本邦における超高齢者の外傷急性期凝固線溶動態
【目的】超高齢者の重症外傷における臨床的特徴および受傷後急性期の凝固線溶動態を明らかにすること. 【対象と方法】Japanese Observational Study for Coagulation and Thrombolysis in Early Trauma (J–OCTET) に登録された2012年1〜12月に入院した796例を対象とし, 超高齢群 (≧85歳) と非超高齢群 (<85歳) の2群において, 各種属性データおよび凝固線溶動態の指標を比較検討した. 【結果】抗凝固薬/抗血小板薬内服率は超高齢者群の方が有意に高率であった (6.9% vs 20.0%, p<0...
Saved in:
Published in | Journal of the Japanese Association for the Surgery of Trauma Vol. 30; no. 3; pp. 365 - 369 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本外傷学会
2016
The Japanese Association for the Surgery of Trauma |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!