質問紙票調査による喫煙労働者の禁煙無関心者の特徴や非喫煙者への配慮状況と非喫煙労働者の嫌煙意識

【目的】我が国の喫煙率は最近5年は約20%前後と横ばい状態であり、30~40代の労働年代が他の年代に比べて高い。本研究では、禁煙指導や受動喫煙防止のための参考資料を得ることを目的に、喫煙労働者の禁煙無関心者の特徴、非喫煙者への配慮状況、非喫煙労働者の嫌煙意識を調査した。 【対象と方法】某2事業所(A, B)の製造業労働者に質問紙票調査を行い、回答に欠損のない815人分を解析した。調査項目は、基本事項(年齢、性別、事業所)、喫煙状況(現在/過去・非喫煙)、喫煙影響の考え方3項目(喫煙者の健康影響、周囲の健康影響、周囲の迷惑)、喫煙者には1日の喫煙本数、禁煙への関心、非喫煙者への配慮、受動喫煙の害...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in総合健診 Vol. 44; no. 2; pp. 378 - 386
Main Authors 美原, 静香, 大井田, 正人, 宮島, 江里子, 吉田, 宗紀, 五十嵐, 敬子, 押田, 小百合, 三枝, 陽一, 野田, 吉和, 角田, 正史
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本総合健診医学会 2017
日本総合健診医学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1347-0086
1884-4103
DOI10.7143/jhep.44.378

Cover

Loading…
Abstract 【目的】我が国の喫煙率は最近5年は約20%前後と横ばい状態であり、30~40代の労働年代が他の年代に比べて高い。本研究では、禁煙指導や受動喫煙防止のための参考資料を得ることを目的に、喫煙労働者の禁煙無関心者の特徴、非喫煙者への配慮状況、非喫煙労働者の嫌煙意識を調査した。 【対象と方法】某2事業所(A, B)の製造業労働者に質問紙票調査を行い、回答に欠損のない815人分を解析した。調査項目は、基本事項(年齢、性別、事業所)、喫煙状況(現在/過去・非喫煙)、喫煙影響の考え方3項目(喫煙者の健康影響、周囲の健康影響、周囲の迷惑)、喫煙者には1日の喫煙本数、禁煙への関心、非喫煙者への配慮、受動喫煙の害の知識、禁煙・減煙の理由、非喫煙者には嫌煙意識(苦痛・気になる/気にならない)を尋ねた。喫煙者の禁煙関心と配慮の有無について、基本事項、喫煙影響3項目、喫煙本数、受動喫煙の知識の有無との関連を、χ2 検定又はFisherの直接確率法で検討した。 【結果】喫煙率は44.3%で、喫煙者の48.5%が禁煙無関心者であり、B事業所、1日21本以上喫煙、喫煙者への健康影響意識が低い群に有意に多かった。禁煙・減煙の理由は「健康に悪い」「お金がかかる」「吸いにくい環境」が多かった。非喫煙者へ無配慮は40.7%であり、受動喫煙の知識無の群に有意に多かった。非喫煙者の嫌煙「気になる・苦痛」は91.4%であった。 【考察】喫煙率の高い労働年代が多い製造業職場での喫煙率は高く対策が必要である。禁煙無関心者には健康影響の指導が関心を引き出すために有効である。関心者には、健康指導に加え、金銭的メリットや環境整備及び禁煙外来についての情報提供が禁煙に繋がる可能性がある。非喫煙者の殆どに嫌煙意識があり、喫煙者が配慮するようになるためには受動喫煙の害の啓発が有効と考える。
AbstractList 「抄録」【目的】我が国の喫煙率は最近5年は約20%前後と横ばい状態であり, 30~40代の労働年代が他の年代に比べて高い. 本研究では, 禁煙指導や受動喫煙防止のための参考資料を得ることを目的に, 喫煙労働者の禁煙無関心者の特徴, 非喫煙者への配慮状況, 非喫煙労働者の嫌煙意識を調査した. 【対象と方法】某2事業所(A, B)の製造業労働者に質問紙票調査を行い, 回答に欠損のない815人分を解析した. 調査項目は, 基本事項(年齢, 性別, 事業所), 喫煙状況(現在/過去・非喫煙), 喫煙影響の考え方3項目(喫煙者の健康影響, 周囲の健康影響, 周囲の迷惑), 喫煙者には1日の喫煙本数, 禁煙への関心, 非喫煙者への配慮, 受動喫煙の害の知識, 禁煙・減煙の理由, 非喫煙者には嫌煙意識(苦痛・気になる/気にならない)を尋ねた. 喫煙者の禁煙関心と配慮の有無について, 基本事項, 喫煙影響3項目, 喫煙本数, 受動喫煙の知識の有無との関連を, χ2検定又はFisherの直接確率法で検討した. 【結果】喫煙率は44.3%で, 喫煙者の48.5%が禁煙無関心者であり, B事業所, 1日21本以上喫煙, 喫煙者への健康影響意識が低い群に有意に多かった. 禁煙・減煙の理由は「健康に悪い」「お金がかかる」「吸いにくい環境」が多かった. 非喫煙者へ無配慮は40.7%であり, 受動喫煙の知識無の群に有意に多かった. 非喫煙者の嫌煙「気になる・苦痛」は91.4%であった. 【考察】喫煙率の高い労働年代が多い製造業職場での喫煙率は高く対策が必要である. 禁煙無関心者には健康影響の指導が関心を引き出すために有効である. 関心者には, 健康指導に加え, 金銭的メリットや環境整備及び禁煙外来についての情報提供が禁煙に繋がる可能性がある. 非喫煙者の殆どに嫌煙意識があり, 喫煙者が配慮するようになるためには受動喫煙の害の啓発が有効と考える.
