弛緩部型真珠腫の進展度と術前後含気、術後聴力、再発率との関係

外耳道後壁保存型手術を行った弛緩部型真珠腫109例について、術中確認した真珠腫の進展範囲(Stage分類)と術前後の含気程度(CT)、聴力、再発率との関係を調べた。 1.94%の症例で手術により含気が改善または維持したが、真珠腫進展範囲と再含気程度の関係は多彩で明らかな相関はなかった。 2.Stage別の術後聴力成績は、I、II、IIIの順に成功率67%、73%、67%で真珠腫の進展範囲にはあまり影響を受けなかった。 3.Stage別の再形成性再発率は、I、II、IIIの順に4.7%、10.9%、20.8%で真珠腫の進展度が進むほど高くなった。 進展度分類は、含気度を指標としたCWU術後の治癒...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inOtology Japan Vol. 21; no. 1; pp. 1 - 7
Main Authors 河野, 浩万, 外山, 勝浩, 長井, 慎成, 松田, 圭二, 東野, 哲也, 小玉, 隆男
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本耳科学会 2011
日本耳科学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0917-2025
1884-1457
DOI10.11289/otoljpn.21.1

Cover

Abstract 外耳道後壁保存型手術を行った弛緩部型真珠腫109例について、術中確認した真珠腫の進展範囲(Stage分類)と術前後の含気程度(CT)、聴力、再発率との関係を調べた。 1.94%の症例で手術により含気が改善または維持したが、真珠腫進展範囲と再含気程度の関係は多彩で明らかな相関はなかった。 2.Stage別の術後聴力成績は、I、II、IIIの順に成功率67%、73%、67%で真珠腫の進展範囲にはあまり影響を受けなかった。 3.Stage別の再形成性再発率は、I、II、IIIの順に4.7%、10.9%、20.8%で真珠腫の進展度が進むほど高くなった。 進展度分類は、含気度を指標としたCWU術後の治癒形態を必ずしも予測する材料にならないが、再形成性再発率は進展度に影響されることが推測された。
AbstractList 外耳道後壁保存型手術を行った弛緩部型真珠腫109例について、術中確認した真珠腫の進展範囲(Stage分類)と術前後の含気程度(CT)、聴力、再発率との関係を調べた。 1.94%の症例で手術により含気が改善または維持したが、真珠腫進展範囲と再含気程度の関係は多彩で明らかな相関はなかった。 2.Stage別の術後聴力成績は、I、II、IIIの順に成功率67%、73%、67%で真珠腫の進展範囲にはあまり影響を受けなかった。 3.Stage別の再形成性再発率は、I、II、IIIの順に4.7%、10.9%、20.8%で真珠腫の進展度が進むほど高くなった。 進展度分類は、含気度を指標としたCWU術後の治癒形態を必ずしも予測する材料にならないが、再形成性再発率は進展度に影響されることが推測された。
「論文要旨」 外耳道後壁保存型手術を行った弛緩部型真珠腫109例について, 術中確認した真珠腫の進展範囲(Stage分類)と術前後の含気程度(CT), 聴力, 再発率との関係を調べた. 1. 94%の症例で手術により含気が改善または維持したが, 真珠腫進展範囲と再含気程度の関係は多彩で明らかな相関はなかった. 2. Stage別の術後聴力成績は, I, II, IIIの順に成功率67%, 73%, 67%で真珠腫の進展範囲にはあまり影響を受けなかった. 3. Stage別の再形成性再発率は, I, II, IIIの順に4.7%, 10.9%, 20.8%で真珠腫の進展度が進むほど高くなった. 進展度分類は, 含気度を指標としたCWU術後の治癒形態を必ずしも予測する材料にならないが, 再形成性再発率は進展度に影響されることが推測された.
