心窩部痛の原因が腹腔動脈の解離であった1例
症例は, 44歳, 男性. 20歳時に高血圧を指摘されたが, 未治療であった. 2011年5月下旬, 夕方から安静時の心窩部痛が出現. 近医を受診し胃潰瘍疑いで緊急内視鏡を施行したが異常所見は認めなかった. その際施行した腹部造影CTで, 腹腔動脈瘤を疑い, 精査目的で当院紹介となった. 来院時には心窩部痛は消失していた. 血圧は左右差なく, 160/90mmHgであった. 身体所見上も特記すべきことなく, 血液検査では脂質異常症のみであった. 心電図は左室肥大型であった. 胸部X線, 心臓超音波検査でも特に異常は認めなかった. 動脈瘤の精査として施行した造影MRAでは瘤ではなく腹腔動脈起始部...
Saved in:
Published in | 心臓 Vol. 45; no. 3; pp. 283 - 286 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 日本心臓財団
2013
日本心臓財団・日本循環器学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0586-4488 2186-3016 |
DOI | 10.11281/shinzo.45.283 |
Cover
Abstract | 症例は, 44歳, 男性. 20歳時に高血圧を指摘されたが, 未治療であった. 2011年5月下旬, 夕方から安静時の心窩部痛が出現. 近医を受診し胃潰瘍疑いで緊急内視鏡を施行したが異常所見は認めなかった. その際施行した腹部造影CTで, 腹腔動脈瘤を疑い, 精査目的で当院紹介となった. 来院時には心窩部痛は消失していた. 血圧は左右差なく, 160/90mmHgであった. 身体所見上も特記すべきことなく, 血液検査では脂質異常症のみであった. 心電図は左室肥大型であった. 胸部X線, 心臓超音波検査でも特に異常は認めなかった. 動脈瘤の精査として施行した造影MRAでは瘤ではなく腹腔動脈起始部に狭窄を認めた. また, 腹部血管エコーでは腹腔動脈の遠位側の血流は270cm/秒であり加速血流を認めた. 前医で撮影した造影腹部CTでも腹腔動脈解離を認めていた. 以上から, 腹腔動脈解離の診断となり, 抗血小板薬とカルシウム拮抗薬を開始し退院外来にて経過観察とした. 腹腔動脈の単独解離は非常に稀である. 治療ガイドラインはないが, 長期にわたる経過観察を必要とする. 経過観察の手段としては腹部血管エコーがよく, 治療は解離が進む分枝により異なると考えた. |
---|---|
AbstractList | 症例は, 44歳, 男性. 20歳時に高血圧を指摘されたが, 未治療であった. 2011年5月下旬, 夕方から安静時の心窩部痛が出現. 近医を受診し胃潰瘍疑いで緊急内視鏡を施行したが異常所見は認めなかった. その際施行した腹部造影CTで, 腹腔動脈瘤を疑い, 精査目的で当院紹介となった. 来院時には心窩部痛は消失していた. 血圧は左右差なく, 160/90mmHgであった. 身体所見上も特記すべきことなく, 血液検査では脂質異常症のみであった. 心電図は左室肥大型であった. 胸部X線, 心臓超音波検査でも特に異常は認めなかった. 動脈瘤の精査として施行した造影MRAでは瘤ではなく腹腔動脈起始部に狭窄を認めた. また, 腹部血管エコーでは腹腔動脈の遠位側の血流は270cm/秒であり加速血流を認めた. 前医で撮影した造影腹部CTでも腹腔動脈解離を認めていた. 以上から, 腹腔動脈解離の診断となり, 抗血小板薬とカルシウム拮抗薬を開始し退院外来にて経過観察とした. 腹腔動脈の単独解離は非常に稀である. 治療ガイドラインはないが, 長期にわたる経過観察を必要とする. 経過観察の手段としては腹部血管エコーがよく, 治療は解離が進む分枝により異なると考えた. 《Abstract》症例は, 44歳, 男性. 20歳時に高血圧を指摘されたが, 未治療であった. 2011年5月下旬, 夕方から安静時の心窩部痛が出現. 近医を受診し胃潰瘍疑いで緊急内視鏡を施行したが異常所見は認めなかった. その際施行した腹部造影CTで, 腹腔動脈瘤を疑い, 精査目的で当院紹介となった. 来院時には心窩部痛は消失していた. 血圧は左右差なく, 160/90mmHgであった. 身体所見上も特記すべきことなく, 血液検査では脂質異常症のみであった. 心電図は左室肥大型であった. 胸部X線, 心臓超音波検査でも特に異常は認めなかった. 動脈瘤の精査として施行した造影MRAでは瘤ではなく腹腔動脈起始部に狭窄を認めた. また, 腹部血管エコーでは腹腔動脈の遠位側の血流は270cm/秒であり加速血流を認めた. 前医で撮影した造影腹部CTでも腹腔動脈解離を認めていた. 以上から, 腹腔動脈解離の診断となり, 抗血小板薬とカルシウム拮抗薬を開始し退院外来にて経過観察とした. 腹腔動脈の単独解離は非常に稀である. 治療ガイドラインはないが, 長期にわたる経過観察を必要とする. 経過観察の手段としては腹部血管エコーがよく, 治療は解離が進む分枝により異なると考えた. |