【目的】我が国の喫煙率は最近5年は約20%前後と横ばい状態であり、30~40代の労働年代が他の年代に比べて高い。本研究では、禁煙指導や受動喫煙防止のための参考資料を得ることを目的に、喫煙労働者の禁煙無関心者の特徴、非喫煙者への配慮状況、非喫煙労働者の嫌煙意識を調査した。 【対象と方法】某2事業所(A, B)の製造業労働者に質問紙票調査を行い、回答に欠損のない815人分を解析した。調査項目は、基本事項(年齢、性別、事業所)、喫煙状況(現在/過去・非喫煙)、喫煙影響の考え方3項目(喫煙者の健康影響、周囲の健康影響、周囲の迷惑)、喫煙者には1日の喫煙本数、禁煙への関心、非喫煙者への配慮、受動喫煙の害の知識、禁煙・減煙の理由、非喫煙者には嫌煙意識(苦痛・気になる/気にならない)を尋ねた。喫煙者の禁煙関心と配慮の有無について、基本事項、喫煙影響3項目、喫煙本数、受動喫煙の知識の有無との関連を、χ2 検定又はFisherの直接確率法で検討した。 【結果】喫煙率は44.3%で、喫煙者の48.5%が禁煙無関心者であり、B事業所、1日21本以上喫煙、喫煙者への健康影響意識が低い群に有意に多かった。禁煙・減煙の理由は「健康に悪い」「お金がかかる」「吸いにくい環境」が多かった。非喫煙者へ無配慮は40.7%であり、受動喫煙の知識無の群に有意に多かった。非喫煙者の嫌煙「気になる・苦痛」は91.4%であった。 【考察】喫煙率の高い労働年代が多い製造業職場での喫煙率は高く対策が必要である。禁煙無関心者には健康影響の指導が関心を引き出すために有効である。関心者には、健康指導に加え、金銭的メリットや環境整備及び禁煙外来についての情報提供が禁煙に繋がる可能性がある。非喫煙者の殆どに嫌煙意識があり、喫煙者が配慮するようになるためには受動喫煙の害の啓発が有効と考える。
Author 野田, 吉和
宮島, 江里子
吉田, 宗紀
三枝, 陽一
美原, 静香
角田, 正史
五十嵐, 敬子
大井田, 正人
押田, 小百合
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 美原, 静香
  organization: 独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院消化器内科
– sequence: 1
  fullname: 大井田, 正人
  organization: 独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院健康管理センター
– sequence: 1
  fullname: 宮島, 江里子
  organization: 独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院健康管理センター
– sequence: 1
  fullname: 吉田, 宗紀
  organization: 独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院健康管理センター
– sequence: 1
  fullname: 五十嵐, 敬子
  organization: 独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院健康管理センター
– sequence: 1
  fullname: 押田, 小百合
  organization: 独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院健康管理センター
– sequence: 1
  fullname: 三枝, 陽一
  organization: 独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院消化器内科
– sequence: 1
  fullname: 野田, 吉和
  organization: 独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院健康管理センター
– sequence: 1
  fullname: 角田, 正史
  organization: 北里大学医学部衛生学
