チェーン薬局に所属する薬剤師の意識とジェネリック医薬品普及に関する調査研究

「緒言」我が国の医療制度は国民皆保険が採用されており, 全ての国民が公的な医療保険制度に加入し, 必要な医療を受ける機会が保障されている. この国民皆保険からなる医療制度は, 国民医療を支え高い保険医療水準を実現し, 世界最高水準の平均寿命に貢献している. しかし, 少子高齢化の進展や平均寿命の増加などにより, 国民医療費は増大し, 医療制度の持続可能が危ぶまれるようになってきた. このように国民医療費の高騰が進む中, 厚生労働省により医薬保険財政を効率化するための対策が行われている1~2). この取り組みの1つとして薬剤費縮減による薬剤費の合理化が挙げられる. 医療機関で医師から処方される医...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医療薬学 Vol. 38; no. 2; pp. 111 - 117
Main Authors 北小路, 学, 長井, 紀章, 大和, 幹枝, 髙田, 充隆, 大野, ひかる, 堀野, 智美, 伊藤, 吉將
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人日本医療薬学会 2012
日本医療薬学会
Online AccessGet full text
ISSN1346-342X
1882-1499
DOI10.5649/jjphcs.38.111

Cover

Loading…
More Information
Summary:「緒言」我が国の医療制度は国民皆保険が採用されており, 全ての国民が公的な医療保険制度に加入し, 必要な医療を受ける機会が保障されている. この国民皆保険からなる医療制度は, 国民医療を支え高い保険医療水準を実現し, 世界最高水準の平均寿命に貢献している. しかし, 少子高齢化の進展や平均寿命の増加などにより, 国民医療費は増大し, 医療制度の持続可能が危ぶまれるようになってきた. このように国民医療費の高騰が進む中, 厚生労働省により医薬保険財政を効率化するための対策が行われている1~2). この取り組みの1つとして薬剤費縮減による薬剤費の合理化が挙げられる. 医療機関で医師から処方される医療用医薬品には, 「先発医薬品」と「ジェネリック医薬品(以下GEと略す)」の2種類がある3). 先発医薬品とは, 最初に承認され, 有効性と安全性を検証する再審査期間および特許期間において, 独占的に販売できる「新薬」のことである3~4).
ISSN:1346-342X
1882-1499
DOI:10.5649/jjphcs.38.111