重症血液免疫疾患の細菌感染症に対するCefoxitinによる治験
白血病・骨髄腫などの造血器腫瘍, 再生不良性貧血, 無顆粒細胞症などは, 白血球数, 分類比率, 細胞性および体液性免疫の異常により, 防禦能を喪失した易感染状態にあり, ことに白血病では寛解導入療法後に重篤な骨髄抑制期を経過するので, 感染症対策は, 基礎疾患の治療と一体不離の関係にある。また, 免疫異常に起因する広義の膠原病に包括される副腎ステロイド投与中の症例も, Compromised hostとして常に感染への警戒を要することは言うまでもない。 過去2年間に私どもが扱つた重症血液疾患の主たる感染症は, 敗血症12例 (Pseudomonas 4例, Klebsiella 5例, En...
Saved in:
Published in | The Japanese Journal of Antibiotics Vol. 34; no. 8; pp. 1185 - 1190 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 日本感染症医薬品協会
25.08.1981
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0368-2781 2186-5477 |
DOI | 10.11553/antibiotics1968b.34.1185 |
Cover
Abstract | 白血病・骨髄腫などの造血器腫瘍, 再生不良性貧血, 無顆粒細胞症などは, 白血球数, 分類比率, 細胞性および体液性免疫の異常により, 防禦能を喪失した易感染状態にあり, ことに白血病では寛解導入療法後に重篤な骨髄抑制期を経過するので, 感染症対策は, 基礎疾患の治療と一体不離の関係にある。また, 免疫異常に起因する広義の膠原病に包括される副腎ステロイド投与中の症例も, Compromised hostとして常に感染への警戒を要することは言うまでもない。 過去2年間に私どもが扱つた重症血液疾患の主たる感染症は, 敗血症12例 (Pseudomonas 4例, Klebsiella 5例, Enterobacter 1例, Staphylococcus aureus 1例, Group A α-Hemolytic Streptococcus 1例), 肺炎8例, その他であり, 重症感染症に進展する例が多かつた。無菌室導入により, 感染発症の頻度は減じたが, 根絶は困難であり, ましてガウソテクニックの加療例における感染症の頻発は, 不可避であつた。さらに, 生体防禦能の破綻に根ざす宿主条件下での抗生物質療法は, 菌交代, 再燃を見ることも多く, 難治性であつた。そこで広域のスペクトラムをもち, 強力かつ低毒性の抗生物質の出現が望まれてきた。 今回用いたCefoxitin (MERXIN, CFX) は, Cephem環の7α位にMethoxy基を導入することにより, β-Lactamaseに対して安定性があり, グラム陽性菌, グラム陰性菌に対して幅広い抗菌スペクトルをもつている。特に, グラム陰性桿菌のEscherichia coli, Proteus, Klebsieltaの他, Serratia, Bacteroides fragilisにも高い抗菌活性をもつ。そこで, 重症血液痴患の続発性感染症を主たる対象とし, 一部は免疫異常を伴なう疾患の感染症や重症骨髄抑制時の感染予防を目的とした投与成績をここに報告する。 |
---|---|
AbstractList | 白血病・骨髄腫などの造血器腫瘍, 再生不良性貧血, 無顆粒細胞症などは, 白血球数, 分類比率, 細胞性および体液性免疫の異常により, 防禦能を喪失した易感染状態にあり, ことに白血病では寛解導入療法後に重篤な骨髄抑制期を経過するので, 感染症対策は, 基礎疾患の治療と一体不離の関係にある。また, 免疫異常に起因する広義の膠原病に包括される副腎ステロイド投与中の症例も, Compromised hostとして常に感染への警戒を要することは言うまでもない。 過去2年間に私どもが扱つた重症血液疾患の主たる感染症は, 敗血症12例 (Pseudomonas 4例, Klebsiella 5例, Enterobacter 1例, Staphylococcus aureus 1例, Group A α-Hemolytic Streptococcus 1例), 肺炎8例, その他であり, 重症感染症に進展する例が多かつた。無菌室導入により, 感染発症の頻度は減じたが, 根絶は困難であり, ましてガウソテクニックの加療例における感染症の頻発は, 不可避であつた。さらに, 生体防禦能の破綻に根ざす宿主条件下での抗生物質療法は, 菌交代, 再燃を見ることも多く, 難治性であつた。そこで広域のスペクトラムをもち, 強力かつ低毒性の抗生物質の出現が望まれてきた。 今回用いたCefoxitin (MERXIN, CFX) は, Cephem環の7α位にMethoxy基を導入することにより, β-Lactamaseに対して安定性があり, グラム陽性菌, グラム陰性菌に対して幅広い抗菌スペクトルをもつている。特に, グラム陰性桿菌のEscherichia coli, Proteus, Klebsieltaの他, Serratia, Bacteroides fragilisにも高い抗菌活性をもつ。そこで, 重症血液痴患の続発性感染症を主たる対象とし, 一部は免疫異常を伴なう疾患の感染症や重症骨髄抑制時の感染予防を目的とした投与成績をここに報告する。 |
Author | 中尾, 恿 長谷川, 節雄 安水, 美代 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 中尾, 恿 organization: 関東逓信病院血液内科 – sequence: 1 fullname: 安水, 美代 organization: 関東逓信病院血液内科 – sequence: 1 fullname: 長谷川, 節雄 organization: 関東逓信病院血液内科 |
BookMark | eNpdkM9Kw0AYxBdRsNY-hA-QupvNbrZHKf7Dohc9h93srm6pqSQ56M0WpYIWD4WKpyJehIJKES9CXyY0ad_CFMWDl_lgZvgYfitgMWgGCoA1BMsIEYLXeRAbYZqx8SNUoUyUsZMnjCyAgo0YtYjjuougADFllu0ytAxKUWQEhDazUaVCCmB_1ulmD53p02X6OZpcd7P-MOuP0_Zz0nrNPt6n93fp1SAd9PJO0hpO3sZJ6zFp31aVbp6b2AS5mbRvcicdfc1eeqtgSfNGpEq_twiOtjYPqztW7WB7t7pRs-q2A6FFtJJUMl8KQpiviOA2pEhoxaXSMh-qpESOglD7SnFKhO8KWwjtQowlpD4ugr2fv_Uo5sfKOwvNKQ8vPB7mLBrK-w_Gw47H5jKn89fyT3jo1Tn-Bj9Ufxw |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 |