BookMark eNpNkc9LG1EQxx9iQaue-ndsOu_H7r5chCKtFQQven5s3r5tdombsImF3roxC2obcjI0h7ZYUIKhXgyiCPWPWTab_Be-NFG8zHf4zsxnYOY1WgyroULoDYaCjRl9G5RVrcBYgdp8AS1jzpnBMNBFnVNmGwDcWkJr9bpfAiAADJt0GbXH15fZaScf9vLz_vjyYfT7Po0HafMobX7LuoM86WUnw-ywPf6apPFVfhFrJ2-dTbp_sofDuXl8l_0bps3W5Oev2ch__1aXJkl7lFzlJzej6ziN-88NL5nZ4Lt2Rq3O-O-PVfTKcyp1tTbXFbT34f3uxkdje2dza-PdthEQyyIGLoFpgZJmqUiU8phrSuZJRSmAVyy6rCg9UNjiirocM880PVfaNqa2KjFPSZeuoM0Zd1-5vnQq1bDih0oE1YMo1HuF24Cy-lyLBAFsC30rBkSLKUAfVwduEU4xZ0ST1mekoN5wPilRi_x9J_oinKjhy4pG6qcIxgSZhunwU0GWnUgEDn0Ehmq5Zg
ContentType Journal Article
Copyright 2017 一般社団法人 日本総合健診医学会
Copyright_xml – notice: 2017 一般社団法人 日本総合健診医学会
CorporateAuthor 独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院健康管理センター
北里大学医学部衛生学
独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院消化器内科
CorporateAuthor_xml – name: 独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院消化器内科
– name: 北里大学医学部衛生学
– name: 独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院健康管理センター
DOI 10.7143/jhep.44.378
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1884-4103
EndPage 386
ExternalDocumentID dt0hevpr_2017_004402_005_0378_03862831842
article_jhep_44_2_44_378_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
BKOMP
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2662-1b0560ec5b92eef4d5c4fce3300f99d49cf0e168e3d814f55fdc77137eb4fecd3
ISSN 1347-0086
IngestDate Thu Jul 10 16:11:34 EDT 2025
Wed Sep 03 06:04:03 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2662-1b0560ec5b92eef4d5c4fce3300f99d49cf0e168e3d814f55fdc77137eb4fecd3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhep/44/2/44_378/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs medicalonline_journals_dt0hevpr_2017_004402_005_0378_03862831842
jstage_primary_article_jhep_44_2_44_378_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2017
PublicationDateYYYYMMDD 2017-01-01
PublicationDate_xml – year: 2017
  text: 2017
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 総合健診
PublicationTitleAlternate 総合健診
PublicationYear 2017
Publisher 一般社団法人 日本総合健診医学会
日本総合健診医学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本総合健診医学会
– name: 日本総合健診医学会
References 2) 厚生労働省:平成26年国民健康・栄養調査報告.2014.(オンライン) 入手先〈http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/eiyou/h26-houkoku.html〉,(参照2016-6-23
3) 厚生労働省:職場における受動喫煙防止対策について.2003, 2015.(オンライン) 入手先〈www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/jigyousya/kitsuenboushi/〉,(参照2016-7-30
15) 宮島江里子,角田正史,相澤好治:受動喫煙の精神的影響.産業医学ジャーナル 2015; 38: 93-7.
