心拍変動からみた騒音環境下における音楽呈示効果 異なる遮音特性のヘッドフォンでの検討
騒音環境下で遮音特性が異なる2種類のヘッドフォンを介して音楽を呈示した際の脈波を計測し, 騒音と音楽の競合によりもたらされるストレスについて心拍変動の面から検討した。健康な成人男女20名 (男性10名, 女性10名, 平均年齢23.2±3.6歳) を対象に, MRI計測時騒音の環境下で装着したヘッドフォンを介して協奏曲「四季」 (ビヴァルディ作) を呈示する条件の40秒間と呈示しない条件の40秒間からなるブロックデザインを3回反復している時の指尖脈波を計測した。それぞれのヘッドフォン装着時に関する内省報告では, ヘッドフォン遮音の程度により音楽の聞き取りやすさは異なり, それによって快・不快の...
Saved in:
Published in | 臨床神経生理学 Vol. 43; no. 1; pp. 14 - 21 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本臨床神経生理学会
01.02.2015
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-7101 2188-031X |
DOI | 10.11422/jscn.43.14 |
Cover
Loading…
Abstract | 騒音環境下で遮音特性が異なる2種類のヘッドフォンを介して音楽を呈示した際の脈波を計測し, 騒音と音楽の競合によりもたらされるストレスについて心拍変動の面から検討した。健康な成人男女20名 (男性10名, 女性10名, 平均年齢23.2±3.6歳) を対象に, MRI計測時騒音の環境下で装着したヘッドフォンを介して協奏曲「四季」 (ビヴァルディ作) を呈示する条件の40秒間と呈示しない条件の40秒間からなるブロックデザインを3回反復している時の指尖脈波を計測した。それぞれのヘッドフォン装着時に関する内省報告では, ヘッドフォン遮音の程度により音楽の聞き取りやすさは異なり, それによって快・不快の評価も分かれた。さらに騒音環境下での音楽呈示に伴う心拍変動を検討した結果, ヘッドフォンによる騒音の遮音が不十分だとL/T値とCV-RR値は有意に減少し, 自律神経活動に変化が認められた。騒音環境下で音楽を呈示する際のヘッドフォンでの遮音の程度によっては自律神経活動も有意に影響を受けうることから, MRI計測時のヘッドフォンを介した音楽呈示の際に留意すべきであろう。 |
---|---|
AbstractList | 騒音環境下で遮音特性が異なる2種類のヘッドフォンを介して音楽を呈示した際の脈波を計測し, 騒音と音楽の競合によりもたらされるストレスについて心拍変動の面から検討した。健康な成人男女20名 (男性10名, 女性10名, 平均年齢23.2±3.6歳) を対象に, MRI計測時騒音の環境下で装着したヘッドフォンを介して協奏曲「四季」 (ビヴァルディ作) を呈示する条件の40秒間と呈示しない条件の40秒間からなるブロックデザインを3回反復している時の指尖脈波を計測した。それぞれのヘッドフォン装着時に関する内省報告では, ヘッドフォン遮音の程度により音楽の聞き取りやすさは異なり, それによって快・不快の評価も分かれた。さらに騒音環境下での音楽呈示に伴う心拍変動を検討した結果, ヘッドフォンによる騒音の遮音が不十分だとL/T値とCV-RR値は有意に減少し, 自律神経活動に変化が認められた。騒音環境下で音楽を呈示する際のヘッドフォンでの遮音の程度によっては自律神経活動も有意に影響を受けうることから, MRI計測時のヘッドフォンを介した音楽呈示の際に留意すべきであろう。 |
Author | 高村, 秀彰 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 高村, 秀彰 organization: 茨城大学大学院理工学研究科情報・システム科学専攻 |
BookMark | eNo9kD1Lw0AAhg-pYKyd_B2J95VLMjhIqR9QcOngFi7XizbUKEkXx2sX29ChBTexIBUEF8FFBemPOZPSf2H8QF54XniGd3g3QSW-iCUA2whaCFGMd6JUxBYlFqJrwMDIdU1I0EkFGIhQ23QQRBuglqadAEIHQs-zkQEa-WJQZON8PsyzG60y3R9qtdBqtnqcrmYvy-lzfj_4fM20etJqpNVE97PSFw8f-eR6OX_PR2_F3e0WWA95N5W1v66C1n6jVT80m8cHR_W9phlhB3qmpII60vEI4RKWoYThgIUMctFmJOAY2TSEnNHQc7Bkrg2FFJyy0rlu2CZVsPs7G6U9fir9y6RzzpMrnye9juhK__sAnxIf_YD-e3HGEz_i5AvcyXAe |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2015 一般社団法人 日本臨床神経生理学会 |
Copyright_xml | – notice: 2015 一般社団法人 日本臨床神経生理学会 |
DOI | 10.11422/jscn.43.14 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2188-031X |