Copyright_xml | – notice: 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 |
DOI | 10.11553/antibiotics1968b.34.1185 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Pharmacy, Therapeutics, & Pharmacology |
EISSN | 2186-5477 |
EndPage | 1190 |
ExternalDocumentID | article_antibiotics1968b_34_8_34_1185_article_char_ja |
GroupedDBID | .55 3O- 5GY 7.U ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS F5P JSF JSH KQ8 OK1 RJT RZJ X7M ZJWQK ZXP |
ID | FETCH-LOGICAL-j2400-5fed6d8cdb558ce5ba2061bfeadefd781edd14e00fceea65bc7b2bbf7033d06c3 |
ISSN | 0368-2781 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:22 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | true |
IsScholarly | true |
Issue | 8 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2400-5fed6d8cdb558ce5ba2061bfeadefd781edd14e00fceea65bc7b2bbf7033d06c3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/antibiotics1968b/34/8/34_1185/_article/-char/ja |
PageCount | 6 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_antibiotics1968b_34_8_34_1185_article_char_ja |
PublicationCentury | 1900 |
PublicationDate | 1981/08/25 |
PublicationDateYYYYMMDD | 1981-08-25 |
PublicationDate_xml | – month: 08 year: 1981 text: 1981/08/25 day: 25 |
PublicationDecade | 1980 |
PublicationTitle | The Japanese Journal of Antibiotics |
PublicationTitleAlternate | Jpn. J. Antibiotics |
PublicationYear | 1981 |
Publisher | 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 |
Publisher_xml | – name: 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 |
References | 1) 真下啓明: Cefbxitinの臨床集計について. Chemotherapy 26 (Suppl. 1): S1-S11, Mar. 1978 3) 山口博志, 市丸道人: 急性白血病に併発する細菌感染症の治療. CFX, AMK, TIPC, LCMによる24時間持続点滴法について. Jap. J. Antibiotics 33 (11): 1215-1222, Nov. 1980 4) 加藤康道, 斉藤玲, 石川清文, 上村裕樹, 富沢磨須美, 中山一朗: 新Cephamycin系抗生物質. Cefbxitinの研究. Chemotherapy 26 (Suppl. 1): S233-S241, Mar. 1978 5) BODEY, G. P. & V. RODRIGUEZ: Approaches to the treatment of acute leukemia and lymphoma. Leukemia & Lymphoma, E. J. FREIREICH et al. ed., p.159, Grune & Stratton, New York, San Francisco, London, 1978 2) 戸辺建介, 西野武志, 故中沢昭三: 化学療法剤の投与法に関する実験的解析. 7. 大腸菌に対するCefbxitinの効果. Chemotherapy 26 (Suppl. 1): S100-S119, Mar. 1978 |
References_xml | – reference: 1) 真下啓明: Cefbxitinの臨床集計について. Chemotherapy 26 (Suppl. 1): S1-S11, Mar. 1978 – reference: 4) 加藤康道, 斉藤玲, 石川清文, 上村裕樹, 富沢磨須美, 中山一朗: 新Cephamycin系抗生物質. Cefbxitinの研究. Chemotherapy 26 (Suppl. 1): S233-S241, Mar. 1978 – reference: 5) BODEY, G. P. & V. RODRIGUEZ: Approaches to the treatment of acute leukemia and lymphoma. Leukemia & Lymphoma, E. J. FREIREICH et al. ed., p.159, Grune & Stratton, New York, San Francisco, London, 1978 – reference: 2) 戸辺建介, 西野武志, 故中沢昭三: 化学療法剤の投与法に関する実験的解析. 7. 大腸菌に対するCefbxitinの効果. Chemotherapy 26 (Suppl. 1): S100-S119, Mar. 1978 – reference: 3) 山口博志, 市丸道人: 急性白血病に併発する細菌感染症の治療. CFX, AMK, TIPC, LCMによる24時間持続点滴法について. Jap. J. Antibiotics 33 (11): 1215-1222, Nov. 1980 |
