小腸カプセル内視鏡が有効だった2隻寄生の日本海裂頭条虫症の1例

「はじめに」2012年に小腸カプセル内視鏡検査の保険適応は小腸疾患全体に拡大した. 寄生虫症診療において, 小腸カプセル内視鏡検査は有用性が期待されている. 今回, 小腸カプセル内視鏡検査が有効だった2隻寄生の日本海裂頭条虫症を経験したので報告する. 「症例」患者:76歳, 男性. 主訴:排便時の異物排泄. 既往歴:逆流性食道炎, 慢性腎臓病, 前立腺肥大症. 常用薬:ラベプラゾール20mg/日, レバミピド300mg/日. 現病歴:2014年10月に知人が釣った生魚を食べた....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 89; no. 1; pp. 116 - 117
Main Authors 村松, 誠司, 福田, 裕昭, 石川, 文彦, 葛西, 豊高, 宮原, 庸介, 江藤, 宏幸, 新田, 宙, 伊藤, 博, 藤田, 昌久, 山田, 千寿, 川辺, 晃一, 釜田, 茂幸
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 16.12.2016
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.89.1_116

Cover

Loading…
More Information
Summary:「はじめに」2012年に小腸カプセル内視鏡検査の保険適応は小腸疾患全体に拡大した. 寄生虫症診療において, 小腸カプセル内視鏡検査は有用性が期待されている. 今回, 小腸カプセル内視鏡検査が有効だった2隻寄生の日本海裂頭条虫症を経験したので報告する. 「症例」患者:76歳, 男性. 主訴:排便時の異物排泄. 既往歴:逆流性食道炎, 慢性腎臓病, 前立腺肥大症. 常用薬:ラベプラゾール20mg/日, レバミピド300mg/日. 現病歴:2014年10月に知人が釣った生魚を食べた.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.89.1_116