8) Higashibata T, Nakagawa H, Okada R, Wakai K, Hamajima M: Trends in smoking rates among urban civil servants in Japan according to occupational categories. Nagoya J. M. Sci 2015; 77: 417-23.
5) 25学会禁煙推進学術ネットワーク:喫煙・受動喫煙の害について知ろう・伝えよう.(オンライン) 入手先〈http://www.kinennohi.jp/learn/index.html〉,(参照2016-7-30
14) 吉井千春,加濃正人,稲垣幸司,他:加濃式社会的ニコチン依存度調査票を用いた病院職員 (福岡県内3病院) における社会的ニコチン依存の評価.日本禁煙学会雑誌 2007; 2: 6-9.
9) Li X, Liang H, Li X, Guan P, Yin Z, Zhou B: Patterns of smoking and its association with psychosocial work conditions among blue-collar and service employees of hospitality venues in Shenyang, PR China. BMC Public Health 2010; 10: 37.
6) CDC (Centers of Disease Control and Prevention): Secondhand Smoke: What it means to you. 2006. (オンライン) 入手先〈http://www.cdc.gov/tobacco/data_statistics/sgr/2006/consumer_summary/〉,(参照2016-7-30
13) 松本泉美,高橋裕子,中井久美子:20~30歳代女性喫煙者のニコチン依存と禁煙意思との関連要因 Web調査による分析.禁煙科学 2009; 3: 7-17.
7) 中央労働災害防止協会,安全衛生情報センター:職場の喫煙対策事例.(オンライン) 入手先〈https://www.jaish.gr.jp/user/anzen/sho/kitsuen/kitsuen11.html〉,(参照2016-6-30
11) Katanoda K, Jiang Y, Park S, Lim MK, Qiao YL, Inoue M: Tobacco control challenges in East Asia: proposals for change in the world’s largest epidemic region. Tabacco Control 2014; 23: 359-68.
1) 片野田耕太,望月友美子,雑賀公美子,祖父江友孝:わが国における受動喫煙起因死亡数の推計.厚生の指標 2010; 57: 14-20.
4) CDC (Centers of Disease Control and Prevention): Smoking & Tabacco Use, Health Effects of secondhand smoke. (オンライン) 入手先〈http://www.cdc.gov/tobacco/basic_information/secondhand_smoke/〉,(参照2016-7-30
12) Heatherton TF, Kozlowski LT, Frecker RC, Fagerström KO: The Fagerström Test for Nicotine Dependence: a revision of the Fagerström Tolerance Questionnaire. British Journal of Addiction 1991; 86: 1119-27.
10) 総務省統計局:平成27年労働力調査年報.2016 (オンライン) 入手先〈http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/〉,(参照2016-7-30
References_xml – reference: 8) Higashibata T, Nakagawa H, Okada R, Wakai K, Hamajima M: Trends in smoking rates among urban civil servants in Japan according to occupational categories. Nagoya J. M. Sci 2015; 77: 417-23.
– reference: 6) CDC (Centers of Disease Control and Prevention): Secondhand Smoke: What it means to you. 2006. (オンライン) 入手先〈http://www.cdc.gov/tobacco/data_statistics/sgr/2006/consumer_summary/〉,(参照2016-7-30)
– reference: 1) 片野田耕太,望月友美子,雑賀公美子,祖父江友孝:わが国における受動喫煙起因死亡数の推計.厚生の指標 2010; 57: 14-20.
– reference: 10) 総務省統計局:平成27年労働力調査年報.2016 (オンライン) 入手先〈http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/〉,(参照2016-7-30)
– reference: 12) Heatherton TF, Kozlowski LT, Frecker RC, Fagerström KO: The Fagerström Test for Nicotine Dependence: a revision of the Fagerström Tolerance Questionnaire. British Journal of Addiction 1991; 86: 1119-27.
