小児に発生した耳下腺分泌癌
症例は10歳,男児。乳児期より右耳下部腫瘤を認めており,緩徐な増大を認めたため受診した。右耳下腺に無痛性で可動性良好な腫瘤を触知し,顔面麻痺は伴っていなかった。造影CTで右耳下腺に辺縁が造影される囊胞性腫瘤を認めた。細胞診では悪性所見を認めず,診断と治療を目的に耳下腺部分切除術を施行した。病理診断でETV6::RET融合遺伝子が検出され,分泌癌の診断に至った。切除断端は陰性であり,術後1年の経過で明らかな再発を認めていない。唾液腺分泌癌ではETV6::NTRK3融合遺伝子が主にみられると報告されており,小児発症でETV6::RET融合遺伝子が検出された自験例は非常に稀であると考えられる。...
Saved in:
Published in | 頭頸部外科 Vol. 33; no. 2; pp. 185 - 190 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会
2023
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1349-581X 1884-474X |
DOI | 10.5106/jjshns.33.185 |
Cover
Loading…
Summary: | 症例は10歳,男児。乳児期より右耳下部腫瘤を認めており,緩徐な増大を認めたため受診した。右耳下腺に無痛性で可動性良好な腫瘤を触知し,顔面麻痺は伴っていなかった。造影CTで右耳下腺に辺縁が造影される囊胞性腫瘤を認めた。細胞診では悪性所見を認めず,診断と治療を目的に耳下腺部分切除術を施行した。病理診断でETV6::RET融合遺伝子が検出され,分泌癌の診断に至った。切除断端は陰性であり,術後1年の経過で明らかな再発を認めていない。唾液腺分泌癌ではETV6::NTRK3融合遺伝子が主にみられると報告されており,小児発症でETV6::RET融合遺伝子が検出された自験例は非常に稀であると考えられる。 |
---|---|
ISSN: | 1349-581X 1884-474X |
DOI: | 10.5106/jjshns.33.185 |