HTLV-1キャリアに発症した舌癌の1例
ヒトT細胞白血病ウィルスI型(human T-cell leukemia virus type I;HTLV-1)は成人T細胞白血病・リンパ腫(adult T-cell leukemia;ATL)の原因である。口腔内に生じたATLの症例がこれまでにいくつか報告されている。さらにATL患者では固形癌の合併率が高いことが報告されていることから,HTLV-1キャリア患者に悪性腫瘍を疑う口腔粘膜病変が生じた場合,ATL発症を否定する必要がある。 44歳のHTLV-1キャリアの女性が2,3週間前より舌の腫瘤を自覚した。初診時,左側舌縁部に30×20mm大の硬結のある腫瘤を認めた。検査所見では抗HTLV-...
Saved in:
Published in | 日本口腔腫瘍学会誌 Vol. 21; no. 3; pp. 211 - 216 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本口腔腫瘍学会
2009
日本口腔腫瘍学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0915-5988 1884-4995 |
DOI | 10.5843/jsot.21.211 |
Cover
Summary: | ヒトT細胞白血病ウィルスI型(human T-cell leukemia virus type I;HTLV-1)は成人T細胞白血病・リンパ腫(adult T-cell leukemia;ATL)の原因である。口腔内に生じたATLの症例がこれまでにいくつか報告されている。さらにATL患者では固形癌の合併率が高いことが報告されていることから,HTLV-1キャリア患者に悪性腫瘍を疑う口腔粘膜病変が生じた場合,ATL発症を否定する必要がある。 44歳のHTLV-1キャリアの女性が2,3週間前より舌の腫瘤を自覚した。初診時,左側舌縁部に30×20mm大の硬結のある腫瘤を認めた。検査所見では抗HTLV-1抗体陽性で,血液塗抹標本上で1%の異常リンパ球を認めた。臨床診断は舌悪性腫瘍とした。舌腫瘤の生検の結果,扁平上皮癌であった。舌腫瘤および末梢血のHTLV-1DNAサザンブロット法の結果,HTLV-1プロウィルスDNAのポリクローナルな組み込みが認められ,ATLの発症は否定された。 舌癌(T2N2bM0)の術前診断とした。それにより舌亜全摘,左側頸部郭清,再建を施行した。術後放射線照射中に右頸部リンパ節転移が出現した。したがって,右側頸部郭清および追加照射をおこなった。しかし,骨および肺への遠隔転移が確認され初診から12か月後に死亡した。 以上の所見はHTLV-1感染が細胞性免疫の低下をひきおこし,癌の急速な進行に関与していると考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 0915-5988 1884-4995 |
DOI: | 10.5843/jsot.21.211 |