EndPage | 21 |
ExternalDocumentID | article_jscn_43_1_43_14_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2709-e4c47e7933ae0e0e4362b6f60acd63ba2154f0a64f972e6850ceca46f0a88fd3 |
ISSN | 1345-7101 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:07:48 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2709-e4c47e7933ae0e0e4362b6f60acd63ba2154f0a64f972e6850ceca46f0a88fd3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscn/43/1/43_14/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jscn_43_1_43_14_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20150201 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2015-02-01 |
PublicationDate_xml | – month: 02 year: 2015 text: 20150201 day: 01 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 臨床神経生理学 |
PublicationTitleAlternate | 臨床神経生理 |
PublicationYear | 2015 |
Publisher | 一般社団法人 日本臨床神経生理学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本臨床神経生理学会 |
References | 1) 武藤憲司, 八木一夫: MRI検査室内における騒音レベル測定. 日音響会誌 61(1): 5–13, 2005. 2) 山根 悠, 近藤和弘: MRI騒音のあるオペレーション室を想定したANCヘッドフォン応用双方向会話システムとその了解度. 第6回情報処理学会東北支部研究会. 資料番号 10-6-B2-2, 2010. 17) 朝比奈正人: 心循環機能と脳画像. 臨床神経学 52(11): 1276–1278, 2012. 8) 井上 博: 循環器疾患と自律神経機能. 第2版. 医学書院, 東京, pp 71–109, 2001. 9) 百々尚美: 音のテンポが自律神経系機能へ及ぼす影響. 北海道医療大心理科研紀 8: 7–13, 2012. 14) Toichi M, Sugiura T, Murai T, et al: A new method of assessing cardiac autonomic function and its comparison with spectral analysis and coefficient of variation of R-R interval. J Auton Nerv Syst 62: 79–84, 1997. 15) 住谷正夫, 尾﨑久記, 安久正紘: 音楽および雑音呈示条件下における脳波トポグラフィ. 脳と精神の医学 8(2): 175–182, 1997. 13) 吉川信嘉, 小松 隆, 森寺邦三郎: 心電図R-R間隔による自律神経検査法について. 自律神経 24(1): 21–27, 1987. 11) 高村秀彰, 尾﨑久記: ストレスをめぐる諸問題と騒音由来ストレス評価の試み. 茨城大学教育学部紀要 (自然科学) 63: 63–74, 2014. 3) 堀井昭男, 山村千草, 勝俣智道: 不快音に対する生体反応. Journal of International Society of Life Information Science 22(2): 536–544, 2004. 12) 工藤剛実, 植木章三: 人工心肺操作時の精神的作業負荷の評価に関する研究—貯血レベルが精神的作業負荷に及ぼす影響—. 対外循環技術 40(4): 478–486, 2013. 16) 渡邉 志, 高上僚一: 複数の健康人に吹奏楽曲を同時聴取させた場合の心拍変動. バイオ・ファジィ・システム会誌 8(1): 41–48, 2006. 5) Takamura H, Ozaki H: Cerebral activation due to music presentation through headphone with different sound insulation properties. Proceedings the 2012 ICME 652–656, 2012. 6) 長坂 猛, 田中美智子, 須永 清ら: 音刺激が心拍変動に及ぼす影響. 宮崎看大研紀 1(2): 61–65, 2000. 10) 稲森義雄: 心拍率水準および心拍率変動制に及ぼす呼吸の影響. バイオフィードバック研 13: 5–11, 1986. 4) Asahina M, Suzuki A, Mori M, et al: Emotional sweating response in a patient with bilateral amygdala damage. Int J Psychophysiol 47: 87–93, 2003. 7) 松本佳昭, 森 信彰, 三田尻涼ら: 心拍揺らぎによる精神的ストレス評価法に関する研究. ライフサポート 22(3): 105–111, 2010. |
