蝕原性菌 (Streptococcus mutans) を加えたBHI培地 (L-システイン添加) に入れ, 37℃で嫌気培養を4週間行った. また, VSC吸着材を加え, 培養したものも同時に作製した. 培養後, 各修復材料の光沢度・色彩の測定を行った.  成績 : 金銀パラジウム合金の光沢度は, 4菌種とも培養後に低下したが, VSC吸着材を加えることにより有意に低下が抑制された. 色彩変化も培養後に認められたが, VSC吸着材を加えることにより色差が小さくなる傾向がみられ, P. gingivalis培養後にZeolite Aを加えた場合に有意に変色が抑制された.  結論 : 供試細菌は金銀パラジウム合金の光沢度の低下と変色を生じさせた. また, 供試したVSC吸着材は口腔内細菌のVSCを吸着し, 金銀パラジウム合金の変色を抑制することが示唆された.
Author 堀田, 正人
長谷川, 義明
藤井, 和夫
土井, 豊
村上, 幸孝
横川, 善之
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 村上, 幸孝
  organization: 朝日大学歯学部口腔感染医療学講座口腔微生物学分野
– sequence: 1
  fullname: 土井, 豊
  organization: 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野
– sequence: 1
  fullname: 藤井, 和夫
  organization: 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科保存学分野歯冠修復学
– sequence: 1
  fullname: 長谷川, 義明
  organization: 朝日大学歯学部口腔感染医療学講座口腔微生物学分野
– sequence: 1
  fullname: 堀田, 正人
  organization: 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科保存学分野歯冠修復学
– sequence: 1
  fullname: 横川, 善之
  organization: 大阪市立大学大学院工学研究科 機械物理系専攻 材料物性工学分野
BookMark eNpFkN9KG0EUxgeJYKq-gO-w6fzZZGYuJW3TguCNXsow2ZmYXZPdsptetFf5U9BEweRGCBhREEUEBS8kbaEvM-ymeYuOqHjzfYdzDr8PvncgF0ahBmANwQJCLkXvk7q_J-vRjygsFGkBY74A8hgx5kAGWQ7kIWHUwcQlS2A1SQIIIcGkRAnPg53s-G42_p21r2cXt_M_P9Ojk3R4MOvfpMPpbNLOJkPTuZvvj-aDtumNTO_GdKeme2V65_bN7k3nNr3_azpj0z1ML_v_-g_ZYJQePKaDX9nZ6QpYrMlGoldffBlsf_q4Vf7sbGxWvpTXN5wAU4ydkqKaIUV4laIahFQizrDimHlcMeJVOWS6iGWVutwrFSmsKYqIKxVBGteo4mQZVJ65Ta18TzaisOGHWgTRtzi0uUJFyItCpQWGyBUQWgaxZkdblhXCMGYuo9iSPjyTgqQld7X4GvtNGX8XMm75XkOLt6pFkQryJE-I17NXl7EIJPkPfhObsg
ContentType Journal Article
Copyright 2014 特定非営利活動法人日本歯科保存学会
Copyright_xml – notice: 2014 特定非営利活動法人日本歯科保存学会
CorporateAuthor 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科保存学分野歯冠修復学
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座口腔微生物学分野
大阪市立大学大学院工学研究科機械物理系専攻材料物性工学分野
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野
CorporateAuthor_xml – name: 朝日大学歯学部口腔感染医療学講座口腔微生物学分野
– name: 大阪市立大学大学院工学研究科機械物理系専攻材料物性工学分野
– name: 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科保存学分野歯冠修復学
– name: 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野
DOI 10.11471/shikahozon.57.229
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2188-0808
EndPage 238
ExternalDocumentID do1conde_2014_005703_004_0229_02382284872
article_shikahozon_57_3_57_229_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2722-6d7e81d39b71f007a1982d928c9d83cb908e52ab749c6570fd7134ad31e2f7d93
ISSN 0387-2343
IngestDate Thu Jul 10 16:16:50 EDT 2025
Wed Sep 03 06:30:12 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 3
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2722-6d7e81d39b71f007a1982d928c9d83cb908e52ab749c6570fd7134ad31e2f7d93
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/shikahozon/57/3/57_229/_article/-char/ja
PageCount 10
ParticipantIDs medicalonline_journals_do1conde_2014_005703_004_0229_02382284872
jstage_primary_article_shikahozon_57_3_57_229_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2014
PublicationDateYYYYMMDD 2014-01-01
PublicationDate_xml – year: 2014
  text: 2014
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本歯科保存学雑誌
PublicationTitleAlternate 日歯保存誌
PublicationYear 2014
Publisher 特定非営利活動法人 日本歯科保存学会
日本歯科保存学会
Publisher_xml – name: 特定非営利活動法人 日本歯科保存学会
– name: 日本歯科保存学会
References 21) Tonzetich J, Kestenbaun RC. Odor production by human salivary fractions and plaque. Arch Oral Biol 1969; 14: 815-827.
