巨大血栓化内頚動脈瘤に対し血管内治療および外科的血栓除去術を施行した1例

巨大血栓化内頚動脈瘤に対しては,通常行われる瘤頚部クリッピング術や瘤内コイル塞栓術は困難な場合が多く,治療の選択肢に罹患内頚動脈の母血管閉塞術(parent artery occlusion:PAO)が考慮される.術前の虚血耐性評価にバルーン閉塞試験(balloon test occlusion:BTO)が行われるが,その評価法に統一基準はない.当院におけるBTOの際のマルチモダリティ評価法について,実例とともに紹介する....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳卒中の外科 Vol. 52; no. 4; pp. 307 - 312
Main Authors 田之上, 俊介, 藤井, 和也, 新田, 裕樹, 豊岡, 輝繁, 竹内, 誠, 和田, 孝次郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会 2024
日本脳卒中の外科学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-5508
1880-4683
DOI10.2335/scs.52.307

Cover

Loading…
More Information
Summary:巨大血栓化内頚動脈瘤に対しては,通常行われる瘤頚部クリッピング術や瘤内コイル塞栓術は困難な場合が多く,治療の選択肢に罹患内頚動脈の母血管閉塞術(parent artery occlusion:PAO)が考慮される.術前の虚血耐性評価にバルーン閉塞試験(balloon test occlusion:BTO)が行われるが,その評価法に統一基準はない.当院におけるBTOの際のマルチモダリティ評価法について,実例とともに紹介する.
ISSN:0914-5508
1880-4683
DOI:10.2335/scs.52.307