Author | 小平, 真理 荻野, 均 山科, 章 齋藤, 龍 小泉, 信達 近森, 大志郎 肥田, 敏 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 肥田, 敏 organization: 東京医科大学病院循環器内科 – sequence: 1 fullname: 小泉, 信達 organization: 東京医科大学病院心臓血管外科 – sequence: 1 fullname: 荻野, 均 organization: 東京医科大学病院心臓血管外科 – sequence: 1 fullname: 齋藤, 龍 organization: 東京医科大学病院循環器内科 – sequence: 1 fullname: 山科, 章 organization: 東京医科大学病院循環器内科 – sequence: 1 fullname: 近森, 大志郎 organization: 東京医科大学病院循環器内科 – sequence: 1 fullname: 小平, 真理 organization: 東京医科大学病院循環器内科 |
BookMark | eNo1UE1Lw0AUXKSCtfbqv0jdrySbg6AUrULBi56X7WZjE9JEknrQW6wFoeJJ8dBDxR6qHrx70R8TQ-O_cEv18mZ4j5nhzTqoRHGkANhEsIEQZmgr7frRZdygZgMzsgKqGDHLIBBZFVCFpuaUMrYG6mnqdyCEzEaOQ6pgu_gazN9efwYv88dxnr0Xd5Ni_JRnt-XwoxzeF6OH8vpG78vZ9Gf8nGezPLvKs2meTdD352gDrHoiTFX9D2vgZH_vuHlgtI9ah83dthFgizmGFEhBZZvYk55kUGBCsFBEUgtDZgmLEdpxXWXbiBFETK1BhLnQElR6rm1KUgOtpW9Pub4UYRyFfqR4EJ8nkc7lootT_b7LMUSEQ0hNqGFBdRmLoYMIpszRTjtLpyDti1PFzxK_J5ILLpK-L0PFlzVyanKyGAv5_0l2RcIDQX4BYsGB8Q |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2013 公益財団法人 日本心臓財団 |
Copyright_xml | – notice: 2013 公益財団法人 日本心臓財団 |
CorporateAuthor | 東京医科大学病院心臓血管外科 東京医科大学病院循環器内科 |
CorporateAuthor_xml | – name: 東京医科大学病院循環器内科 – name: 東京医科大学病院心臓血管外科 |
DOI | 10.11281/shinzo.45.283 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2186-3016 |
EndPage | 286 |
ExternalDocumentID | ah2sinzd_2013_004503_013_0283_02862032489 article_shinzo_45_3_45_283_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2689-ca1e0e752fcfc80a2332ae3c462086a6834bdde77183135268138d06a4cfd75c3 |
ISSN | 0586-4488 |
IngestDate | Wed Apr 09 06:18:02 EDT 2025 Wed Sep 03 06:15:32 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2689-ca1e0e752fcfc80a2332ae3c462086a6834bdde77183135268138d06a4cfd75c3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo/45/3/45_283/_article/-char/ja |
PageCount | 4 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_ah2sinzd_2013_004503_013_0283_02862032489 jstage_primary_article_shinzo_45_3_45_283_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2013 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2013-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2013 text: 2013 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 心臓 |
PublicationTitleAlternate | 心臓 |
PublicationYear | 2013 |
Publisher | 公益財団法人 日本心臓財団 日本心臓財団・日本循環器学会 |
Publisher_xml | – name: 公益財団法人 日本心臓財団 – name: 日本心臓財団・日本循環器学会 |
