地域在住高齢者における糖尿病予備群の座位時間

鹿児島県垂水市で行われた地域コホート研究(垂水研究2021年度)に参加した551名のうち,65歳以上の198名をHbA1cが≧5.6%の糖尿病予備群(103名)とHbA1cが<5.6%の正常群(95名)の2群に分け,Body Mass Index(BMI),収縮期血圧,血清トリグリセリド(TG),HDLコレステロール(HDL-C),LDLコレステロール,総座位時間,10分以上の座位持続時間,中等度以上の活動時間(MVPA)を比較した。座位時間は,ActiGraphを用いて客観的に測定した。糖尿病予備群は,正常群と比較してBMI(p=0.001),TG(p=0.020),10分以上の座位持...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本健康医学会雑誌 Vol. 33; no. 4; pp. 528 - 533
Main Authors 津曲, 真二, 益満, 智美, 宮田, 昌明, 和田, 麗, 大石, 充, 窪薗, 琢郎, 佐々木, 八千代, 竹ノ内, 千紗, 竹中, 俊宏
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本健康医学会 30.01.2025
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1343-0025
2423-9828
DOI10.20685/kenkouigaku.33.4_528

Cover

More Information
Summary:鹿児島県垂水市で行われた地域コホート研究(垂水研究2021年度)に参加した551名のうち,65歳以上の198名をHbA1cが≧5.6%の糖尿病予備群(103名)とHbA1cが<5.6%の正常群(95名)の2群に分け,Body Mass Index(BMI),収縮期血圧,血清トリグリセリド(TG),HDLコレステロール(HDL-C),LDLコレステロール,総座位時間,10分以上の座位持続時間,中等度以上の活動時間(MVPA)を比較した。座位時間は,ActiGraphを用いて客観的に測定した。糖尿病予備群は,正常群と比較してBMI(p=0.001),TG(p=0.020),10分以上の座位持続時間(p=0.003)が有意に高値を示し,HDL-Cは有意に低値を示した(p=0.002)。糖尿病予備群/正常群という群分けを従属変数,10分以上の座位持続時間,年齢,性別,BMI,HDL-C,TG,MVPAを独立変数としたロジスティック回帰分析を行い,糖尿病予備群に対するオッズ比(OR)を算出したところ,10分以上の座位持続時間(OR,1.01 ; 95%CI : 1.01-1.02 ; p=0.012)とBMI(OR,1.12 ; 95%CI:1.02-1.23 ; p=0.022)が有意な関連を示した。
ISSN:1343-0025
2423-9828
DOI:10.20685/kenkouigaku.33.4_528