膝角度変化時の足趾把持力の比較 大腿部の筋収縮の特徴

[目的]本研究は,端坐位姿勢における膝関節90度屈曲位ならびに膝伸展位で測定した足趾把持力と,その際の大腿部の筋活動量を比較した。[対象・方法]健常成人女性14名を対象とした。端坐位姿勢における膝関節90度屈曲位と膝関節伸展位の2条件で足趾把持力を測定した。また,膝関節屈曲および伸展時の最大随意等尺性収縮の筋活動量を測定し,足趾把持力の測定肢位を膝関節90°屈曲位および伸展位とした際の大腿直筋および大腿二頭筋の%IEMG を算出した。[結果]足趾把持力および大腿二頭筋の%IEMG は,膝関節伸展位が膝関節90度屈曲位よりも低値を示した。[結語]足趾把持力は,膝関節伸展位では最大発揮しにくいこと...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inヘルスプロモーション理学療法研究 Vol. 3; no. 4; pp. 169 - 172
Main Authors 中江, 秀幸, 村田, 伸, 甲斐, 義浩, 佐藤, 洋介, 相馬, 正之
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本ヘルスプロモーション理学療法学会 01.01.2014
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2186-3741
2187-3305
DOI10.9759/hppt.3.169

Cover

Abstract [目的]本研究は,端坐位姿勢における膝関節90度屈曲位ならびに膝伸展位で測定した足趾把持力と,その際の大腿部の筋活動量を比較した。[対象・方法]健常成人女性14名を対象とした。端坐位姿勢における膝関節90度屈曲位と膝関節伸展位の2条件で足趾把持力を測定した。また,膝関節屈曲および伸展時の最大随意等尺性収縮の筋活動量を測定し,足趾把持力の測定肢位を膝関節90°屈曲位および伸展位とした際の大腿直筋および大腿二頭筋の%IEMG を算出した。[結果]足趾把持力および大腿二頭筋の%IEMG は,膝関節伸展位が膝関節90度屈曲位よりも低値を示した。[結語]足趾把持力は,膝関節伸展位では最大発揮しにくいことが示された。
AbstractList 「要旨」 [目的] 本研究は, 端坐位姿勢における膝関節90度屈曲位ならびに膝伸展位で測定した足趾把持力と, その際の大腿部の筋活動量を比較した. [対象・方法] 健常成人女性14名を対象とした. 端坐位姿勢における膝関節90度屈曲位と膝関節伸展位の2条件で足趾把持力を測定した. また, 膝関節屈曲および伸展時の最大随意等尺性収縮の筋活動量を測定し, 足趾把持力の測定肢位を膝関節90°屈曲位および伸展位とした際の大腿直筋および大腿二頭筋の%IEMGを算出した. [結果] 足趾把持力および大腿二頭筋の%IEMGは, 膝関節伸展位が膝関節90度屈曲位よりも低値を示した. [結語] 足趾把持力は, 膝関節伸展位では最大発揮しにくいことが示された. 「はじめに」 足指・足底機能は, 立位・歩行時に足底が唯一の接地面であることから, その重要性が指摘1, 2)され, 足趾把持力に関する多くの報告3-6)が行われてきた.
