緑膿菌耐性率に関連するカルバペネム系抗菌薬の使用評価指標の単施設後方視的調査研究
抗菌薬使用量調査は薬剤耐性菌の発生や拡大の予兆把握に重要であり,antimicrobial use density(AUD)やdays of therapy(DOT)の指標が使用される.我々は上記指標に加え,入院患者に対する投与患者率(n/1,000 admission)と1日用量の指標とされるAUD/DOT比に着目し,当院の2009年から2017年のカルバペネム系抗菌薬の使用評価指標と緑膿菌のイミペネム/シラスタチン(IPM/CS)およびメロペネム(MEPM)耐性率の関係を評価した.単変量解析にて緑膿菌耐性率と有意な相関を示したIPM/CS+パニペネム/ベタミプロン(PAPM/BP)+ビアペ...
Saved in:
Published in | 日本環境感染学会誌 Vol. 35; no. 6; pp. 233 - 240 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本環境感染学会
25.11.2020
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!