References_xml | – reference: 17) 朝比奈正人: 心循環機能と脳画像. 臨床神経学 52(11): 1276–1278, 2012. – reference: 10) 稲森義雄: 心拍率水準および心拍率変動制に及ぼす呼吸の影響. バイオフィードバック研 13: 5–11, 1986. – reference: 2) 山根 悠, 近藤和弘: MRI騒音のあるオペレーション室を想定したANCヘッドフォン応用双方向会話システムとその了解度. 第6回情報処理学会東北支部研究会. 資料番号 10-6-B2-2, 2010. – reference: 5) Takamura H, Ozaki H: Cerebral activation due to music presentation through headphone with different sound insulation properties. Proceedings the 2012 ICME 652–656, 2012. – reference: 9) 百々尚美: 音のテンポが自律神経系機能へ及ぼす影響. 北海道医療大心理科研紀 8: 7–13, 2012. – reference: 3) 堀井昭男, 山村千草, 勝俣智道: 不快音に対する生体反応. Journal of International Society of Life Information Science 22(2): 536–544, 2004. – reference: 11) 高村秀彰, 尾﨑久記: ストレスをめぐる諸問題と騒音由来ストレス評価の試み. 茨城大学教育学部紀要 (自然科学) 63: 63–74, 2014. – reference: 1) 武藤憲司, 八木一夫: MRI検査室内における騒音レベル測定. 日音響会誌 61(1): 5–13, 2005. – reference: 6) 長坂 猛, 田中美智子, 須永 清ら: 音刺激が心拍変動に及ぼす影響. 宮崎看大研紀 1(2): 61–65, 2000. – reference: 13) 吉川信嘉, 小松 隆, 森寺邦三郎: 心電図R-R間隔による自律神経検査法について. 自律神経 24(1): 21–27, 1987. – reference: 16) 渡邉 志, 高上僚一: 複数の健康人に吹奏楽曲を同時聴取させた場合の心拍変動. バイオ・ファジィ・システム会誌 8(1): 41–48, 2006. – reference: 7) 松本佳昭, 森 信彰, 三田尻涼ら: 心拍揺らぎによる精神的ストレス評価法に関する研究. ライフサポート 22(3): 105–111, 2010. – reference: 12) 工藤剛実, 植木章三: 人工心肺操作時の精神的作業負荷の評価に関する研究—貯血レベルが精神的作業負荷に及ぼす影響—. 対外循環技術 40(4): 478–486, 2013. – reference: 8) 井上 博: 循環器疾患と自律神経機能. 第2版. 医学書院, 東京, pp 71–109, 2001. – reference: 4) Asahina M, Suzuki A, Mori M, et al: Emotional sweating response in a patient with bilateral amygdala damage. Int J Psychophysiol 47: 87–93, 2003. – reference: 14) Toichi M, Sugiura T, Murai T, et al: A new method of assessing cardiac autonomic function and its comparison with spectral analysis and coefficient of variation of R-R interval. J Auton Nerv Syst 62: 79–84, 1997. – reference: 15) 住谷正夫, 尾﨑久記, 安久正紘: 音楽および雑音呈示条件下における脳波トポグラフィ. 脳と精神の医学 8(2): 175–182, 1997. |
SSID | ssib007009951 ssib004001974 ssj0003247501 |
Score | 1.6238016 |
Snippet | 騒音環境下で遮音特性が異なる2種類のヘッドフォンを介して音楽を呈示した際の脈波を計測し, 騒音と音楽の競合によりもたらされるストレスについて心拍変動の面から検討した。健康な成人男女20名 (男性10名, 女性10名, 平均年齢23.2±3.6歳) を対象に,... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 14 |
