Mycobacterium terraeによる呼吸器感染症の1例

64歳,男性.咳嗽が続き,他院を受診し,胸部X線検査で多発結節,空洞影を認め肺癌・肺結核等を疑われ,当院に紹介された.来院時の胸部X線,CT(computed tomography)でも同様の所見を認め,抗酸菌培養・同定検査でMycobacterium terraeが複数回検出された.リファンピシン(rifampicin:RFP)+エタンブトール(ethambutol:EB)+クラリスロマイシン(clarithromycin:CAM)による3剤併用化学療法を開始し,約3カ月後にMycobacterium terraeは陰性化したが,経過中に胆管癌・多発肺転移が判明した.同菌の国内報告は11例と...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 107; no. 12; pp. 2498 - 2504
Main Authors 岩崎, 丈紘, 高橋, 直希, 岡本, 悠里, 竹内, 栄治, 田宮, 弘之, 窪田, 綾子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 10.12.2018
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.107.2498

Cover

More Information
Summary:64歳,男性.咳嗽が続き,他院を受診し,胸部X線検査で多発結節,空洞影を認め肺癌・肺結核等を疑われ,当院に紹介された.来院時の胸部X線,CT(computed tomography)でも同様の所見を認め,抗酸菌培養・同定検査でMycobacterium terraeが複数回検出された.リファンピシン(rifampicin:RFP)+エタンブトール(ethambutol:EB)+クラリスロマイシン(clarithromycin:CAM)による3剤併用化学療法を開始し,約3カ月後にMycobacterium terraeは陰性化したが,経過中に胆管癌・多発肺転移が判明した.同菌の国内報告は11例と稀であり,基礎疾患として癌等を考慮する必要があると考えられた.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.107.2498