採血を受ける2歳未満の子どもに付き添う母親の行動の意味 エピソード記述を用いて
本研究の目的は、採血を受ける2歳未満の子どもに付き添う母親の行動の意味を明らかにし、子どもの採血に付き添う母親の支援モデルの提示につなげることである。採血を受けた2歳未満の子どもと母親3組を対象に、採血場面の非参加観察および母親への半構成的面接を行った。研究デザインは、看護において重要な他者の思いや意図に近づくための方法として、エピソード記述のアプローチを援用した。母親は、子どもに付き添い “母親役割” を発揮するが、子どもの身体を抑えるよう促されたことで “介助役割” を担うことになった。一方で、“母親役割” を担いつつ、自ら子どもが動かないように抱きしめる “介助役割” をも担っていた。母...
Saved in:
Published in | 日本小児看護学会誌 Vol. 31; pp. 18 - 25 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本小児看護学会
2022
日本小児看護学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1344-9923 2423-8457 |
DOI | 10.20625/jschn.31_18 |
Cover
Abstract | 本研究の目的は、採血を受ける2歳未満の子どもに付き添う母親の行動の意味を明らかにし、子どもの採血に付き添う母親の支援モデルの提示につなげることである。採血を受けた2歳未満の子どもと母親3組を対象に、採血場面の非参加観察および母親への半構成的面接を行った。研究デザインは、看護において重要な他者の思いや意図に近づくための方法として、エピソード記述のアプローチを援用した。母親は、子どもに付き添い “母親役割” を発揮するが、子どもの身体を抑えるよう促されたことで “介助役割” を担うことになった。一方で、“母親役割” を担いつつ、自ら子どもが動かないように抱きしめる “介助役割” をも担っていた。母親の行動は、“母親役割”、“介助役割”、“母親役割” と “介助役割” の3場面があることが明らかとなり、母親が “介助役割” を担いつつも “母親役割” を発揮するために、看護師が実践する支援モデルの必要性が示唆された。 |
---|---|
AbstractList | 本研究の目的は、採血を受ける2歳未満の子どもに付き添う母親の行動の意味を明らかにし、子どもの採血に付き添う母親の支援モデルの提示につなげることである。採血を受けた2歳未満の子どもと母親3組を対象に、採血場面の非参加観察および母親への半構成的面接を行った。研究デザインは、看護において重要な他者の思いや意図に近づくための方法として、エピソード記述のアプローチを援用した。母親は、子どもに付き添い “母親役割” を発揮するが、子どもの身体を抑えるよう促されたことで “介助役割” を担うことになった。一方で、“母親役割” を担いつつ、自ら子どもが動かないように抱きしめる “介助役割” をも担っていた。母親の行動は、“母親役割”、“介助役割”、“母親役割” と “介助役割” の3場面があることが明らかとなり、母親が “介助役割” を担いつつも “母親役割” を発揮するために、看護師が実践する支援モデルの必要性が示唆された。 「抄録」 本研究の目的は, 採血を受ける2歳未満の子どもに付き添う母親の行動の意味を明らかにし, 子どもの採血に付き添う母親の支援モデルの提示につなげることである. 採血を受けた2歳未満の子どもと母親3組を対象に, 採血場面の非参加観察および母親への半構成的面接を行った. 研究デザインは, 看護において重要な他者の思いや意図に近づくための方法として, エピソード記述のアプローチを援用した. 母親は, 子どもに付き添い"母親役割"を発揮するが, 子どもの身体を抑えるよう促されたことで"介助役割"を担うことになった. 一方で, "母親役割"を担いつつ, 自ら子どもが動かないように抱きしめる"介助役割"をも担っていた. 母親の行動は, "母親役割", "介助役割", "母親役割"と"介助役割"の3場面があることが明らかとなり, 母親が"介助役割"を担いつつも"母親役割"を発揮するために, 看護師が実践する支援モデルの必要性が示唆された. |
Author | 堀田, 法子 平田, 美紀 森口, 弘美 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 平田, 美紀 organization: 聖泉大学看護学部看護学科 – sequence: 1 fullname: 堀田, 法子 organization: 名古屋市立大学大学院看護学研究科 – sequence: 1 fullname: 森口, 弘美 organization: 天理大学人間学部人間関係学科社会福祉専攻 |
BookMark | eNo9kD1LA0EQhhdRMEY7_8bp7NflthTxCwQbrZfN3p65M17kTot0XhAbPyOIFjZpBBW1sBDMz1lz5Ge4MWIx7zswwzPMO4Mm01ZqEJrHsEDAJ3wxyXUjXaBY4mACVQgj1AsYr02iCqaMeUIQOo3m8jyuAxAAKgiuoK3ysjfsHdvOzeDqzhZd2zkj5etH-fBcfh3b4m3wem2LJ9vp2OLlu39vi4vys2-L0_L9Yvj47BaGvfPB2a1rypOrQfdjFk1FqpmbuT-vop3Vle3ldW9za21jeWnTSwiFwKMi8DUPuE-oAIyFxtpXIY8U03Wf1iPGOBNcMROqgIYQRRQM14YBBH4IgtEqWhtz900Ya9Vspc04NTJpHWWpuytNu5a3W3tKEiBEum8xwMhc4cAJ4VQIhpnvSEtjUpIfql0jD7J4X2VtqbLDWDcdchSrdLHCSH7j_Z_phspkougPJDyNvg |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2022 一般社団法人 日本小児看護学会 |
