治癒過程を経時的に確認し得た外傷性肺囊胞の1例
転落外傷に伴う外傷性肺囊胞の1例を経験した.60歳代,男性.建設業.仕事中に脚立から転落し右胸部を強打され受診した.来院時,胸部X線及びCT画像では,右多発性肋骨骨折,右下葉に空洞を伴う浸潤影と肺内血腫がみられた.受傷機転及び画像所見から,本疾患と診断した.全身・呼吸状態は安定しており,外科的処置をせず,保存的治療により治癒した.受傷6ヵ月目の胸部CTでは,肺野の異常陰影は僅かな線状影を残し消失した.本症は鈍的な非開放性の胸部外傷に伴う肺挫傷にみられ,比較的稀な病態とされており,特別な治療を必要とせず短期間に治癒することが多い.合併損傷により病状も様々であるため,全身状態及び肺挫傷の程度を考慮...
Saved in:
Published in | 日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 32; no. 7; pp. 853 - 859 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
15.11.2018
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0919-0945 1881-4158 |
DOI | 10.2995/jacsurg.32.853 |
Cover
Loading…
Summary: | 転落外傷に伴う外傷性肺囊胞の1例を経験した.60歳代,男性.建設業.仕事中に脚立から転落し右胸部を強打され受診した.来院時,胸部X線及びCT画像では,右多発性肋骨骨折,右下葉に空洞を伴う浸潤影と肺内血腫がみられた.受傷機転及び画像所見から,本疾患と診断した.全身・呼吸状態は安定しており,外科的処置をせず,保存的治療により治癒した.受傷6ヵ月目の胸部CTでは,肺野の異常陰影は僅かな線状影を残し消失した.本症は鈍的な非開放性の胸部外傷に伴う肺挫傷にみられ,比較的稀な病態とされており,特別な治療を必要とせず短期間に治癒することが多い.合併損傷により病状も様々であるため,全身状態及び肺挫傷の程度を考慮し,治療方針を検討することが重要である.本症の早期診断及び経時的観察における胸部CTの有用性が,改めて示唆された症例であった. |
---|---|
ISSN: | 0919-0945 1881-4158 |
DOI: | 10.2995/jacsurg.32.853 |