Subtitle | 異なる遮音特性のヘッドフォンでの検討 |
Title | 心拍変動からみた騒音環境下における音楽呈示効果 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscn/43/1/43_14/_article/-char/ja |
Volume | 43 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 臨床神経生理学, 2015/02/01, Vol.43(1), pp.14-21 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Pa9RAFA61XryIouJvenBOkjWbTCYzx8luSlEUhBV6C0k2Oeyhit1evGV7sV08tOBNLEgFwYvgRQXpHxOzpf-F770k2xQ91MpCeHk78-Z7-5LMN7PzJoZxD7r0xBnKoZlasTC5GyfwHHRdUzqCC1fFEGmc73j8RKw84w9X3dWFc5PWqqWNcdxJXv01r-QsUQUdxBWzZP8hsnOjoAAZ4gtHiDAcTxVjFrjMX2bSYYFg0meyjxoN9FChABrlssABtogyCjZ9RRqoWAkKBMW0ZMpGAU59MOjhqW-RQZua4MyXjZ0u040gdWOn2zTht-wIpgEkAYMCUqJlQOhrQqiZr7CMCpjqtYkyC6AtD1Ghj5pa8dAUlATBh7o9AskJPwgWk4LQ9pmeTzeSZ_AzSGqkjxDgmiJTHi7yCAibb7UnP7pus166vlwb1y0CJZnuNU4E5JbPNDkK7uLvTc75-j41SZhR6FG1_3KKTPeY0q2exOEuLnStwKakAzqF-Yz0jqB591PtUnXiNqv6kiq5tmYlVRr5n_0dt3ED3dF6stbhTqepcmID8fryDLFQyJ2wSwceNnpM7wtHMMY4b8NQC19_8uipbD_ju6o1RPBwTFH_k4xsBwg5kM5qXqP2uE6DRWwPjpEBxRvBgKdZLEn8bXDJuFgPvJZ0BeeysTCKrhhBebA5m74p97fK6dsinxaTrSI_KPK9o0-7R3tfD3e_lB82f32bFvnnIt8u8p1iMgX97OPPcuf14f6Pcvv77P27q8ZgORj0Vsz6xSLmyPYsZaY84V4KPZMTpRZ8OLC4WGTCipKhcOIIaDDPrEjwTHl2KqRrJWkScQE6KbOhc81YXHu-ll43lpRMlZVmGYz6JXeiKHKR7w1j281iKVR6wxCV0-GLavOY8JTRuHnWireMC8c3ym1jcfxyI70DvHkc36XA_gaKVp41 |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BF%83%E6%8B%8D%E5%A4%89%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%BF%E3%81%9F%E9%A8%92%E9%9F%B3%E7%92%B0%E5%A2%83%E4%B8%8B%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%91%88%E7%A4%BA%E5%8A%B9%E6%9E%9C&rft.jtitle=%E8%87%A8%E5%BA%8A%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E7%94%9F%E7%90%86%E5%AD%A6&rft.au=%E9%AB%98%E6%9D%91%2C+%E7%A7%80%E5%BD%B0&rft.date=2015-02-01&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%87%A8%E5%BA%8A%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E7%94%9F%E7%90%86%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1345-7101&rft.eissn=2188-031X&rft.volume=43&rft.issue=1&rft.spage=14&rft.epage=21&rft_id=info:doi/10.11422%2Fjscn.43.14&rft.externalDocID=article_jscn_43_1_43_14_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1345-7101&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1345-7101&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1345-7101&client=summon |