緊急手術を要した退形成性膵管癌の1例
患者は69歳,男性.2006年9月肝細胞癌に対し肝右葉切除術を施行した.2007年10月のCTにて残肝S2に結節影を認め,肝細胞癌の再発と考え手術予定とした.また,この時のCTで膵尾部の周囲に嚢胞状腫瘤を認めた.2007年12月突然心窩部痛が出現した.CTにて嚢胞状腫瘤の急激な増大を認めた.経皮的に腫瘍を穿刺したところ,内容物は血性であった.進行するDICも認めたため,急速に進行する膵原発の悪性腫瘍と考え,緊急で膵体尾部切除術を施行した.また,肝外側区域の結節に対し,肝部分切除術を施行した.膵尾部の腫瘍は病理組織所見にて退形成性膵管癌(多形細胞癌)と診断され,肝腫瘍は退形成膵管癌の転移と診断さ...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 72; no. 6; pp. 1541 - 1546 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2011
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.72.1541 |
Cover
Summary: | 患者は69歳,男性.2006年9月肝細胞癌に対し肝右葉切除術を施行した.2007年10月のCTにて残肝S2に結節影を認め,肝細胞癌の再発と考え手術予定とした.また,この時のCTで膵尾部の周囲に嚢胞状腫瘤を認めた.2007年12月突然心窩部痛が出現した.CTにて嚢胞状腫瘤の急激な増大を認めた.経皮的に腫瘍を穿刺したところ,内容物は血性であった.進行するDICも認めたため,急速に進行する膵原発の悪性腫瘍と考え,緊急で膵体尾部切除術を施行した.また,肝外側区域の結節に対し,肝部分切除術を施行した.膵尾部の腫瘍は病理組織所見にて退形成性膵管癌(多形細胞癌)と診断され,肝腫瘍は退形成膵管癌の転移と診断された.術後の経過は良好で退院したが,術後71日目再発を認めた.その後全身状態が急激に悪化し,術後92日目に死亡した. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.72.1541 |