[目的]本研究は,端坐位姿勢における膝関節90度屈曲位ならびに膝伸展位で測定した足趾把持力と,その際の大腿部の筋活動量を比較した。[対象・方法]健常成人女性14名を対象とした。端坐位姿勢における膝関節90度屈曲位と膝関節伸展位の2条件で足趾把持力を測定した。また,膝関節屈曲および伸展時の最大随意等尺性収縮の筋活動量を測定し,足趾把持力の測定肢位を膝関節90°屈曲位および伸展位とした際の大腿直筋および大腿二頭筋の%IEMG を算出した。[結果]足趾把持力および大腿二頭筋の%IEMG は,膝関節伸展位が膝関節90度屈曲位よりも低値を示した。[結語]足趾把持力は,膝関節伸展位では最大発揮しにくいことが示された。
Author 相馬, 正之
甲斐, 義浩
佐藤, 洋介
村田, 伸
中江, 秀幸
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 中江, 秀幸
  organization: 東北福祉大学健康科学部リハビリテーション学科
– sequence: 1
  fullname: 村田, 伸
  organization: 京都橘大学健康科学部理学療法学科
– sequence: 1
  fullname: 甲斐, 義浩
  organization: 京都橘大学健康科学部理学療法学科
– sequence: 1
  fullname: 佐藤, 洋介
  organization: 東北福祉大学健康科学部リハビリテーション学科
– sequence: 1
  fullname: 相馬, 正之
  organization: 東北福祉大学健康科学部リハビリテーション学科
BookMark eNo1j81Kw0AUhQepYK3d-B6pd36SyYAbKVqFghtdD5M4YxPStCR14bIKgqWrIoKIO9GdLoQuRHwZSchjOG11ce65HLjf5WyiWjpINULbGFqCu2KnNxyOWrSFPbGG6gT73KEU3Npy9xzKGd5AzTyPAnApFcAxqyOnunmqXmfF50vxfFtM78uHq5_xWzX_qObf5WRSTsfF5NEm5ftd9XW9hdaNSnLd_PMGOj3YP2kfOt3jzlF7r-vExBPU8UKgvg8BpqAFI9wzoQ_aBiagwDwuqHHBN4YLAMUDIFoEhmuBiWEqcEPaQJ0Vt6_PolAlgzSJUi3jwUWW2r9Sa4gXbSUBzCQAWKw1K1veDk4IcZnvckvaXZHifKTOtRxmUV9ll1JloyhMtFxSqGRWi9P_OOypTMaK_gKuGXUp
ContentType Journal Article
Copyright 2014 日本ヘルスプロモーション理学療法学会
Copyright_xml – notice: 2014 日本ヘルスプロモーション理学療法学会
CorporateAuthor 京都橘大学健康科学部理学療法学科
東北福祉大学健康科学部リハビリテーション学科
CorporateAuthor_xml – name: 東北福祉大学健康科学部リハビリテーション学科
– name: 京都橘大学健康科学部理学療法学科
DOI 10.9759/hppt.3.169
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2187-3305
EndPage 172
ExternalDocumentID ee0jhppt_2014_000304_004_0169_01722254857
article_hppt_3_4_3_169_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2693-6c03880b130e94276fc80e80bfb3046793f508ff7900a7b02e9bf7e912f4ab5c3
ISSN 2186-3741
IngestDate Thu Jul 10 16:11:51 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:12 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2693-6c03880b130e94276fc80e80bfb3046793f508ff7900a7b02e9bf7e912f4ab5c3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/hppt/3/4/3_169/_article/-char/ja
PageCount 4
ParticipantIDs medicalonline_journals_ee0jhppt_2014_000304_004_0169_01722254857
jstage_primary_article_hppt_3_4_3_169_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2014/01/01
20140101
PublicationDateYYYYMMDD 2014-01-01
PublicationDate_xml – month: 01
  year: 2014
  text: 2014/01/01
  day: 01
PublicationDecade 2010
PublicationTitle ヘルスプロモーション理学療法研究
PublicationTitleAlternate ヘルスプロモーション理学療法研究
PublicationYear 2014
Publisher 日本ヘルスプロモーション理学療法学会
Publisher_xml – name: 日本ヘルスプロモーション理学療法学会
References 10) 相馬正之,村田伸,甲斐義浩・他:足関節の角度変化による足指把持力の比較.ヘルスプロモーション理学療法研 究,2013,3(1):21‐23
1) 浅井仁,奈良薫,立野勝彦・他:立位姿勢保持における足趾の作用に関する研究.PTジャーナル,1989,23(2): 137‐141
15) 佐藤洋介・他:足趾把持力漸増に伴う足関節周囲筋の筋活動の変化.理学療法ジャーナル,2013:47(10):939‐94. (in press)
11) 中江秀幸,村田伸,甲斐義浩・他:端座位と立位における足指把持力と足関節周囲筋の筋活動の比較.ヘルスプロ モーション理学療法研究,2013,3(1):11‐14
6) 村田伸・他:在宅障害高齢者に対する転倒予防対策―足指把持力トレーニング―.日本在宅ケア学会誌,2004,7 2):67‐74
8) ODriscoll SW, Horri E, Nees R, et al. : The relationship between wrist position, grip size, and grip strength. J Hand Surg Am, 1992, 17(1): 169‐177.
7) Teraoka T: Studies on the peculiarity of grip strength in relation to body position and aging. Kobe J Sci, 1979, 25(1): 1- 17.