– reference: 11) Katanoda K, Jiang Y, Park S, Lim MK, Qiao YL, Inoue M: Tobacco control challenges in East Asia: proposals for change in the world’s largest epidemic region. Tabacco Control 2014; 23: 359-68.
– reference: 13) 松本泉美,高橋裕子,中井久美子:20~30歳代女性喫煙者のニコチン依存と禁煙意思との関連要因 Web調査による分析.禁煙科学 2009; 3: 7-17.
– reference: 3) 厚生労働省:職場における受動喫煙防止対策について.2003, 2015.(オンライン) 入手先〈www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/jigyousya/kitsuenboushi/〉,(参照2016-7-30)
– reference: 4) CDC (Centers of Disease Control and Prevention): Smoking & Tabacco Use, Health Effects of secondhand smoke. (オンライン) 入手先〈http://www.cdc.gov/tobacco/basic_information/secondhand_smoke/〉,(参照2016-7-30)
– reference: 5) 25学会禁煙推進学術ネットワーク:喫煙・受動喫煙の害について知ろう・伝えよう.(オンライン) 入手先〈http://www.kinennohi.jp/learn/index.html〉,(参照2016-7-30)
– reference: 2) 厚生労働省:平成26年国民健康・栄養調査報告.2014.(オンライン) 入手先〈http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/eiyou/h26-houkoku.html〉,(参照2016-6-23)
– reference: 9) Li X, Liang H, Li X, Guan P, Yin Z, Zhou B: Patterns of smoking and its association with psychosocial work conditions among blue-collar and service employees of hospitality venues in Shenyang, PR China. BMC Public Health 2010; 10: 37.
– reference: 15) 宮島江里子,角田正史,相澤好治:受動喫煙の精神的影響.産業医学ジャーナル 2015; 38: 93-7.
– reference: 7) 中央労働災害防止協会,安全衛生情報センター:職場の喫煙対策事例.(オンライン) 入手先〈https://www.jaish.gr.jp/user/anzen/sho/kitsuen/kitsuen11.html〉,(参照2016-6-30)
– reference: 14) 吉井千春,加濃正人,稲垣幸司,他:加濃式社会的ニコチン依存度調査票を用いた病院職員 (福岡県内3病院) における社会的ニコチン依存の評価.日本禁煙学会雑誌 2007; 2: 6-9.
SSID ssib002004153
ssj0003239021
ssib058494444
ssib029852169
Score 1.6835207
Snippet 【目的】我が国の喫煙率は最近5年は約20%前後と横ばい状態であり、30~40代の労働年代が他の年代に比べて高い。本研究では、禁煙指導や受動喫煙防止のための参考資料を得ることを目的に、喫煙労働者の禁煙無関心者の特徴、非喫煙者への配慮状況、非喫煙労働者の嫌煙意識を調査した。 【対象と方法】某2事業所(A,...
「抄録」【目的】我が国の喫煙率は最近5年は約20%前後と横ばい状態であり, 30~40代の労働年代が他の年代に比べて高い. 本研究では, 禁煙指導や受動喫煙防止のための参考資料を得ることを目的に, 喫煙労働者の禁煙無関心者の特徴, 非喫煙者への配慮状況, 非喫煙労働者の嫌煙意識を調査した....
