血管外科手術アニュアルレポート2014年
2014年に日本で行われた血管外科手術について,日本血管外科学会データベース管理運営委員会が集計結果を解析し,アニュアルレポートとして報告する.【方法】NCDの血管外科手術データに基づき,全国における血管外科手術動向およびその短期成績(術死,在院死亡)を解析した.【結果】2014年にNCDに登録された血管外科手術は113,296件であり,1,002施設からの登録があった.このデータベースは,7つの血管外科分野すなわち動脈瘤,慢性動脈閉塞,急性動脈閉塞,血管外傷,血行再建合併症,静脈手術,その他の血管疾患からなっており,それぞれの登録症例数は,21,085, 14,344, 4,799, 2,0...
Saved in:
Published in | 日本血管外科学会雑誌 Vol. 29; no. 1; pp. 15 - 31 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本血管外科学会
15.02.2020
日本血管外科学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0918-6778 1881-767X |
DOI | 10.11401/jsvs.19-00088 |
Cover
Abstract | 2014年に日本で行われた血管外科手術について,日本血管外科学会データベース管理運営委員会が集計結果を解析し,アニュアルレポートとして報告する.【方法】NCDの血管外科手術データに基づき,全国における血管外科手術動向およびその短期成績(術死,在院死亡)を解析した.【結果】2014年にNCDに登録された血管外科手術は113,296件であり,1,002施設からの登録があった.このデータベースは,7つの血管外科分野すなわち動脈瘤,慢性動脈閉塞,急性動脈閉塞,血管外傷,血行再建合併症,静脈手術,その他の血管疾患からなっており,それぞれの登録症例数は,21,085, 14,344, 4,799, 2,088, 1,598, 42,864, および26,518例であった.腹部大動脈瘤(含む腸骨動脈瘤)は17,973例で,その55.7%がステントグラフト(EVAR)により治療されている.1,824例(10.1%)の破裂例を含んでおり,手術死亡率は破裂,非破裂で,それぞれ16.1%,0.6%であった.破裂症例に対するEVARは32.1%を占め,比率が年々増加しているが,置換術とEVARの手術死亡率はそれぞれ15.7%と18.0%であり,有意差はなかった.慢性動脈閉塞症は,重複を含み14,344例登録され,open repair 8,020例(うちdistal bypass 1,210例),血管内治療6,324例が施行された.血管内治療の割合が44.1%であった.静脈手術では,下肢静脈瘤手術が41,246例と急激に増加し,このうちレーザー治療(EVLA)が18,861例で,はじめて手術法としてストリッピング術を超えて最多となった.下肢深部静脈血栓症は520例であった.その他の手術として,バスキュラーアクセス手術25,024例,下肢切断1,322例が登録された.【結語】2013年と比較して,全領域において血管内治療が増加しており,とくに動脈瘤に対するステントグラフト内挿術,慢性動脈閉塞症に対する血管内治療や下肢静脈瘤に対するレーザー焼灼術の増加が目立った. |
---|---|
AbstractList | 2014年に日本で行われた血管外科手術について,日本血管外科学会データベース管理運営委員会が集計結果を解析し,アニュアルレポートとして報告する.【方法】NCDの血管外科手術データに基づき,全国における血管外科手術動向およびその短期成績(術死,在院死亡)を解析した.【結果】2014年にNCDに登録された血管外科手術は113,296件であり,1,002施設からの登録があった.このデータベースは,7つの血管外科分野すなわち動脈瘤,慢性動脈閉塞,急性動脈閉塞,血管外傷,血行再建合併症,静脈手術,その他の血管疾患からなっており,それぞれの登録症例数は,21,085, 14,344, 4,799, 2,088, 1,598, 42,864, および26,518例であった.腹部大動脈瘤(含む腸骨動脈瘤)は17,973例で,その55.7%がステントグラフト(EVAR)により治療されている.1,824例(10.1%)の破裂例を含んでおり,手術死亡率は破裂,非破裂で,それぞれ16.1%,0.6%であった.破裂症例に対するEVARは32.1%を占め,比率が年々増加しているが,置換術とEVARの手術死亡率はそれぞれ15.7%と18.0%であり,有意差はなかった.慢性動脈閉塞症は,重複を含み14,344例登録され,open repair 8,020例(うちdistal bypass 1,210例),血管内治療6,324例が施行された.血管内治療の割合が44.1%であった.静脈手術では,下肢静脈瘤手術が41,246例と急激に増加し,このうちレーザー治療(EVLA)が18,861例で,はじめて手術法としてストリッピング術を超えて最多となった.下肢深部静脈血栓症は520例であった.その他の手術として,バスキュラーアクセス手術25,024例,下肢切断1,322例が登録された.【結語】2013年と比較して,全領域において血管内治療が増加しており,とくに動脈瘤に対するステントグラフト内挿術,慢性動脈閉塞症に対する血管内治療や下肢静脈瘤に対するレーザー焼灼術の増加が目立った. 「要旨」: 2014年に日本で行われた血管外科手術について, 日本血管外科学会データベース管理運営委員会が集計結果を解析し, アニュアルレポートとして報告する. 【方法】NCDの血管外科手術データに基づき, 全国における血管外科手術動向およびその短期成績(術死, 在院死亡)を解析した. 【結果】2014年にNCDに登録された血管外科手術は113,515件であり, 1,002施設からの登録があった. このデータベースは, 7つの血管外科分野すなわち動脈瘤, 慢性動脈閉塞, 急性動脈閉塞, 血管外傷, 血行再建合併症, 静脈手術, その他の血管疾患からなっており, それぞれの登録症例数は, 21,085, 14,344, 4,799, 2,088, 1,817, 42,864, および26,518例であった. 腹部大動脈瘤(含む腸骨動脈瘤)は17,973例で, その55.7%がステントグラフト(EVAR)により治療されている. 1,824例(10.1%)の破裂例を含んでおり, 手術死亡率は破裂, 非破裂で, それぞれ16.1%, 0.6%であった. 破裂症例に対するEVARは32.1%を占め, 比率が年々増加しているが, 置換術とEVARの手術死亡率はそれぞれ15.7%と18.0%であり, 有意差はなかった. 慢性動脈閉塞症は, 重複を含み14,344例登録され, open repair 8,020例(うちdistal bypass 1,210例), 血管内治療6,324例が施行された. 血管内治療の割合が44.1%であった. 静脈手術では, 下肢静脈瘤手術が41,246例と急激に増加し, このうちレーザー治療(EVLA)が18,861例で, はじめて手術法としてストリッピング術を超えて最多となった. 下肢深部静脈血栓症は520例であった. その他の手術として, バスキュラーアクセス手術25,024例, 下肢切断1,322例が登録された. 【結語】2013年と比較して, 全領域において血管内治療が増加しており, とくに動脈瘤に対するステントグラフト内挿術, 慢性動脈閉塞症に対する血管内治療や下肢静脈瘤に対するレーザー焼灼術の増加が目立った. |