11) 松田浩一, 宇野 豊, 坂井秀行, 井上 宏, 木村邦昭, 下河辺宏功. 歯科用金銀パラジウム合金の人工唾液中ならびに口腔内での腐食挙動について. 日歯保存誌 1986 ; 29 : 260-264.
3) Johnson PW, Yaegaki K, Tonzetich J. Effect of volatile thiol comounds on protein metabolism by human gingival fibroblasts. J Periodont Res 1992; 27: 553-561.
25) 市野瀬志津子. 歯科用金銀パラジウム合金の各種溶液中での腐食. 歯材器 1992 ; 11 : 149-168.
12) 遠藤一彦, 大野弘機, 松田浩一, 荊木祐司. 口腔内で腐食した金属修復物の事例解析. 歯科技工 1995 ; 23 : 1166-1175.
9) Tonzetich J. Direct gas chromatographic analysis of sulphur compounds in mouth air in man. Arch Oral Biol 1971; 16: 587-597.
23) 吉成正雄, 丹野 研. 歯科用合金の測定方法. DE 1982 ; 61 : 34-40.
17) 渋谷耕司. 生理的口臭の成分と由来に関する研究. 口腔衛生会誌 2001 ; 51 : 778-792.
8) 福島一之. 各種口腔病態における口臭成分の基礎的臨床的研究. 日口外誌 1986 ; 32 : 1192-1212.
4) Johnson P, Yaegaki K, Tonzetich J. Effect of methyl mercaptan on synthesis and degradation of collagen. J Periodont Res 1996; 31: 323-329.
18) Yokogawa Y, Sakanishi M, Morikawa N, Nakamura A, Kishida I, Varma HK. VSC adsorptive properties in ion exchanged zeolite materials in gaseous and aqueous medium. Procedia Engineering 2012; 36: 168-172.
6) 角田正健. 口臭患者呼気のガスクロマトグラフィーによる分析. 日歯周誌 1975 ; 17 : 1-13.
13) 高山慈子, 三浦英司, 細井紀雄, 前田伸子, 渋谷耕司, 石川正夫. 金銀パラジウム合金の変色に関する臨床的研究—口腔微生物叢, 口腔内揮発性硫化物—. 補綴誌 2000 ; 44 : 208-220.
5) Loesche WJ, Kazor C. Microbiology and treatment of halitosis. Periodontol 2000 2002; 28: 256-279.
20) 石川正夫, 渋谷耕司. 歯科用金属の変色に関する研究—口臭成分による金銀パラジウム合金の変色について—. 歯科審美 2002 ; 14 : 191-195.
24) Williams RL, Williams DF. Albumin adsorption on metal surfaces. Biomaterials 1988; 9: 206-212.
26) 村田貴俊, 藤山友紀, アントン ハラルジョー, 尾花典隆, 宮崎秀夫. 0.1%塩化亜鉛洗口剤の口臭抑制効果. 口腔衛生会誌 2002 ; 52 : 190-195.
22) Tonzetich J. Production and origin of oral malodor: a review of mechanism and methods of analysis. J Periodontol 1977; 48: 13-20.