References | 6) 重松 宏, 北川 剛 : 実症例の動画で学ぶ血管超音波検査. 東京 : 文光堂 ; 2006. p.119 3) Fenoglio L, Allione A, Scalabrino E, et al : Spontaneous dissection of the celiac artery : a pitfall in the diagnosis of acute abdominal pain. Presentation of two cases. Dig Dis Sci 2004 ; 49 : 1223-1227 2) Ozturk TC, Yaylaci S, Yesil O, et al : Spontaneous isolated celiac artery dissection. J Res Med Sci 2011 ; 16 : 699-702 4) Wang JL, Hsieh MJ, Lee CH, et al : Celiac artery dissection presenting with abdominal and chest pain. Am J Emerg Med 2010 ; 28 : 111.e3-5 5) Nordanstig J, Gerdes H, Kocys E : Spontaneous isolated dissection of the celiac trunk with rupture of the proximal splenic artery : a case report. Eur J Vasc Endovasc Surg 2009 ; 37 : 194-197 1) Oh S, Cho YP, Kim JH, et al : Symptomatic spontaneous celiac artery dissection treated by conservative management : serial imaging findings. Abdom Imaging 2011 ; 36 : 79-82 |
References_xml | – reference: 4) Wang JL, Hsieh MJ, Lee CH, et al : Celiac artery dissection presenting with abdominal and chest pain. Am J Emerg Med 2010 ; 28 : 111.e3-5 – reference: 6) 重松 宏, 北川 剛 : 実症例の動画で学ぶ血管超音波検査. 東京 : 文光堂 ; 2006. p.119 – reference: 1) Oh S, Cho YP, Kim JH, et al : Symptomatic spontaneous celiac artery dissection treated by conservative management : serial imaging findings. Abdom Imaging 2011 ; 36 : 79-82 – reference: 2) Ozturk TC, Yaylaci S, Yesil O, et al : Spontaneous isolated celiac artery dissection. J Res Med Sci 2011 ; 16 : 699-702 – reference: 5) Nordanstig J, Gerdes H, Kocys E : Spontaneous isolated dissection of the celiac trunk with rupture of the proximal splenic artery : a case report. Eur J Vasc Endovasc Surg 2009 ; 37 : 194-197 – reference: 3) Fenoglio L, Allione A, Scalabrino E, et al : Spontaneous dissection of the celiac artery : a pitfall in the diagnosis of acute abdominal pain. Presentation of two cases. Dig Dis Sci 2004 ; 49 : 1223-1227 |
SSID | ssib000871993 ssib005879815 ssib058494393 ssj0000605722 ssib002822027 |
Score | 1.9009463 |
Snippet | 症例は, 44歳, 男性. 20歳時に高血圧を指摘されたが, 未治療であった. 2011年5月下旬, 夕方から安静時の心窩部痛が出現. 近医を受診し胃潰瘍疑いで緊急内視鏡を施行したが異常所見は認めなかった. その際施行した腹部造影CTで, 腹腔動脈瘤を疑い, 精査目的で当院紹介となった.... 《Abstract》症例は, 44歳, 男性. 20歳時に高血圧を指摘されたが, 未治療であった. 2011年5月下旬, 夕方から安静時の心窩部痛が出現. 近医を受診し胃潰瘍疑いで緊急内視鏡を施行したが異常所見は認めなかった. その際施行した腹部造影CTで, 腹腔動脈瘤を疑い, 精査目的で当院紹介となった.... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 283 |
SubjectTerms | 心窩部痛 腹腔動脈解離 |
Title | 心窩部痛の原因が腹腔動脈の解離であった1例 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo/45/3/45_283/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ah2sinzd/2013/004503/013&name=0283-0286j |