Author | NCD血管外科データ解析チーム 日本血管外科学会データベース管理運営委員会 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 日本血管外科学会データベース管理運営委員会 organization: 日本血管外科学会 – sequence: 1 fullname: NCD血管外科データ解析チーム organization: National Clinical Database(NCD) |
BookMark | eNo9kD9LA0EQxReJYIxp_RYXZ_bP7W4pQaMQsFGwWzaXPb1LcpG7KNiJ1yipRLCziCgWipWN4Lc5YvIxPBKxmPcGZvg9eOukkgwTR8gmQgORA27F2UXWQO0BgFIrpIpKoSd9eVwhVdCoPF9KtUbqWRZ1yh_NgTGoEj6fXM0-JtPnh9nr3c_teD65L66finxc5C-L5a3I34v8sci_i_yGAvLp1-cGWQ1tP3P1P6-Ro92dw-ae1z5o7Te3215MJQqPo9XcdbmjAQgLAhiVjPnKWaqFC0Jf8lD4QtCO7cpAW4odp1w3VL4NMNSM1UhryR24bhTY_jDpR4kz8fA8TcpcE8a853o9ayhQMABUA5bGy0FRCkOmpY8gSlJzSYqzkT1x5iyNBja9NDYdRUG_RJbtGaoNLkSbRYv_1-DUpia27Bf26np0 |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2020 特定非営利活動法人日本血管外科学会 |
Copyright_xml | – notice: 2020 特定非営利活動法人日本血管外科学会 |
CorporateAuthor | National Clinical Database (NCD 日本血管外科学会 |
CorporateAuthor_xml | – name: National Clinical Database (NCD – name: 日本血管外科学会 |
DOI | 10.11401/jsvs.19-00088 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 1881-767X |
EndPage | 31 |
ExternalDocumentID | fj4kekka_2020_002901_004_0015_00313976105 article_jsvs_29_1_29_19_00088_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ACGFS ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS GROUPED_DOAJ JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2715-41a94ed4e2c05a0503273368ea295ecf674f56552bad7c9a21be8edf86ac1f933 |
ISSN | 0918-6778 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:14:14 EDT 2025 Wed Sep 03 06:30:48 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | true |
IsScholarly | true |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
License | https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2715-41a94ed4e2c05a0503273368ea295ecf674f56552bad7c9a21be8edf86ac1f933 |
OpenAccessLink | http://dx.doi.org/10.11401/jsvs.19-00088 |
PageCount | 17 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_fj4kekka_2020_002901_004_0015_00313976105 jstage_primary_article_jsvs_29_1_29_19_00088_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2020/02/15 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2020-02-15 |
PublicationDate_xml | – month: 02 year: 2020 text: 2020/02/15 day: 15 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 日本血管外科学会雑誌 |
PublicationTitleAlternate | 日血外会誌 |
PublicationYear | 2020 |
Publisher | 特定非営利活動法人 日本血管外科学会 日本血管外科学会 |
Publisher_xml | – name: 特定非営利活動法人 日本血管外科学会 – name: 日本血管外科学会 |
References | 1) Japanese Society for Vascular Surgery Database Management Committee Member and NCD Vascular Surgery Data Analysis Team. Vascular Surgery in Japan: 2012 Annual Report by the Japanese Society for Vascular Surgery. Ann Vasc Dis 2019; 12: 260–279. 3) Satokawa H, Yamaki T, Iwata H, et al. Treatment of primary varicose veins in Japan: Japanese Vein Study XVII. Ann Vasc Dis 2016; 9: 180–187. 2) 日本心血管カテーテル治療学会(CVIT)ホームページ,J-EVT/SHD 2016年登録状況. http://www.cvit.jp/files/registry/data_manager/2017/document-03.pdf (2019年11月1日確認 |
