ロペラマイド誘発ラット便秘モデルに対するプロバイオティクス麹製剤の効果とその要因

【目的】プロバイオティクス麹製剤(gut working tablet: GWT)のラットロペラマイド誘発便秘に対する影響とその要因について検討した。【方法】Aspergillus oryzae NK菌培養末(以下、A. oryzae NK麹と略)、乳酸菌麹および酵母を構成素材とするGWTおよび各構成素材を2週間混餌投与したラットにロペラマイドを経口投与し、便量・腸管内短鎖脂肪酸(SCFA)を測定した。GWT構成素材のB. longumに対する増殖促進効果を調べ、増殖促進成分を部分精製して種々の腸内細菌増殖への影響を調べた。【結果】GWT摂取群はロペラマイドによる排便状態の悪化を抑制した。GW...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本静脈経腸栄養学会雑誌 Vol. 33; no. 5; pp. 1127 - 1132
Main Authors 野口, 敬康, 福田, 眞作, 高橋, 良樹, 下山, 克
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会 2018
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2189-0161
2189-017X
DOI10.11244/jspen.33.1127

Cover

More Information
Summary:【目的】プロバイオティクス麹製剤(gut working tablet: GWT)のラットロペラマイド誘発便秘に対する影響とその要因について検討した。【方法】Aspergillus oryzae NK菌培養末(以下、A. oryzae NK麹と略)、乳酸菌麹および酵母を構成素材とするGWTおよび各構成素材を2週間混餌投与したラットにロペラマイドを経口投与し、便量・腸管内短鎖脂肪酸(SCFA)を測定した。GWT構成素材のB. longumに対する増殖促進効果を調べ、増殖促進成分を部分精製して種々の腸内細菌増殖への影響を調べた。【結果】GWT摂取群はロペラマイドによる排便状態の悪化を抑制した。GWT構成成分のうちA. oryzae NK麹と乳酸菌麹に便秘軽減効果を認め、酵母には腸管内短鎖脂肪酸増加作用が認められた。A. oryzae NK麹から精製したB. longum増殖促進成分は有益な腸内細菌種に対して選択的な増殖刺激作用を示した。【結論】GWTはロペラマイド誘発便秘の症状を軽減した。A. oryzae NK麹に含まれるB. longum増殖促進因子は有用なプレバイオティクスである可能性が示唆された。
ISSN:2189-0161
2189-017X
DOI:10.11244/jspen.33.1127