耳鏡アプローチによる耳珠軟骨・軟骨膜を用いた鼓室形成術

当科では慢性穿孔性中耳炎の穿孔閉鎖に対し,経外耳道的内視鏡下耳科手術TEES (Transcanal Endoscopic Ear Surgery)と同様に耳後部に切開を置かず,耳鏡アプローチによる耳珠軟骨を用いた鼓室形成術を施行しており,その術式について報告した。TEESが内視鏡を耳内に挿入することで広い視野を得られるのに比較し,本法では外耳道を削開することで穿孔縁の視野を得ている。耳珠軟骨を採取し,その両面の軟骨膜で鼓膜形成を行っており,軟骨による鼓膜形成が必要な症例では採取した耳珠軟骨を用いた。今回対象とした29耳では鼓膜穿孔閉鎖は28/29耳,96.6%で得られた。顕微鏡下にTEESと...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in頭頸部外科 Vol. 28; no. 2; pp. 229 - 232
Main Authors 石井, 阿弥子, 物部, 寛子, 中西, わか子, 高岡, 美渚季
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会 2018
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1349-581X
1884-474X
DOI10.5106/jjshns.28.229

Cover

More Information
Summary:当科では慢性穿孔性中耳炎の穿孔閉鎖に対し,経外耳道的内視鏡下耳科手術TEES (Transcanal Endoscopic Ear Surgery)と同様に耳後部に切開を置かず,耳鏡アプローチによる耳珠軟骨を用いた鼓室形成術を施行しており,その術式について報告した。TEESが内視鏡を耳内に挿入することで広い視野を得られるのに比較し,本法では外耳道を削開することで穿孔縁の視野を得ている。耳珠軟骨を採取し,その両面の軟骨膜で鼓膜形成を行っており,軟骨による鼓膜形成が必要な症例では採取した耳珠軟骨を用いた。今回対象とした29耳では鼓膜穿孔閉鎖は28/29耳,96.6%で得られた。顕微鏡下にTEESと同等の低侵襲な鼓室形成術が可能であり,特別な経験や器具を必要とせず,取り入れやすい方法と考えている。
ISSN:1349-581X
1884-474X
DOI:10.5106/jjshns.28.229