エコツーリズムとの関係からみたガラパゴス諸島における海洋資源収奪問題の発生構造

Saved in:
Bibliographic Details
Published inランドスケープ研究 Vol. 66; no. 5; pp. 771 - 774
Main Authors 中間, 大維, 熊谷, 洋一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本造園学会 2003
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1340-8984
1348-4559
DOI10.5632/jila.66.771

Cover

Author 熊谷, 洋一
中間, 大維
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 中間, 大維
  organization: 花王株式会社パーソナルケア事業本部
– sequence: 1
  fullname: 熊谷, 洋一
  organization: 東京大学大学院新領域創成科学研究科
BookMark eNo9kEtLAlEcxS9hkJmrPsfYHe-dx90V0guENrUe7szcWw5mobZo18wEUUYWVNBKCyLTaKO9JPDD_PP1LbKMNucczoHf4kyjSG4nJxCaVXFC00lyzstkeULXE4ahTqCoSqipUE1jkd-MFZOZdArFC4WMjTFmRGPEjKI9CGoQNCE8hPATwjoEbQir4NfAfx5e3311AvBLEByD3wG_AsEThI8QXkDQguBj0HjvNl_Bb4B_Av6oLPVe3nqt0qB51Gufd8tn3ft696o8vD0d0fo37f5lpfdQGh5UZ9Ck5NmCiP95DG0sLa6nVpT02vJqaiGteEnKdMWVUjoadTRCJaeEO4QZUlLDdbFUTRcL5mCDESF0oRpc50nJXZszjrFDhWnbJIbmx1yvUOSbwtrNZ7Z5ft_i-WLGyQrr5zJL1y1tLKPn_idni-ctj5NvYgqUAQ
ContentType Journal Article
Copyright 2003 公益社団法人 日本造園学会
Copyright_xml – notice: 2003 公益社団法人 日本造園学会
DOI 10.5632/jila.66.771
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Architecture
EISSN 1348-4559
EndPage 774
ExternalDocumentID article_jila_66_5_66_5_771_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
ABJNI
ACGFS
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2496-dfffc54c534fa43ac397ff47dd0f18d0e9c0793ee6e17a6a2fadba9a00c4e8bb3
ISSN 1340-8984
IngestDate Wed Sep 03 06:11:46 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 5
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2496-dfffc54c534fa43ac397ff47dd0f18d0e9c0793ee6e17a6a2fadba9a00c4e8bb3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jila/66/5/66_5_771/_article/-char/ja
PageCount 4
ParticipantIDs jstage_primary_article_jila_66_5_66_5_771_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20030000
PublicationDateYYYYMMDD 2003-01-01
PublicationDate_xml – year: 2003
  text: 20030000
PublicationDecade 2000
PublicationTitle ランドスケープ研究
PublicationYear 2003
Publisher 公益社団法人 日本造園学会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 日本造園学会
References 1) まだ統一された定義はないが, 一般的には 「環境を維持しながらの観光」 との認識が強い。最近では, 地域住民の理解と協力なしにエコツーリズムを持続させることは不可能であるという考えのもと, その定義に 「地域との十分な社会·経済的つながりを持つ観光」 といったものが加わるようになってきている (海津ゆりえ, 真板昭夫 1999)。だが一方で, 現実社会ではそうした条件を満たすこと無しにエコツーリズムという言葉が使われていることも多い。そこで本研究では, 混乱を避けるために, 「自然環境の維持·保全と地域住民の生活の質の向上を両立させる観光」 という厳密な意味でのエコツーリズムを “持続的エコツーリズム (持続可能なエコツーリズム)” とし, 「自然環境を対象に, それに対する配慮がなされた観光」 を, 前者をも含む広い意味での “エコツーリズム” とする
17) Camara Provincial de Turismo de Galapagos 資料
22) Fundacion Natura and WWF (2000): Informe Galapagos 1999-2000
3) ガラパゴス諸島における一般的なツアースタイルは次の通りである。 (1) キトまたはグアヤキルより飛行機で到着し, 空港でinspection (外来種流入防止のための簡単な荷物検査など) を受けた後, 国立公園の入場料を支払い島に入る。 (2) 事前にツアーの購入·予約をしている観光客は, 空港近くの港に停泊しているクルーズ船に乗り込む。この船が観光客の滞在中のホテル代わりとなり, 国立公園に上陸する時以外は, ほぼすべての時間を船の中で過ごす。 (3) 観光客は, ガラパゴス国立公園 (PNG) に認定されたガイドと共に, ツアープログラムに従って国立公園内を見てまわる。ツアー中は決められたルートを歩き, 帰船時には靴の砂を洗い流すなどして, 次の島に何も移入しないように気をつける