Author 外山, 勝浩
松田, 圭二
河野, 浩万
小玉, 隆男
長井, 慎成
東野, 哲也
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 河野, 浩万
  organization: 宮崎大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
– sequence: 1
  fullname: 外山, 勝浩
  organization: 宮崎大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
– sequence: 1
  fullname: 長井, 慎成
  organization: 宮崎大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
– sequence: 1
  fullname: 松田, 圭二
  organization: 宮崎大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
– sequence: 1
  fullname: 東野, 哲也
  organization: 宮崎大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
– sequence: 1
  fullname: 小玉, 隆男
  organization: 宮崎大学 医学部 放射線科
BookMark eNo1UMtKw0AUHUTB-lj6GalzZ5JOZiUivqDgxpWbIclMNSEmktaFO6uo-BZERRRfC6kUREUQitSPqWPqX9haXdxzuI9zLpw-1B3FkUJoCHAWgNh8OC7FYbAUZQlkoQtlwLZNA0yLdaMM5sAMgonViwaLRd_Flm1yE1uQQXP6_SJ9e_her-ir3fTyOj28aW5UG-XH79UX_Xyia_eNcqV5e6y393V9Tx9Vv57OGqvl9qS-1yy_6p2LVqs399PzWnqw1Tpua0_vPj_WBlBPwQmLavCP-9HsxPjs2JSRn5mcHhvNGwHJMW5ArqAKtgSTYmZL6jGXmLYJLpFMgmN5QKnk2JTU4i7PedRzscxR6WIlMWcW7UeTHdtFJX3PCeMo9CMlgng5iVpvhZLsNxpBMIDAmABuU7s6wMDGFFPechrpOAXFkjOvxFLiLzrJinCSku-FSvwlLAgI6MD_xltwEhE49AefjZb9
ContentType Journal Article
Copyright 2011 日本耳科学会
Copyright_xml – notice: 2011 日本耳科学会
CorporateAuthor 宮崎大学医学部放射線科
宮崎大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科
CorporateAuthor_xml – name: 宮崎大学医学部放射線科
– name: 宮崎大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科
DOI 10.11289/otoljpn.21.1
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1884-1457
EndPage 7
ExternalDocumentID ed7otolj_2011_002101_001_0001_00071803039
article_otoljpn_21_1_21_1_article_char_ja
GroupedDBID .55
3O-
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JMI
JSF
JSH
KQ8
MOJWN
RJT
RZJ
X7M
ID FETCH-LOGICAL-j2679-16fef8d143078d3c7b24841b2d7d1a5c133d904d359b96c3cb0d63db0ed09753
ISSN 0917-2025
IngestDate Thu Jul 10 16:15:12 EDT 2025
Wed Sep 03 06:24:16 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2679-16fef8d143078d3c7b24841b2d7d1a5c133d904d359b96c3cb0d63db0ed09753
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/otoljpn/21/1/21_1/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs medicalonline_journals_ed7otolj_2011_002101_001_0001_00071803039
jstage_primary_article_otoljpn_21_1_21_1_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2011
PublicationDateYYYYMMDD 2011-01-01
PublicationDate_xml – year: 2011
  text: 2011
PublicationDecade 2010
PublicationTitle Otology Japan
PublicationTitleAlternate Otol Jpn
PublicationYear 2011
Publisher 一般社団法人 日本耳科学会
日本耳科学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本耳科学会
– name: 日本耳科学会
References 5) Morimitsu T, Nagai T, Nagai M, et al.: Pathogenesis of cholesteatoma based on clinical results of anterior tympanotomy. Auris Nasus Larynx 16: Suppl 1: S9-14, 1989.
13) 柿崎景子、佐々木祐佳子、飯野ゆき子、小寺一興: 小児中耳真珠腫症における鼓室形成術後の再含気化について. Otol Jpn 13: 204-208, 2003.
3) 土井勝美: 大人の手術適応と術式の選択. 中耳真珠腫の治療 私はこうしている(小宗静男編). ENTONI 66: 19-25, 2006.
2) 森山 寛、小島博己、志和成紀、田中康弘、宮崎日出海、他: 弛緩部型真珠腫に対する適切な術式選択の基準について. 耳展 48: 18-27, 2005.
7) 松田圭二、森満 保、東野哲也、牧野浩二、春田 厚: 前鼓室開放術を併用した外耳道後壁保存真珠腫手術前後の中耳腔含気. 耳鼻 42: 805-813, 1996.
14) Yanagihara N, Komori M, Hinohira Y.: Total mastoid obliteration in staged canal-up tympanoplasty for cholesteatoma facilitates tympanic aeration. Otol Neurotol 30: 766-770, 2009.
12) 森山 寛: 再形成性真珠腫の発症機序と多彩な術後変化.中耳真珠腫の病態と治療2004. 第105回日本耳鼻咽喉科学会総会宿題報告: pp.239-248, 2004.
1) 柳原尚明、比野平恭之: 中耳真珠腫の治療その問題点と対策. 金原出版、東京: pp.29-67, 2003.
10) Saleh HA, Mills RP.: Classification and staging of cholesteatoma. Clin. Otolaryngol 24: 335-359, 1999.
16) 小島博己、吉田隆一、志和成紀、田中康広、森山 寛: 弛緩部型真珠腫の手術成績からみた「真珠腫進展度分類案2008年」の検討. Otol Jpn 20(5): 677-683, 2010.
11) 大田隆之、松井和夫、呉 晃一、内藤 聡、三好 豊: 上鼓室型真珠腫における進展度分類と聴力成績の検討. Otol Jpn 20: 164-172, 2010.