Volume | 45 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 心臓, 2013, Vol.45(3), pp.283-286 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RAdGjrRRBRVKxf9OAcU5P5ysxBcLLNUhQFoYXeQjbJIgu2xW4vva21IFQ8KR56qNhD1YN3L_pj1qXbf-F7k-w2pRWqwjI7--blzftI3ryZzbwh5K5URS4ND7yinQpP6DzzWn4r88APcs1ylhZtXBp4_ETNL4qHS3JpYnKz9tbSerc1m22cuq_kX6wKMLAr7pL9C8uOiQIA6mBfKMHCUJ7JxjSWNGpSzWkcUmupNTQ2-NNqhBj4RDTmEC1SGyOyjqlpYgXg1q-adIPGmmogZaqKEQ45okY6CMSbukZHUwvdcewL6bBRUzgiOIbwqmKaAY0FjWIgWg-HawJAN8Du2Ash8WgOeYAWEMQKBwECc0coGruy0skK1EEghSzr5hGKRLB2MoN4kdOUaTgtQAWa1Cm4ChG1cSw3qQ2cVkEKUV8jKTe3uvvZ9Rs6ThRSt42TgmElYo5Yqf5SN5xG0R8uj9GkyCVzosFVxhlWUjtHrXLcgSS25sulVh7MhHV94CnzaFYPGK-PIuXZPlVAwkpNnBzrmMbBDlcqN1ZmhZwdX3Ysf3j6jK0BRp6gYhIM4X34wirgY6GYD1G1NpPkHAvDAN-LffS0HqOH-JJnfY6OC2ZHTlyHppbwBwJaA0EuHy90-jBhrhKSjpRQJU9FAe4dYx_CwA5MijDbxYXn5R-VZcKYWsy3cIlcrCZrM7Z88i6TiU56hdwf_Nw8-PrlcPPzwYedfu_b4O3uYOdjv_dmuPV9uPVusP1--Oo1wIf7e4c7n_q9_X7vZb-31-_tBr9-bF8li814oTHvVYeQeB2mtPGyNCj8IpSsnbUz7aeMc3BgPBOgNq1SpbloQYgAitM8wMMmNDi53FepyNp5KDN-jUwtrywX18kMxBYhhNQZhBRcZEXLHfWglMkNb6cZM9PElNInq2WmmaTyLEmppETIhGOBhhs14ebMpJNOkwfHFJZUbmotObP9b_w_iZvkPHPHxeAS5S0y1X2xXtyGoL3buuNuqt9TtLmO |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BF%83%E7%AA%A9%E9%83%A8%E7%97%9B%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%8C%E8%85%B9%E8%85%94%E5%8B%95%E8%84%88%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%9B%A2%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F1%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E5%BF%83%E8%87%93&rft.au=%E9%BD%8B%E8%97%A4%E9%BE%8D&rft.au=%E8%82%A5%E7%94%B0%E6%95%8F&rft.au=%E5%B0%8F%E5%B9%B3%E7%9C%9F%E7%90%86&rft.au=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E4%BF%A1%E9%81%94&rft.date=2013&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BF%83%E8%87%93%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%99%A8%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0586-4488&rft.volume=45&rft.issue=3&rft.spage=283&rft.epage=286&rft_id=info:doi/10.11281%2Fshinzo.45.283&rft.externalDocID=ah2sinzd_2013_004503_013_0283_02862032489 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0586-4488&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0586-4488&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0586-4488&client=summon |