References_xml | – reference: 3) Satokawa H, Yamaki T, Iwata H, et al. Treatment of primary varicose veins in Japan: Japanese Vein Study XVII. Ann Vasc Dis 2016; 9: 180–187. – reference: 1) Japanese Society for Vascular Surgery Database Management Committee Member and NCD Vascular Surgery Data Analysis Team. Vascular Surgery in Japan: 2012 Annual Report by the Japanese Society for Vascular Surgery. Ann Vasc Dis 2019; 12: 260–279. – reference: 2) 日本心血管カテーテル治療学会(CVIT)ホームページ,J-EVT/SHD 2016年登録状況. http://www.cvit.jp/files/registry/data_manager/2017/document-03.pdf (2019年11月1日確認) |
SSID | ssib000940330 ssib050736107 ssj0056921 ssib058493834 |
Score | 2.1875904 |
Snippet | ... 「要旨」: 2014年に日本で行われた血管外科手術について, 日本血管外科学会データベース管理運営委員会が集計結果を解析し, アニュアルレポートとして報告する. 【方法】NCDの血管外科手術データに基づき, 全国における血管外科手術動向およびその短期成績(術死, 在院死亡)を解析した.... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 15 |
SubjectTerms | バイパス術 動脈瘤 末梢血管疾患 血管内治療 静脈手術 |
Title | 血管外科手術アニュアルレポート2014年 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsvs/29/1/29_19-00088/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=fj4kekka/2020/002901/004&name=0015-0031j |
Volume | 29 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本血管外科学会雑誌, 2020/02/15, Vol.29(1), pp.15-31 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9VAMJTnRRBRtFg_Sg_uMTW72d3sggeT15Qi1FMLvYV8bA7vYZV-ePAg4rsoPYngzUNF8aB48iL4b0Jtf4YzmzQvrxV5ai_JMLNvZ3bmbXZmsjtxnNucBxzWkdINvMy4HKdiKox0Jct17klmsgLPO68-kCvr_P6G2JjpzXZ2Le3uZIv509-eK_kXqwIO7IqnZP_Csm2ngAAY7AtXsDBcp7IxiRUJKW5WiAMSxgjHgoScaGkxAdGAkURpoqKmsfZJ7BPFSMgs4FuSBUJxkhS2pH4D6KUGiI4xCld3jowjTSLe9XaRtw5svwD0bS_TSAyYJRIChiMbHZJYEx1ZEvw8JKpN7Z4dh3osweToGImWjweuT5F0hwV06xElUVJFrUoFcoyk5QVUqyFQPjZumLaJ-P7SdFL_QUaFbULfqiFGWZrG9KS5Qq-b6IGoHj87I9qpeVYK7aaAqXKxgGB3NWzyT91ZXy9tjSi1k1Sv3KeXX15_92H7yfYiHo4DB1ONHY12-2c54EMzHKYJDjPBF8MehRvHDZbCVqtFL5liaeJzLAjs9ovVZ3EnLOCePw57IaTxZSeNAT619hWWPaw9MiG1PX_Zjrcp3orS3pmQFdzQAQRlWG3jwsP6RWldsKbjc65dci42weJCWM_8y87MIL3i8KP954df9w8-vD389Prnq72j_TfVi_fVaK8afbTA52r0pRq9q0Y_qtFLnJsH379dddaX47X-itt8-8QdsIAKl9NUc1Nww3JPpFi0iWHhUmVSpoXJSxnwEmIxwbK0CHKdMpoZZYpSyTSnpfb9Wae3-WjTXHMWZCGpEawELfi8oL7KYeSFyCnLvFSaYs65Ww86eVwXuEmaB1qCukmYTqi96MTqqKXisdBkkM459yZUlTQPyO1kajNf__8ubjjnx3PmptPb2do1tyBc2MnmbZpt3v6DfgENk8hy |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%A1%80%E7%AE%A1%E5%A4%96%E7%A7%91%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%882014%E5%B9%B4&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A1%80%E7%AE%A1%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A1%80%E7%AE%A1%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%AE%A1%E7%90%86%E9%81%8B%E5%96%B6%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A&rft.au=NCD%E8%A1%80%E7%AE%A1%E5%A4%96%E7%A7%91%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A7%A3%E6%9E%90%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0&rft.date=2020-02-15&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A1%80%E7%AE%A1%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0918-6778&rft.volume=29&rft.issue=1&rft.spage=15&rft.epage=31&rft_id=info:doi/10.11401%2Fjsvs.19-00088&rft.externalDocID=fj4kekka_2020_002901_004_0015_00313976105 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0918-6778&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0918-6778&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0918-6778&client=summon |