回腸利用膀胱拡大術後にアシドーシスの管理を要した両側完全重複腎盂尿管の男児例
神経因性膀胱に対する腸管利用膀胱拡大術を施行後に,代謝性アシドーシスを繰り返し,成長障害を来した慢性腎臓病stage 3の12歳男児例を報告する.乳児期に,反復性尿路感染症,両側完全重複腎盂尿管,尿管膀胱移行部狭窄の診断で,両側尿管膀胱新吻合術を施行された.その後も尿路感染症を繰り返し,4本の膀胱尿管逆流症,神経因性膀胱の診断で,清潔間欠導尿を行っていた.しかし,尿失禁の管理が困難であったことから,12歳時に腸管利用膀胱拡大術が施行された.術後合併症として,腸管壁と尿が接することに起因すると考えられているanion gap正常高Cl性代謝性アシドーシスを繰り返し,5年以上アルカリ化療法剤の服用...
Saved in:
Published in | 日本小児腎臓病学会雑誌 Vol. 38; pp. cr.24-016 - 0 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本小児腎臓病学会
2025
日本小児腎臓病学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!