4) 東野哲也、岡本牧人、阪上雅史、奥野妙子、比野平恭之、三代康雄: 日本耳科学会用語委員会報告 中耳真珠腫の進展度分類について(2008年). Otol Jpn 18: 611-615, 2008.
6) 小玉隆男: 側頭骨の画像診断 CT、MRIを中心に. Otol Jpn 18: 24-31, 2008.
8) 東野哲也: 外耳道保存術式による真珠種手術. 耳展 44: 43-51, 2001.
15) 池田 稔、鴫原俊太郎、野村泰之: 中耳真珠腫の再発防止に対する乳突腔充填術の有用性 真珠腫の再形成症例に対する施行経験. 耳喉頭頸 79: 105-112, 2007.
9) 森山 寛、山本悦生、湯浅 涼: 聴力改善の成績判定について(提案). Otol Jpn 9: 443, 1999.
References_xml – reference: 12) 森山 寛: 再形成性真珠腫の発症機序と多彩な術後変化.中耳真珠腫の病態と治療2004. 第105回日本耳鼻咽喉科学会総会宿題報告: pp.239-248, 2004.
– reference: 1) 柳原尚明、比野平恭之: 中耳真珠腫の治療その問題点と対策. 金原出版、東京: pp.29-67, 2003.
– reference: 3) 土井勝美: 大人の手術適応と術式の選択. 中耳真珠腫の治療 私はこうしている(小宗静男編). ENTONI 66: 19-25, 2006.
– reference: 13) 柿崎景子、佐々木祐佳子、飯野ゆき子、小寺一興: 小児中耳真珠腫症における鼓室形成術後の再含気化について. Otol Jpn 13: 204-208, 2003.
– reference: 14) Yanagihara N, Komori M, Hinohira Y.: Total mastoid obliteration in staged canal-up tympanoplasty for cholesteatoma facilitates tympanic aeration. Otol Neurotol 30: 766-770, 2009.
– reference: 4) 東野哲也、岡本牧人、阪上雅史、奥野妙子、比野平恭之、三代康雄: 日本耳科学会用語委員会報告 中耳真珠腫の進展度分類について(2008年). Otol Jpn 18: 611-615, 2008.
– reference: 8) 東野哲也: 外耳道保存術式による真珠種手術. 耳展 44: 43-51, 2001.
– reference: 6) 小玉隆男: 側頭骨の画像診断 CT、MRIを中心に. Otol Jpn 18: 24-31, 2008.
– reference: 9) 森山 寛、山本悦生、湯浅 涼: 聴力改善の成績判定について(提案). Otol Jpn 9: 443, 1999.
– reference: 15) 池田 稔、鴫原俊太郎、野村泰之: 中耳真珠腫の再発防止に対する乳突腔充填術の有用性 真珠腫の再形成症例に対する施行経験. 耳喉頭頸 79: 105-112, 2007.
– reference: 11) 大田隆之、松井和夫、呉 晃一、内藤 聡、三好 豊: 上鼓室型真珠腫における進展度分類と聴力成績の検討. Otol Jpn 20: 164-172, 2010.
– reference: 2) 森山 寛、小島博己、志和成紀、田中康弘、宮崎日出海、他: 弛緩部型真珠腫に対する適切な術式選択の基準について. 耳展 48: 18-27, 2005.
– reference: 5) Morimitsu T, Nagai T, Nagai M, et al.: Pathogenesis of cholesteatoma based on clinical results of anterior tympanotomy. Auris Nasus Larynx 16: Suppl 1: S9-14, 1989.
– reference: 16) 小島博己、吉田隆一、志和成紀、田中康広、森山 寛: 弛緩部型真珠腫の手術成績からみた「真珠腫進展度分類案2008年」の検討. Otol Jpn 20(5): 677-683, 2010.
– reference: 10) Saleh HA, Mills RP.: Classification and staging of cholesteatoma. Clin. Otolaryngol 24: 335-359, 1999.
– reference: 7) 松田圭二、森満 保、東野哲也、牧野浩二、春田 厚: 前鼓室開放術を併用した外耳道後壁保存真珠腫手術前後の中耳腔含気. 耳鼻 42: 805-813, 1996.
SSID ssib058494051
ssib043658154
ssj0000389145
Score 1.5148668
Snippet 外耳道後壁保存型手術を行った弛緩部型真珠腫109例について、術中確認した真珠腫の進展範囲(Stage分類)と術前後の含気程度(CT)、聴力、再発率との関係を調べた。 1.94%の症例で手術により含気が改善または維持したが、真珠腫進展範囲と再含気程度の関係は多彩で明らかな相関はなかった。...