2) Johnson PW, Ng W, Tonzetich J. Modulation of human gingival fibroblast cell metabolism by methyl mercaptan. J Periodont Res 1992; 27: 476-483.
16) 石川正夫. 口臭の発生と口腔内細菌. 化学と工業 1989 ; 42 : 1076-1077.
1) Yaegaki K, Sanada K. Volatile sulfur compounds in mouth air from clinically healthy subjects and patients with periodontal disease. J Periodont Res 1992; 27: 233-238.
14) 高山慈子, 三浦英司, 細井紀雄. 金銀パラジウム合金の変色に関する研究 第1報 口腔微生物の影響. 補綴誌 2002 ; 46 : 223-232.
10) Solis-Gaffar MC, Niles HP, Rainieri WC, Kestenbaum RC. Instrumental evaluation of mouth odor in a human clinical study. J Dent Res 1975; 54: 351-357.
19) 高山慈子, 三浦英司, 細井紀雄. 金銀パラジウム合金の変色に関する研究 第2報 合金組成と耐変色性の関係. 補綴誌 2003 ; 47 : 652-661.
15) 渋谷耕司, 石川正夫, 常田文彦, 寺岡加代, 浅香次夫, 森谷俊樹, 米満正美, 稲葉大輔, 阿部晶子, 岸 光男. 岩手県在住80歳者の舌苔のメチルメルカプタン産生能. 口腔衛生会誌 1998 ; 48 : 394-395.
7) 海津健樹. ガスクロマトグラフィーによる口腔内揮発性硫化物の分析. 日歯周誌 1976 ; 18 : 1-12.
References_xml – reference: 3) Johnson PW, Yaegaki K, Tonzetich J. Effect of volatile thiol comounds on protein metabolism by human gingival fibroblasts. J Periodont Res 1992; 27: 553-561.
– reference: 18) Yokogawa Y, Sakanishi M, Morikawa N, Nakamura A, Kishida I, Varma HK. VSC adsorptive properties in ion exchanged zeolite materials in gaseous and aqueous medium. Procedia Engineering 2012; 36: 168-172.
– reference: 25) 市野瀬志津子. 歯科用金銀パラジウム合金の各種溶液中での腐食. 歯材器 1992 ; 11 : 149-168.
– reference: 21) Tonzetich J, Kestenbaun RC. Odor production by human salivary fractions and plaque. Arch Oral Biol 1969; 14: 815-827.
– reference: 15) 渋谷耕司, 石川正夫, 常田文彦, 寺岡加代, 浅香次夫, 森谷俊樹, 米満正美, 稲葉大輔, 阿部晶子, 岸 光男. 岩手県在住80歳者の舌苔のメチルメルカプタン産生能. 口腔衛生会誌 1998 ; 48 : 394-395.
– reference: 11) 松田浩一, 宇野 豊, 坂井秀行, 井上 宏, 木村邦昭, 下河辺宏功. 歯科用金銀パラジウム合金の人工唾液中ならびに口腔内での腐食挙動について. 日歯保存誌 1986 ; 29 : 260-264.
– reference: 22) Tonzetich J. Production and origin of oral malodor: a review of mechanism and methods of analysis. J Periodontol 1977; 48: 13-20.
– reference: 17) 渋谷耕司. 生理的口臭の成分と由来に関する研究. 口腔衛生会誌 2001 ; 51 : 778-792.
– reference: 9) Tonzetich J. Direct gas chromatographic analysis of sulphur compounds in mouth air in man. Arch Oral Biol 1971; 16: 587-597.
– reference: 16) 石川正夫. 口臭の発生と口腔内細菌. 化学と工業 1989 ; 42 : 1076-1077.
– reference: 24) Williams RL, Williams DF. Albumin adsorption on metal surfaces. Biomaterials 1988; 9: 206-212.
– reference: 7) 海津健樹. ガスクロマトグラフィーによる口腔内揮発性硫化物の分析. 日歯周誌 1976 ; 18 : 1-12.
