脊柱管内進展を認めた稀な後縦隔原発血管脂肪腫の1手術例

症例は56歳女性で,左足底部違和感,歩行困難,腰痛を主訴に当院神経内科を受診した.胸部X線検査にて左上縦隔に約6cm大の腫瘍陰影を認め,胸部CTおよびMRIにて左後縦隔傍椎体(Th3-5)領域に半球状のextrapleural sign陽性の腫瘤を認め,腫瘍は椎間孔内を通り,脊柱管内まで侵入し,腫瘍により胸髄は著明に圧排されていた(Dumbbell型).血管造影にて左第4肋間動脈より不均一な強い濃染像を認めた.手術は後側方切開,第4肋間開胸にてアプローチし,栄養血管を処理しつつ胸腔内の腫瘍を摘出後仮閉胸し,腹臥位にて椎弓切除し,硬膜外腔に存在する腫瘍を摘出した.病理診断にて血管脂肪腫と診断され...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 22; no. 2; pp. 221 - 225
Main Authors 佐川, 庸, 根津, 賢司, 高橋, 広, 松岡, 欣也, 日浅, 浩成, 岡本, 憲省
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会 2008
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0919-0945
1881-4158
DOI10.2995/jacsurg.22.221

Cover

More Information
Summary:症例は56歳女性で,左足底部違和感,歩行困難,腰痛を主訴に当院神経内科を受診した.胸部X線検査にて左上縦隔に約6cm大の腫瘍陰影を認め,胸部CTおよびMRIにて左後縦隔傍椎体(Th3-5)領域に半球状のextrapleural sign陽性の腫瘤を認め,腫瘍は椎間孔内を通り,脊柱管内まで侵入し,腫瘍により胸髄は著明に圧排されていた(Dumbbell型).血管造影にて左第4肋間動脈より不均一な強い濃染像を認めた.手術は後側方切開,第4肋間開胸にてアプローチし,栄養血管を処理しつつ胸腔内の腫瘍を摘出後仮閉胸し,腹臥位にて椎弓切除し,硬膜外腔に存在する腫瘍を摘出した.病理診断にて血管脂肪腫と診断された.術後は痙性麻痺も消失し,リハビリにて術後2ヵ月で歩行も順調に回復し,現在術後2年で再発も認めない.縦隔原発血管脂肪腫の報告例は本例を含めこれまで3例のみであり,いずれも脊柱管内進展を認め極めて稀な症例であった.
ISSN:0919-0945
1881-4158
DOI:10.2995/jacsurg.22.221