聴覚に関わる社会医学的諸問題 加齢に伴う聴覚障害

要旨: 加齢に伴う聴覚障害では, 末梢聴覚, 中枢聴覚, 認知の三つの機能が複合的に障害されている。老人性難聴では聴力は高音域から閾値上昇し, 難聴の進行は年と共に加速し, 個人差が大きいことが知られる。語音明瞭度は聴覚レベルに応じて悪化するが, 高齢になるほど聴力レベルよりも悪化する傾向にある。耳音響放射や聴性脳幹反応は主に聴力レベルに応じて障害されるが, 年齢自体の影響も見られる。Gap detection などで評価できる時間分解能も加齢により悪化する。難聴のために日常生活上の会話に不自由を感じる場合には補聴器装用が治療の第一選択となる。補聴効果が無くなった場合は人工内耳が高齢者において...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inAUDIOLOGY JAPAN Vol. 57; no. 1; pp. 52 - 62
Main Authors 山岨, 達也, 越智, 篤
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本聴覚医学会 28.02.2014
日本聴覚医学会
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…