– reference: 13) 高山慈子, 三浦英司, 細井紀雄, 前田伸子, 渋谷耕司, 石川正夫. 金銀パラジウム合金の変色に関する臨床的研究—口腔微生物叢, 口腔内揮発性硫化物—. 補綴誌 2000 ; 44 : 208-220.
– reference: 20) 石川正夫, 渋谷耕司. 歯科用金属の変色に関する研究—口臭成分による金銀パラジウム合金の変色について—. 歯科審美 2002 ; 14 : 191-195.
– reference: 6) 角田正健. 口臭患者呼気のガスクロマトグラフィーによる分析. 日歯周誌 1975 ; 17 : 1-13.
– reference: 8) 福島一之. 各種口腔病態における口臭成分の基礎的臨床的研究. 日口外誌 1986 ; 32 : 1192-1212.
– reference: 26) 村田貴俊, 藤山友紀, アントン ハラルジョー, 尾花典隆, 宮崎秀夫. 0.1%塩化亜鉛洗口剤の口臭抑制効果. 口腔衛生会誌 2002 ; 52 : 190-195.
– reference: 2) Johnson PW, Ng W, Tonzetich J. Modulation of human gingival fibroblast cell metabolism by methyl mercaptan. J Periodont Res 1992; 27: 476-483.
– reference: 14) 高山慈子, 三浦英司, 細井紀雄. 金銀パラジウム合金の変色に関する研究 第1報 口腔微生物の影響. 補綴誌 2002 ; 46 : 223-232.
– reference: 23) 吉成正雄, 丹野 研. 歯科用合金の測定方法. DE 1982 ; 61 : 34-40.
– reference: 10) Solis-Gaffar MC, Niles HP, Rainieri WC, Kestenbaum RC. Instrumental evaluation of mouth odor in a human clinical study. J Dent Res 1975; 54: 351-357.
– reference: 19) 高山慈子, 三浦英司, 細井紀雄. 金銀パラジウム合金の変色に関する研究 第2報 合金組成と耐変色性の関係. 補綴誌 2003 ; 47 : 652-661.
– reference: 1) Yaegaki K, Sanada K. Volatile sulfur compounds in mouth air from clinically healthy subjects and patients with periodontal disease. J Periodont Res 1992; 27: 233-238.
– reference: 5) Loesche WJ, Kazor C. Microbiology and treatment of halitosis. Periodontol 2000 2002; 28: 256-279.
– reference: 12) 遠藤一彦, 大野弘機, 松田浩一, 荊木祐司. 口腔内で腐食した金属修復物の事例解析. 歯科技工 1995 ; 23 : 1166-1175.
– reference: 4) Johnson P, Yaegaki K, Tonzetich J. Effect of methyl mercaptan on synthesis and degradation of collagen. J Periodont Res 1996; 31: 323-329.
SSID ssj0003236739
ssib001544041
ssib046627986
ssib002822014
ssib023160748
Score 1.9427434
Snippet 目的 : 金銀パラジウム合金を用いた修復物は, 揮発性硫黄化合物 (Volatile Sulfur Compounds, 以下, VSC) 産生量の多い患者の口腔内で変色を生じることが知られている. 一方, VSCを吸着する材料 (VSC吸着材) として, Zeolite A,...