SSID | ssib002821995 ssib058493060 ssj0000884033 |
Score | 1.2836384 |
Snippet | 白血病・骨髄腫などの造血器腫瘍, 再生不良性貧血, 無顆粒細胞症などは, 白血球数, 分類比率, 細胞性および体液性免疫の異常により, 防禦能を喪失した易感染状態にあり, ことに白血病では寛解導入療法後に重篤な骨髄抑制期を経過するので, 感染症対策は, 基礎疾患の治療と一体不離の関係にある。また,... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 1185 |
Title | 重症血液免疫疾患の細菌感染症に対するCefoxitinによる治験 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/antibiotics1968b/34/8/34_1185/_article/-char/ja |
Volume | 34 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | The Japanese Journal of Antibiotics, 1981/08/25, Vol.34(8), pp.1185-1190 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANNQK4kX8xG9WcHqxWfM1ycwxs5ulKJYKLfQWNtkE3EMrugXryRalghYPhYqnIl6EgkoRL0L_zNLd9uRf8L2XZBM_URHCMDt58-Z9TPa9N8zM07SrphHFKUQ5upNKqYO9jXVpJ44Ots22UvAQEsoZeWvanZpzbszz-bFDXyq7lpZ6UT1--NNzJf-iVWgDveIp2b_Q7AgpNEAd9AslaBjKP9IxCySDYF40WeAx6WE9EMw3cftC4DIFj8UCzgQvYFzmq7yiAoQRFvNtFtjgUTI_wFfKYcpAPKLFRINgHCZbWIFS2pWxsl4Kh_BbhJBapKSKxYRqJOnigzt4UUEJnL0SIxgi1WJKITu-YFkuw8JjprNrYNExU-a1qvu8gKddFnuV3fosANKB_yYSBDwo2ulJHJhMtUowjqwKSQMbyDCBedhBBIRFgVRKeMkkICThIrxH-EEKzaIjcI8iBzjFslx02UqKKQUtDWenrmnu5_rwGyRHAPcJrYVqg1dSkT6AMBsHRVp8eIgLkLrPqdKg_r_RDEfVoUQF6bxBqEkDAc0F6RDqBpN-xRTYLpDqZclt6gm1YTIxnTt5EpzcluULw9k3KyqGCeJIXnFyTDNL0vqjAeWUBqVd6hD-okVUt516ieKb-8nz2R9-3yW0nVBggf3CAgrPEoZdCGgOW55H-ypu3q7Eu8LCKwOK3-AcSwhpjdGiKZhEx7CzlOe5RI5oVwq6r_-KavAuuxBrFfs0yXWcPa4dyydtzc-IO6GNddsntYmZ7NL45cnabHkG8v5kbaI2U14nv3xKmz5YWx--XNt__WjwaWfvyfpwc3u4uTtYfdNfeTf8-GH_xfPB463B1gbA9Fe2997v9lde9Vefjb48aOyvPoWWwc7ng7cbp7W5VjDbmNLzLCh6F_d36zxNOi7mGIs4F3HCo7YFPniU4kmHtAMSSDod00kMIwV_t-3yKPYiK4pSMOV2x3Bj-4w2vrC4kJzVah0jjdpum0PMIx0vwuhKmol0vcSI8Rqmc1ozk1N4N7vqJvwn5Z7_P2guaEfLr_SiNt67t5RcggigF12mWfMV3BLjfA |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%87%8D%E7%97%87%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%85%8D%E7%96%AB%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%AE%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8BCefoxitin%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%B2%BB%E9%A8%93&rft.jtitle=The+Japanese+Journal+of+Antibiotics&rft.au=%E4%B8%AD%E5%B0%BE%2C+%E6%81%BF&rft.au=%E5%AE%89%E6%B0%B4%2C+%E7%BE%8E%E4%BB%A3&rft.au=%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%2C+%E7%AF%80%E9%9B%84&rft.date=1981-08-25&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0368-2781&rft.eissn=2186-5477&rft.volume=34&rft.issue=8&rft.spage=1185&rft.epage=1190&rft_id=info:doi/10.11553%2Fantibiotics1968b.34.1185&rft.externalDocID=article_antibiotics1968b_34_8_34_1185_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0368-2781&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0368-2781&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0368-2781&client=summon |