9) 登録漁民数及び漁船数が諸島全体の5割前後を占める漁業の中心地。州都でもある
11) Instituto Nacional de Estadistica 資料 (1984, 1998
4) Fundacion Natura and WWF (2001): Galapagos report 2000-2001
5) Martinez, Priscilla; Rodrigo Bustamante (1996): Criterios de Evaluacion sobre la Repertura de la Pesqueria de Pepinos de Mar en Galapagos, Technical Report
8) ガラパゴス諸島の居住区における観光の中心地であり, 地域で最大の人口を抱える
21) Comisaria Nacional Policia 資料 他
6) CDRS, ECCD, PNG (2001): Informe Tecnico de la Pesqueria de Langosta 2000
12) Instituto Nacional de Estadistica 資料 (1972
20) Camara Provincial de Turismo de Galapagos 資料
13) Parque Nacional Galapagos 資料
10) Camara Provincial de Turismo de Galapagos 資料
19) El turismo en Galapagos
15) Oficina de los Censos Nacionales (1976), Instituto Nacional de Estadistica (1984), Instituto Nacional de Estadistica (1991a) の各資料をを元に作成
2) 太平洋経済協力会議日本委員会 (2000): 『太平洋地域島嶼部における自然環境保全型地域活性化プロジェクトの支援』, (u. p
14) Censo 1998
18) El turismo en Galapagos
7) 伊藤秀三 (1983): 『新版 ガラパゴス諸島』: 中公新書 他
16) 諸島内最大のこの島では, 今回調査を行っていないが, プエルト·アヨラでの調査時に同島所属の漁民が含まれていた
References_xml – reference: 2) 太平洋経済協力会議日本委員会 (2000): 『太平洋地域島嶼部における自然環境保全型地域活性化プロジェクトの支援』, (u. p)
– reference: 13) Parque Nacional Galapagos 資料
– reference: 11) Instituto Nacional de Estadistica 資料 (1984, 1998)
– reference: 1) まだ統一された定義はないが, 一般的には 「環境を維持しながらの観光」 との認識が強い。最近では, 地域住民の理解と協力なしにエコツーリズムを持続させることは不可能であるという考えのもと, その定義に 「地域との十分な社会·経済的つながりを持つ観光」 といったものが加わるようになってきている (海津ゆりえ, 真板昭夫 1999)。だが一方で, 現実社会ではそうした条件を満たすこと無しにエコツーリズムという言葉が使われていることも多い。そこで本研究では, 混乱を避けるために, 「自然環境の維持·保全と地域住民の生活の質の向上を両立させる観光」 という厳密な意味でのエコツーリズムを “持続的エコツーリズム (持続可能なエコツーリズム)” とし, 「自然環境を対象に, それに対する配慮がなされた観光」 を, 前者をも含む広い意味での “エコツーリズム” とする。
– reference: 22) Fundacion Natura and WWF (2000): Informe Galapagos 1999-2000
– reference: 15) Oficina de los Censos Nacionales (1976), Instituto Nacional de Estadistica (1984), Instituto Nacional de Estadistica (1991a) の各資料をを元に作成
– reference: 8) ガラパゴス諸島の居住区における観光の中心地であり, 地域で最大の人口を抱える。
– reference: 12) Instituto Nacional de Estadistica 資料 (1972)
– reference: 14) Censo 1998
– reference: 4) Fundacion Natura and WWF (2001): Galapagos report 2000-2001
– reference: 20) Camara Provincial de Turismo de Galapagos 資料
– reference: 21) Comisaria Nacional Policia 資料 他
– reference: 19) El turismo en Galapagos
– reference: 7) 伊藤秀三 (1983): 『新版 ガラパゴス諸島』: 中公新書 他
– reference: 17) Camara Provincial de Turismo de Galapagos 資料
– reference: 3) ガラパゴス諸島における一般的なツアースタイルは次の通りである。 (1) キトまたはグアヤキルより飛行機で到着し, 空港でinspection (外来種流入防止のための簡単な荷物検査など) を受けた後, 国立公園の入場料を支払い島に入る。 (2) 事前にツアーの購入·予約をしている観光客は, 空港近くの港に停泊しているクルーズ船に乗り込む。この船が観光客の滞在中のホテル代わりとなり, 国立公園に上陸する時以外は, ほぼすべての時間を船の中で過ごす。 (3) 観光客は, ガラパゴス国立公園 (PNG) に認定されたガイドと共に, ツアープログラムに従って国立公園内を見てまわる。ツアー中は決められたルートを歩き, 帰船時には靴の砂を洗い流すなどして, 次の島に何も移入しないように気をつける。
– reference: 5) Martinez, Priscilla; Rodrigo Bustamante (1996): Criterios de Evaluacion sobre la Repertura de la Pesqueria de Pepinos de Mar en Galapagos, Technical Report
