経仙骨・経腹的アプローチを併用し切除し得た巨大後腹膜神経鞘腫の1例

全神経鞘腫のうち,後腹膜発生は0.7%とまれである.臨床症状に乏しく,巨大腫瘍として発見され手術操作に難渋することが多い.今回,第4仙骨神経より発生した巨大後腹膜神経鞘腫に対し経仙骨・経腹アプローチを併用し安全に切除し得た症例を経験した.症例は43歳,男性.腹痛精査のCTで巨大骨盤内腫瘤を指摘.骨盤MRIは,T2強調像で辺縁高信号,中央低信号の腫瘍で,基部はS4/5の左側椎間孔と連続しており,仙骨神経発生の神経鞘腫を疑い手術を施行した.まず,経仙骨アプローチで椎弓を切除し,S4から発生した腫瘍根部を切離.尾側より仙骨と腫瘍背側を十分に剥離した.砕石位とし,腫瘍背側で尾側の剥離層と交通し,全周性...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本大腸肛門病学会雑誌 Vol. 73; no. 4; pp. 180 - 184
Main Authors 石丸, 和英, 福田, 明子, 佐野, 寿郎, 久永, 真, 富永, 哲郎, 野中, 隆, 永安, 武
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本大腸肛門病学会 2020
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0047-1801
1882-9619
DOI10.3862/jcoloproctology.73.180

Cover

More Information
Summary:全神経鞘腫のうち,後腹膜発生は0.7%とまれである.臨床症状に乏しく,巨大腫瘍として発見され手術操作に難渋することが多い.今回,第4仙骨神経より発生した巨大後腹膜神経鞘腫に対し経仙骨・経腹アプローチを併用し安全に切除し得た症例を経験した.症例は43歳,男性.腹痛精査のCTで巨大骨盤内腫瘤を指摘.骨盤MRIは,T2強調像で辺縁高信号,中央低信号の腫瘍で,基部はS4/5の左側椎間孔と連続しており,仙骨神経発生の神経鞘腫を疑い手術を施行した.まず,経仙骨アプローチで椎弓を切除し,S4から発生した腫瘍根部を切離.尾側より仙骨と腫瘍背側を十分に剥離した.砕石位とし,腫瘍背側で尾側の剥離層と交通し,全周性に剥離を進め被膜を損傷することなく切除した.術後経過は良好で14日目に退院した.病理組織では,HE染色で紡錘形細胞の錯綜上配列を認め,免染ではS-100陽性であり後腹膜神経鞘腫の診断であった.
ISSN:0047-1801
1882-9619
DOI:10.3862/jcoloproctology.73.180