12) 星文彦:高齢者の加齢変化と転倒要因.PTジャーナル,2002,36(5):307‐314
2) 加辺憲人:足趾の機能.理学療法科学,2003,18(1):41‐ 48
14) 155. Neumann DA:筋骨格系のキネシオロジ―.医歯薬出版,東京,2005,508‐512
4) 木藤伸宏,井原秀俊,三輪恵・他:高齢者の転倒予防としての足指トレーニングの効果.理学療法学,2001,28(7)
9) 高木大輔,荒井三千雄,稲庭千弥子・他:健常者における肘の肢位と握力の関係.総合リハ,1997,25(7):651‐654
5) 福田泉・他:若年健常者に対する足把持筋力トレーニングの効果.理学療法学,2008,35(5):261‐266
3) 村田伸,忽那龍雄:在宅障害者の足把持力と転倒との関連性.国立大学理学療法士学会誌,2003,24:8‐13
13) Aldo O. Perotto,栢森良二(訳):筋電図のための解剖ガイド-四肢・体幹-.第3版,西村書店,東京,2007,140 ‐155
16) 中村隆一・斎藤宏:基礎運動学第6版,医歯薬出版,東京,2008,76‐78,242‐248
References_xml – reference: 1) 浅井仁,奈良薫,立野勝彦・他:立位姿勢保持における足趾の作用に関する研究.PTジャーナル,1989,23(2): 137‐141.
– reference: 2) 加辺憲人:足趾の機能.理学療法科学,2003,18(1):41‐ 48.
– reference: 7) Teraoka T: Studies on the peculiarity of grip strength in relation to body position and aging. Kobe J Sci, 1979, 25(1): 1- 17.
– reference: 10) 相馬正之,村田伸,甲斐義浩・他:足関節の角度変化による足指把持力の比較.ヘルスプロモーション理学療法研 究,2013,3(1):21‐23.
– reference: 12) 星文彦:高齢者の加齢変化と転倒要因.PTジャーナル,2002,36(5):307‐314.
– reference: 6) 村田伸・他:在宅障害高齢者に対する転倒予防対策―足指把持力トレーニング―.日本在宅ケア学会誌,2004,7 2):67‐74.
– reference: 14) 155. Neumann DA:筋骨格系のキネシオロジ―.医歯薬出版,東京,2005,508‐512.
– reference: 13) Aldo O. Perotto,栢森良二(訳):筋電図のための解剖ガイド-四肢・体幹-.第3版,西村書店,東京,2007,140 ‐155.
– reference: 4) 木藤伸宏,井原秀俊,三輪恵・他:高齢者の転倒予防としての足指トレーニングの効果.理学療法学,2001,28(7):
– reference: 8) ODriscoll SW, Horri E, Nees R, et al. : The relationship between wrist position, grip size, and grip strength. J Hand Surg Am, 1992, 17(1): 169‐177.
– reference: 15) 佐藤洋介・他:足趾把持力漸増に伴う足関節周囲筋の筋活動の変化.理学療法ジャーナル,2013:47(10):939‐94. (in press)
– reference: 3) 村田伸,忽那龍雄:在宅障害者の足把持力と転倒との関連性.国立大学理学療法士学会誌,2003,24:8‐13.
– reference: 5) 福田泉・他:若年健常者に対する足把持筋力トレーニングの効果.理学療法学,2008,35(5):261‐266.
– reference: 9) 高木大輔,荒井三千雄,稲庭千弥子・他:健常者における肘の肢位と握力の関係.総合リハ,1997,25(7):651‐654.
– reference: 16) 中村隆一・斎藤宏:基礎運動学第6版,医歯薬出版,東京,2008,76‐78,242‐248.
– reference: 11) 中江秀幸,村田伸,甲斐義浩・他:端座位と立位における足指把持力と足関節周囲筋の筋活動の比較.ヘルスプロ モーション理学療法研究,2013,3(1):11‐14.
SSID ssib053390714
ssj0003239250
ssib011929249
Score 1.5926527
Snippet ...