「抄録」「目的」 : 金銀パラジウム合金を用いた修復物は, 揮発性硫黄化合物 (Volatile Sulfur Compounds, 以下, VSC) 産生量の多い患者の口腔内で変色を生じることが知られている. 一方, VSCを吸着する材料 (VSC吸着材) として, Zeolite A,...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 229
SubjectTerms VSC吸着材
揮発性硫黄化合物
歯周病原性菌
Title 揮発性硫黄化合物吸着材の金銀パラジウム合金に対する変色抑制効果
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/shikahozon/57/3/57_229/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=do1conde/2014/005703/004&name=0229-0238j
Volume 57
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本歯科保存学雑誌, 2014, Vol.57(3), pp.229-238
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANJR6EUQUFesXPTgn2ZpMPmbmIDizm6UoCkKFXiTsJlnqil3R9tKL_RBsq2B7EQpWFEQphQoepCr4Z8Ju7b_wvZnsbmo9WHvJvn3z5s37mCTvTTIvlnUZIpCYNTyvJHhcL3l-PSnV4gaceLbgCYS3aZDi5uRbt4PRu96NcX98YPBp4a2l6an6SDzz130l_-NVwIFfcZfsATzbYwoIgMG_cAQPw_GffEzCgPAqkSEJGRGCKKkxNpEMMdIhUpEQ8Ipwj4Q-4WUiAgSETThHGi6IFDlGaYyoIAfgAwAgQxeCTT2EIBxaHQ1ITQNNrsZoAPkAQDUfDcig22QXBu3xMZwVNskqUWGOEV0-3DR5KGTI8aioVlDq7j5yU1odwCihZQ6JKBcDbo0EU_gaKBNZRkBWcEQ0kZHEI6qK-uJwoDXPAZRfEKE0DScStO4tKnctZHpzFAFmK3YESVSXg6j06X0cX1Q1PWjgG3pQwYHOfTKu5fX-IIPOFN1nDCJVn14gjWKak60B_Rdk0x0ZGlYa44CUYXGZx-kv8OZzQem5AN4WUnOuoEVx8KBraZ4zUx5OK8QoFAAxrga02EpeObTloQnsJQu3KqzQTF1TcGsk1TiIHbH2uc2L91pTjDy_prjFG2e-7mViMGoq_uy_vUMohWfyxP0HtYnWDJzNPhvpdd1TNj0_KaM-beSzyMUDdIi6zbi3MWpCgnWEMubgO8E37xQfI2P5zD0bvWnhtQPIjQKb9dcTPPyagsjrMWIo6GJ9RP01w56Fuhv3QJOr-_SAMLgJSSFW-zj20DyoNQVzCjHv2AnreJ6sDkujxUlroFk7Zd3rvNraWfvemf20835z98ez9svX7ZXFnaWN9sr2zvpsZ30lm9vafb66uzybLaxmCxvZ_HY2_zFbeAdkgM_mNtuff2Zza9n8i_aHpV9LXzrLq-3Fr-3lb523b05bd6vhWHm0lH-kpdSkjNJSkLAUcl5X1JnTgISj5ghOE0F5LBLuxnVh89SntTrzRIyv2TUS3L1eS1wnpQ2WCPeMNTjZmkzPWsOQfQRx6okEUg7P8RwOHCmt17jwIIrmzpB1zVgnemQq8UQHc_KQdX2PUaP8Uv4kSlpO3JpM0gi9G-EGfduFHwCRDaY1FMJ4zui5Q4pw3jqKQ5g13AvW4NTj6fQiZDVT9Ut65v0GfcgReA
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%8F%AE%E7%99%BA%E6%80%A7%E7%A1%AB%E9%BB%84%E5%8C%96%E5%90%88%E7%89%A9%E5%90%B8%E7%9D%80%E6%9D%90%E3%81%AE%E9%87%91%E9%8A%80%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%90%88%E9%87%91%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%89%E8%89%B2%E6%8A%91%E5%88%B6%E5%8A%B9%E6%9E%9C&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%AF%E7%A7%91%E4%BF%9D%E5%AD%98%E5%AD%A6%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%9D%91%E4%B8%8A%2C+%E5%B9%B8%E5%AD%9D&rft.au=%E5%9C%9F%E4%BA%95%2C+%E8%B1%8A&rft.au=%E8%97%A4%E4%BA%95%2C+%E5%92%8C%E5%A4%AB&rft.au=%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%2C+%E7%BE%A9%E6%98%8E&rft.date=2014&rft.pub=%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9D%9E%E5%96%B6%E5%88%A9%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%AF%E7%A7%91%E4%BF%9D%E5%AD%98%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0387-2343&rft.eissn=2188-0808&rft.volume=57&rft.issue=3&rft.spage=229&rft.epage=238&rft_id=info:doi/10.11471%2Fshikahozon.57.229&rft.externalDocID=article_shikahozon_57_3_57_229_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0387-2343&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0387-2343&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0387-2343&client=summon