デグーの高嗜好性食物の検討と食後血糖値への影響
エキゾチックペットとして広がりつつあるデグーは粗食に適応した草食齧歯類であり、飼育下での高栄養食給餌は糖尿病や脂質異常症の発症などが危惧されている。本研究では、デグーとのコミュニケーションをはかるための高嗜好性食物の検討とそれらの食餌による血糖への影響を検討した。臨床的に健康な成熟個体(n=6)を用いて、あらかじめ空腹時血糖値(64.2±2.2mg/dl、平均値±標準誤差)を測定後、通常食(ペレット)、高繊維質食(チモシー)、高糖質食(乾燥パイン)、および高脂質食(ヒマワリの種)の嗜好性、ならびに給与後の食後血糖値変動を調べた。17時間絶食後の摂食量は最も多いものから、高脂質食(2.7±0.2...
Saved in:
Published in | ペット栄養学会誌 Vol. 20; no. 1; pp. 7 - 11 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本ペット栄養学会
2017
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!