「要旨」 [目的] 本研究は, 端坐位姿勢における膝関節90度屈曲位ならびに膝伸展位で測定した足趾把持力と, その際の大腿部の筋活動量を比較した. [対象・方法] 健常成人女性14名を対象とした. 端坐位姿勢における膝関節90度屈曲位と膝関節伸展位の2条件で足趾把持力を測定した. また,...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 169
SubjectTerms 筋活動
膝関節角度
足趾把持力
Subtitle 大腿部の筋収縮の特徴
Title 膝角度変化時の足趾把持力の比較
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/hppt/3/4/3_169/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ee0jhppt/2014/000304/004&name=0169-0172j
Volume 3
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX ヘルスプロモーション理学療法研究, 2014/01/01, Vol.3(4), pp.169-172
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwxV3Na9RAFA-1XgQRRcX6RQ_OSVKTzCSZuTnZzVIUFaGF3sImTZAFa9HtxZO1KLQWBVFBxFuxXqwHpahI_V-U3a7_he-9fGxaPFQ9CN3t483vzfzmvd3MxyZvDOOcmzg8le3UjDOZmfAJ8Uzl2LNmmslZqfyMtylvwZWr3uS0uDTjzoyMprW7lha68URy97fPlfxNVEEHccWnZP8gslWloAAZ4gvvEGF431OMWSiZ9JhqoqB9phwWuizQTHsoaJgnKhRkgynQAFIxCRgO80emQ7QKPBbwUggRIzX-odBAGJprpoKalcd0iylBVoDh58s7JtyiVaCCzIBKi4XQJGda1ux9pptMBlR1i0nSBJKKahigHhB7oBWI-iSaYJwpWQg6J-cQPi_yy6JmKTiFAIwLcIUpBXQEONFCn2JHmuRHv_QaeQr7CPwt6j8IQLLa2yRsgF2BToOpbpCvoBqoWCA7GQyxFDdlkxEUWgRpgPWO6kBHTUP8gBg6KsRGkQwwVEOsIBc2qcRmqkXsfAwLulCV9RYbPLbYtcFDbYCFS0KDuP9fL1dF5Balh0MWHnAGQ1aeyqwcX3ntMiJqY6Wdn9FTTLvs_ASn3SO68l1MiHtjfr47wScqkx0Z0tPU6iAgQu9FtMrHf_ACfISbHDBoCen6-4z9ju_T3RyXr1fDjg2LnGoXAidw3IFFA53tXPUnT2yMZC4MqcCktQNLOMzNcfBm_rNqnt6mNkOdOmwcKpaW4zq_ThwxRjrto8a1wcPXg_WnvS9vemvLvdUX_Zf3fyxuDDY_DDa3-isr_dXF3sor0PTfPxt8XRr_fu95b2198ODbz6W3oN1-96j35PH2pw2Ulz_3tj4eM6Zb4VRj0iwOUTE7jqe46SWU7ymGuWqqhON7WSKtFBRZjDdFwPCcwRoty3xlWW0_tpxUxZmfKtvJRDt2E37cGJ27NZeeMMbxJ3slEoBKW8jZRPGUZ55IMOenlSTJmOHm_ojm80w5UXFljCg6PBLwwpCUanywNOq0x4yLO9wXFZfYO9GeI3vy36s4ZRwYfvtOG6Pd2wvpGVhwdOOz9HH5BUZ05oo
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%86%9D%E8%A7%92%E5%BA%A6%E5%A4%89%E5%8C%96%E6%99%82%E3%81%AE%E8%B6%B3%E8%B6%BE%E6%8A%8A%E6%8C%81%E5%8A%9B%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83+%E2%80%95%E5%A4%A7%E8%85%BF%E9%83%A8%E3%81%AE%E7%AD%8B%E5%8F%8E%E7%B8%AE%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4&rft.jtitle=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%AD%A3%E4%B9%8B&rft.au=%E6%9D%91%E7%94%B0%E4%BC%B8&rft.au=%E7%94%B2%E6%96%90%E7%BE%A9%E6%B5%A9&rft.au=%E4%B8%AD%E6%B1%9F%E7%A7%80%E5%B9%B8&rft.date=2014-01-01&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=2186-3741&rft.volume=3&rft.issue=4&rft.spage=169&rft.epage=172&rft_id=info:doi/10.9759%2Fhppt.3.169&rft.externalDocID=ee0jhppt_2014_000304_004_0169_01722254857
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2186-3741&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2186-3741&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2186-3741&client=summon