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 378
SubjectTerms 受動喫煙
喫煙者
嫌煙意識
禁煙関心
非喫煙者
Title 質問紙票調査による喫煙労働者の禁煙無関心者の特徴や非喫煙者への配慮状況と非喫煙労働者の嫌煙意識
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhep/44/2/44_378/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dt0hevpr/2017/004402/005&name=0378-0386j
Volume 44
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 総合健診, 2017, Vol.44(2), pp.378-386
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1NaxNBdCn1IogoKtYvenCOqZudmd2Zm7vplqIoCC30tiSbXUrAWmrqwZNJE9Bq6cliDyoKSmmxlxZRBPtjQj76L3zv7TbZlqJVL5Phzfua9ybz3ttkZg3jZiwgakBoyRVjM8oJfNBUtE2Rs7gIw1BwW9DDnHv37clpcWdGzgwNNzL_WlqslsbCp8eeK_kXrwIM_IqnZP_Cs32mAIA--Bda8DC0J_Ix8xXzOHNd5kumJVMTzHeYJ5jW2HElcxXiAIIHQzbTE8zzmM8hf2Ru0rGYUgcdj_jYNOQwJYkPsHWRJ3YAbRwZKhNHUz4-ybKxP6CCjmAuQDQxtJAcdAAOx5IrzTyS5fkkK9FHEPk40_5xih3m46kMQ41wVNXGTioCZmEjxCO0FFn9VsRJ5i6RRBUyVDZqjr4AywNnlS0AyEEOjQKyScaXxEoSPji0_50i3n4qBLRO1c-jG3GKDomVJMQcEAEXh2kLJWnBPBOJAMXlJAlWgDXAtWmChQyuxDZZSDAXz-_rOSACRBfRfbIx2hKICAuXGOhzRKv0oVJyepY2AEKkBYqdAlH82S4EKdAKJvaw5lCXAtNuJrZy4eSwhM4G3-Tyz3STsTKRlCdvdkqTMp5QHY33DmT7GO9no_kxIcb6NIcuUC9XzdnoyfxCgBMN6B3rFnzIwAR8aKCmVxDZBCRypywoNjG8332QKcLxTrpBUmtpBSmv3S8CIIPX4uDSRcz_uMW1mR74TGecHAxGbW9ldIWktwIlIN7tceZh8rNscj1OJsOdOmecTUvTUTfZZ84bQ5XiBWOlt7PZfr3a3V3vftrobe513v9o1bZa9eet-sv22la3ud5e3m0vrfSeNVu17e7nGkC6jQ_7ax_be0sp8MX39s_dVr2x__ZdQkLwbzC031zpNLe7y187O7VWbaOPkOXZ3noFkE5jtfflzUVjesKfKkzm0le45CqQ-Vu5PNjHNqNQlrQVRbEoy1DEYcS5acZal4UOIUTkbRXxssqLWMq4HDpOnjtRScRRWOaXjOG5R3PRZWPUkcoslaPYcRwb_8tXlJCLxKEIIawUuWmPGE5izWA-uacnSPflAE0eCBFY2KDPDwbwYGtQKY4Ytw-ZP0i3-MfBiZfOlf9ncdU4jSjJ491rxnB1YTG6DgVPtXSD1uMvDHcf6w
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%B4%99%E7%A5%A8%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%96%AB%E7%85%99%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%AE%E7%A6%81%E7%85%99%E7%84%A1%E9%96%A2%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%82%84%E9%9D%9E%E5%96%AB%E7%85%99%E8%80%85%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%85%8D%E6%85%AE%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%A8%E9%9D%9E%E5%96%AB%E7%85%99%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%AE%E5%AB%8C%E7%85%99%E6%84%8F%E8%AD%98&rft.jtitle=%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%81%A5%E8%A8%BA&rft.au=%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E6%B1%9F%E9%87%8C%E5%AD%90&rft.au=%E8%A7%92%E7%94%B0%E6%AD%A3%E5%8F%B2&rft.au=%E6%8A%BC%E7%94%B0%E5%B0%8F%E7%99%BE%E5%90%88&rft.au=%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90%E6%95%AC%E5%AD%90&rft.date=2017&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%81%A5%E8%A8%BA%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1347-0086&rft.volume=44&rft.issue=2&rft.spage=378&rft.epage=386&rft_id=info:doi/10.7143%2Fjhep.44.378&rft.externalDocID=dt0hevpr_2017_004402_005_0378_03862831842
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-0086&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-0086&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-0086&client=summon