– reference: 16) 諸島内最大のこの島では, 今回調査を行っていないが, プエルト·アヨラでの調査時に同島所属の漁民が含まれていた。
– reference: 6) CDRS, ECCD, PNG (2001): Informe Tecnico de la Pesqueria de Langosta 2000
– reference: 9) 登録漁民数及び漁船数が諸島全体の5割前後を占める漁業の中心地。州都でもある。
– reference: 10) Camara Provincial de Turismo de Galapagos 資料
– reference: 18) El turismo en Galapagos
SSID ssib000935938
ssib031741120
ssib002221925
ssib020470622
ssib005901934
ssib023157571
ssj0033565
ssib000961557
ssib002484335
Score 1.3695414
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 771
SubjectTerms エコツーリズム
ガラパゴス諸島
持続可能性
海洋資源
Title エコツーリズムとの関係からみたガラパゴス諸島における海洋資源収奪問題の発生構造
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jila/66/5/66_5_771/_article/-char/ja
Volume 66
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX ランドスケープ研究, 2003, Vol.66(5), pp.771-774
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-lXkQQP_GbHpyTZJuPySRznGy3FEVBaKG3JZ_gIlWkvXgyWUF0xSqo4KlVEGsrXlq_itA_Ztxt-1_4ZjLJpsVDVQjh8TLvvXm_ye7Mm8y80bTLphVbsdiZS7CR6DiKYj20Ilc3iUUTQi03kemLr98gUzP46qwzOzI6Xlu1tDAfNqL7f9xX8i-tCjxoV7FL9i9atlIKDKChfeEOLQz3A7UxatnIsxDzFOHbkoALK8JvKoKxsgwrOYYkzFIciBZqUUQJYhZqYeRPivLFI89X4h5VHHhaEHSyrEZliyqCmqVRXBLwyEPMRz4YdUSFfVJa90tbrNRcigvrBPlQ3pUElhxPiHsFhyFqCIUe1LklCOZIlx1EJRP8YqC5WfPURZRKNIDA0gtw3JWaqVj_wYz6wH2_a0Ooac21gjD3g09dYQUAB0OCALvVhKhEGiCZUNiLtFvNK9IFLOoD5QGiYdZMwfCIBAkAMAQksnwFi1RXnFtVTefY1U9PguTItgK_fanHFaZ8CRtwmC2V2QI5oYzBJfWDF4CqIJpSXqEkxZqIWrLOE4gRKQYcVuvxbGzoHi3O6WskJc_TsaNStatusjgcR_0dOLU-zy3O0FHDJ7c4dGl_z-wQW2T67dy6HTQIaVQye1Kdqx9SW5RqE9J2ihsUbpePxF7EdgcCokMWsMUa3ms3a_GE2Gdejy-o-Oxen6-ADtrak88P27V4QWzEpsN8iZaBXYMM81tCLATRzTB-grE3hnjFKId-oEqeXVthWmwIFr6P1zyHwW4HQr9y2agcyU4f046qEHSMFb4e10Y6wQntCKt9UTypLfB8hefrvPuQd3_y7irPN3l3mWcrPPu8-_rdr62cZz2eP-bZFs-WeP6Jdz_y7gueb_D8x87a9_76V56t8ewJz4DZG3z5Ntjo7aw_Gmw-7y8-679f7b9a3H37FLRtv9ncfrk0-NDbfbB8SpuZbE03p3R1QovesTAlepymaeTgyLFxGmA7iCC6SVPsxrGRml5sJDQSCTiThCSmG5DASoM4DGhgGBFOvDC0T2ujc3fmkjPamNjhLsYDrhmnmJpOEJhmQkMwgx07teKzGi1Aa98t0vC0D_62nPsP2fPaYbl-V866XtBG5-8tJBchDpkPL8l37zcQ1f9l
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%91%E3%82%B4%E3%82%B9%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E8%B3%87%E6%BA%90%E5%8F%8E%E5%A5%AA%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E6%A7%8B%E9%80%A0&rft.jtitle=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E4%B8%AD%E9%96%93%2C+%E5%A4%A7%E7%B6%AD&rft.au=%E7%86%8A%E8%B0%B7%2C+%E6%B4%8B%E4%B8%80&rft.date=2003&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%80%A0%E5%9C%92%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1340-8984&rft.eissn=1348-4559&rft.volume=66&rft.issue=5&rft.spage=771&rft.epage=774&rft_id=info:doi/10.5632%2Fjila.66.771&rft.externalDocID=article_jila_66_5_66_5_771_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1340-8984&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1340-8984&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1340-8984&client=summon