柴胡剤 (柴苓湯および小柴胡湯) による尿異常を認めた2症例の経験

漢方エキス製剤は副作用が少ないとされてきたが,肝疾患における小柴胡湯の投与で肝機能の悪化や薬剤誘起性肺炎の報告がある。柴胡剤 (柴苓湯および小柴胡湯) 投与で尿異常を認めた2症例を経験したので報告した。症例1はネフローゼ症候群の10歳女子である。柴苓湯内服中に排尿時痛,下着の汚れ,血尿・蛋白尿および白血球尿を認めた。柴苓湯中止で症状および尿異常が消失し,再度の投与 (チャレンジテスト) で尿異常が出現した。症例2は慢性肝炎 (C型) の4歳女子である。小柴胡湯内服中に排尿時痛,蛋白尿・白血球尿を認め,種々の抗生物質投与で軽快せず,小柴胡湯内服中止で,症状および尿異常は消失した。  これら2症例...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本小児腎臓病学会雑誌 Vol. 6; no. 1; pp. 92 - 95
Main Authors 新沢, 毅, 岡田, 隆好, 星加, 忠孝, 谷尾, 伸司, 中本, 周, 大谷, 恭一, 岡空, 輝夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本小児腎臓病学会 1993
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0915-2245
1881-3933
DOI10.3165/jjpn.6.92

Cover

More Information
Summary:漢方エキス製剤は副作用が少ないとされてきたが,肝疾患における小柴胡湯の投与で肝機能の悪化や薬剤誘起性肺炎の報告がある。柴胡剤 (柴苓湯および小柴胡湯) 投与で尿異常を認めた2症例を経験したので報告した。症例1はネフローゼ症候群の10歳女子である。柴苓湯内服中に排尿時痛,下着の汚れ,血尿・蛋白尿および白血球尿を認めた。柴苓湯中止で症状および尿異常が消失し,再度の投与 (チャレンジテスト) で尿異常が出現した。症例2は慢性肝炎 (C型) の4歳女子である。小柴胡湯内服中に排尿時痛,蛋白尿・白血球尿を認め,種々の抗生物質投与で軽快せず,小柴胡湯内服中止で,症状および尿異常は消失した。  これら2症例の尿異常は柴胡剤による副作用と考えられる。漢方薬といえども,副作用があることを常に考え,使用中は注意深い観察が必要である。
ISSN:0915-2245
1881-3933
DOI:10.3165/jjpn.6.92