内頚動脈後交通動脈分岐部動脈瘤に対する脳動脈瘤頚部クリッピング術において近位動脈確保を行うためのMRI造影motion-sensitized driven-equilibriumの有用性 ─Preliminary study
内頚動脈-後交通動脈瘤(internal carotid artery-posterior communicating artery aneurysm:IC-PC An)に対する脳動脈瘤頚部クリッピング術の際の動脈瘤近位血管確保の際には同部位の動脈硬化の評価が必要である.今回われわれは,MRI contrast-enhanced motion-sensitized driven-equilibrium(CE-MSDE)法を用いた動脈瘤近位血管評価の有用性を検討した.対象は2019年1月から2023年3月までに開頭クリッピング術を受けたIC-PC An症例12例で,平均年齢は63.0±12.3歳...
Saved in:
Published in | 脳卒中の外科 Vol. 52; no. 4; pp. 272 - 278 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
2024
日本脳卒中の外科学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!