クローン病における直腸肛門管癌の癌スクリーニングの現状と問題点:国内専門施設へのアンケート調査
クローン病は大腸癌の発生リスクが高いことが知られている.本邦では特に痔瘻癌を含む直腸肛門管癌が多く,進行癌で診断されることが多い.今回われわれは厚労省「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班の外科系施設を中心とした18施設を対象に,クローン病の直腸肛門管癌への癌サーベイランスに関するアンケート調査を行った.癌スクリーニングの適応や検査項目については,厚労省班の癌サーベイランスプログラム(案)に概ね準じて行われており,肛門病変を10年以上有している症例を癌スクリーニングの対象とする施設が多かった.癌の診断を困難にする要因としては,「肛門・腸管の狭窄症例では内視鏡検査が困難」,「画像所見では炎症...
Saved in:
Published in | 日本大腸肛門病学会雑誌 Vol. 71; no. 7; pp. 283 - 290 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本大腸肛門病学会
2018
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0047-1801 1882-9619 |
DOI | 10.3862/jcoloproctology.71.283 |
Cover
Loading…
Summary: | クローン病は大腸癌の発生リスクが高いことが知られている.本邦では特に痔瘻癌を含む直腸肛門管癌が多く,進行癌で診断されることが多い.今回われわれは厚労省「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班の外科系施設を中心とした18施設を対象に,クローン病の直腸肛門管癌への癌サーベイランスに関するアンケート調査を行った.癌スクリーニングの適応や検査項目については,厚労省班の癌サーベイランスプログラム(案)に概ね準じて行われており,肛門病変を10年以上有している症例を癌スクリーニングの対象とする施設が多かった.癌の診断を困難にする要因としては,「肛門・腸管の狭窄症例では内視鏡検査が困難」,「画像所見では炎症と癌の区別が困難」などの意見が多かった.より早期での診断が可能となる癌サーベイランスプログラムの確立が求められており,現在,厚労省「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班で検討がすすめられている. |
---|---|
ISSN: | 0047-1801 1882-9619 |
DOI: | 10.3862/jcoloproctology.71.283 |