「論文要旨」 外耳道後壁保存型手術を行った弛緩部型真珠腫109例について, 術中確認した真珠腫の進展範囲(Stage分類)と術前後の含気程度(CT), 聴力, 再発率との関係を調べた. 1. 94%の症例で手術により含気が改善または維持したが, 真珠腫進展範囲と再含気程度の関係は多彩で明らかな相関はなかった. 2....
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 1
SubjectTerms 真珠腫再発
真珠腫進展度分類
術後再含気化
鼓室形成術
Title 弛緩部型真珠腫の進展度と術前後含気、術後聴力、再発率との関係
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/otoljpn/21/1/21_1/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ed7otolj/2011/002101/001&name=0001-0007j
Volume 21
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX Otology Japan, 2011, Vol.21(1), pp.1-7
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3Na9RAFA-1XgQRRcX6RQ_OMWsmk4-Zm8k2S6moCBWKl7D56GHBtuj24qmrqKitCqIiFb8OUimIiiAUqX9Mjdv-Ffrem-xuCh5qYcnOzrz3m1_em-y8mWQmhnFGSbdp2ZlvKkv5ppPmttlMPWEKYO2lWeolKc5DXrjojV9xJqbcqaE9fypPLc23k1p685_rSnbjVcgDv-Iq2f_wbB8UMiAN_oUjeBiOO_Ixi1wW1pkKWeSz0GeBYpFiUrBAYpGKmKQiBTINTMgGCywWSSZdFkCRgECSBRFpWSy0CZAz5VIiYIHXk5GoFUCRwCIJ8mMkA1XUqS6LAD0WWkz5pGWhYlWrFJaYHzqEExD5vjDkeIQMnBUSQM6g5VdoVDgrjwXA2WFhg-mXC_Xi7EttvbfUBMQC_eZP9GwWCjpfQoYGRrku2Q6AgJw_kIdsB2vRZoEPybtoVjXWVxzIKzQdOAKRAkyX-GBuqAwTkimrygdgwCx4vg6arsQHhwVjJYqsV2dm-GBOpsdXOxTsXEccIIyALho2EMRRkEMJDE2qrW1R7SDvUqJO6oSG9oF8oEQeASLYDBxqaUF1ahciD9vSC8prue7YpHRM7ujNwHs9n16bvu0K190Yr8RD_r87Whiow-UxC95szc3UbF7jg4ii_5xneWXEpVhs85jrQ68E1xbGLRjg7LV9n-Mzuecv9zsER0B8zAfxLgTLyuntJ0ehFt5lpxeR98-5t48u8DtbZQcRZgvGW7iRxv5r-h6o3oumEk5OHjQOlOPA0UATPGQMtZqHjavFj-Xu949bt1eK1w-7r950H7_dvLO60fm0tfC1-PKsWPuw0VnZfPe0uL9UrC8WT1Z_f36xsdDBnPXFzc634sEy_CzuLnVfrnUf3QNh1H3-_tfPW0eMyUY0WR83y5efmC3b85XJvel8WmYwnIEgPhOpn9iOdHgC_6sZb7opFyJTlpMJVyXKS0WaWJknssTKMwsXyx81hmdmZ_Jjxij02CIXNp-G0ZbjW4lqymbic4ThmefaI4bUlonn9AY38Y7dNmKc22bLuPxzvBHnmU_aMV4YMc0s4Renh11iGtlIiC-EOr772k8Y-_QdHvycNIbb1-fzUzBEaCenqRn9BReF6ww
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BC%9B%E7%B7%A9%E9%83%A8%E5%9E%8B%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E8%85%AB%E3%81%AE%E9%80%B2%E5%B1%95%E5%BA%A6%E3%81%A8%E8%A1%93%E5%89%8D%E5%BE%8C%E5%90%AB%E6%B0%97%E3%80%81%E8%A1%93%E5%BE%8C%E8%81%B4%E5%8A%9B%E3%80%81%E5%86%8D%E7%99%BA%E7%8E%87%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82&rft.jtitle=Otology+Japan&rft.au=%E6%B2%B3%E9%87%8E%2C+%E6%B5%A9%E4%B8%87&rft.au=%E5%A4%96%E5%B1%B1%2C+%E5%8B%9D%E6%B5%A9&rft.au=%E9%95%B7%E4%BA%95%2C+%E6%85%8E%E6%88%90&rft.au=%E6%9D%BE%E7%94%B0%2C+%E5%9C%AD%E4%BA%8C&rft.date=2011&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%B3%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0917-2025&rft.eissn=1884-1457&rft.volume=21&rft.issue=1&rft.spage=1&rft.epage=7&rft_id=info:doi/10.11289%2Fotoljpn.21.1&rft.externalDocID=article_otoljpn_21_1_21_1_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0917-2025&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0917-2025&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0917-2025&client=summon