山陰帯島根県雲南地域に分布する大東花崗閃緑岩の火成活動
本研究では西南日本弧の山陰帯に産する大東花崗閃緑岩について,野外の産状,岩石記載,帯磁率測定,および全岩化学分析をもとにその火成活動を明らかとした.この岩体は,1)苦鉄質包有岩を普遍的に含むこと,2)自形性の強い普通角閃石もしくは黒雲母を含むこと,3)磁鉄鉱が苦鉄質鉱物に多く伴われること,4)高い帯磁率を有すること(5×10-3 SI単位以上)で特徴づけられる.岩相は中~粗粒普通角閃石黒雲母花崗閃緑岩から中粒黒雲母花崗岩を示し,この変化は斜長石,普通角閃石,および黒雲母の分別結晶作用によって形成されている.本研究により大東花崗閃緑岩の地質図は大幅に改訂され,その結果として貫入時期は約57 Ma...
Saved in:
Published in | 地質学雑誌 Vol. 127; no. 8; pp. 461 - 478 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本地質学会
15.08.2021
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0016-7630 1349-9963 |
DOI | 10.5575/geosoc.2021.0016 |
Cover
Summary: | 本研究では西南日本弧の山陰帯に産する大東花崗閃緑岩について,野外の産状,岩石記載,帯磁率測定,および全岩化学分析をもとにその火成活動を明らかとした.この岩体は,1)苦鉄質包有岩を普遍的に含むこと,2)自形性の強い普通角閃石もしくは黒雲母を含むこと,3)磁鉄鉱が苦鉄質鉱物に多く伴われること,4)高い帯磁率を有すること(5×10-3 SI単位以上)で特徴づけられる.岩相は中~粗粒普通角閃石黒雲母花崗閃緑岩から中粒黒雲母花崗岩を示し,この変化は斜長石,普通角閃石,および黒雲母の分別結晶作用によって形成されている.本研究により大東花崗閃緑岩の地質図は大幅に改訂され,その結果として貫入時期は約57 Maと判明した.既存研究も含めて火成活動を考察すると,大東花崗閃緑岩は山陰バソリスの因美新期貫入岩類(68~53 Ma)における暁新世の火成岩体に位置づけられる. |
---|---|
ISSN: | 0016-7630 1349-9963 |
DOI: | 10.5575/geosoc.2021.0016 |