Copyright_xml | – notice: 2022 一般社団法人 日本小児看護学会 |
CorporateAuthor | 聖泉大学看護学部看護学科 名古屋市立大学大学院看護学研究科 天理大学人間学部人間関係学科社会福祉専攻 |
CorporateAuthor_xml | – name: 名古屋市立大学大学院看護学研究科 – name: 聖泉大学看護学部看護学科 – name: 天理大学人間学部人間関係学科社会福祉専攻 |
DOI | 10.20625/jschn.31_18 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2423-8457 |
EndPage | 25 |
ExternalDocumentID | ey7syoka_2022_003100_003_0018_00253994146 article_jschn_31_0_31_31_18_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS EIHBH JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2308-3986c58562390119c1c6ad5fa4cb63bf445495a4eda83d0ff30e5ce40086d0943 |
ISSN | 1344-9923 |
IngestDate | Wed Apr 09 06:15:49 EDT 2025 Wed Sep 03 06:30:51 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2308-3986c58562390119c1c6ad5fa4cb63bf445495a4eda83d0ff30e5ce40086d0943 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jschn/31/0/31_31_18/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_ey7syoka_2022_003100_003_0018_00253994146 jstage_primary_article_jschn_31_0_31_31_18_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20220000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2022-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2022 text: 20220000 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 日本小児看護学会誌 |
PublicationYear | 2022 |
Publisher | 一般社団法人 日本小児看護学会 日本小児看護学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本小児看護学会 – name: 日本小児看護学会 |
References | 佐藤志保, 佐藤幸子, 三上千佳子 (2014). 採血を受ける子どもの対処能力をアセスメントするアセスメント・アリゴリズムの作成. 日本小児看護学会誌, 23(2), 10-17. 鯨岡俊 (2005). エピソード記述入門 実践と質的研究のために (pp. 16-18). 東京大学出版会. 流郷千幸, 平田美紀, 鈴木美佐他 (2015). 総合病院における乳幼児への採血実施状況とプレパレーションに関する認識. 小児保健研究, 74(5), 678-684. 吉田美幸, 鈴木敦子 (2009). 検査・処置を受ける幼児恋期の子どもが必要としている母親の関わり. 日本小児看護学会誌, 18(1), 51-58. 平田美紀, 古株ひろみ, 川端智子 (2015). 2歳未満の子どもの採血に付き添う体験をした母親が抱く思い. 日本小児看護学会誌, 24 (3), 1-9. 武田淳子, 松本暁子, 谷洋江 (1998). 痛みを伴う医療処置に対する幼児の対処行動. 千葉大学看護学部紀要, 19, 53-60. 今野美紀, 田畑久江, 楢木野裕美他 (2016). タブレット端末用コンテンツを用いてプレパレーションを行った小児の反応と評価―看護師と保護者に行った質問紙調査自由記述のテキストマイニングによる分析を通して―. 札幌保健科学雑誌, 5, 53-58. Bowlby. J (1973) /黒田実郎, 岡田洋子, 吉田恒子訳 (1977). 母子関係の理論 Ⅱ分離不安. 岩崎学術出版社. 池上寿美, 岸本愛子, 吉谷京子他 (2007). 母親の付き添い下で子どもの採血・点滴を行うこころみの報告―母親・看護師・医師の実施時と1年半後の意識―. 神戸市市立大学紀要, 11, 57-65. 佐藤志保, 塩飽仁 (2007). 外来で採血を受ける子どもに行うプリパレーションの有効性の検証. 北日本看護学会誌, 10(1), 1-12. |
References_xml | – reference: 佐藤志保, 佐藤幸子, 三上千佳子 (2014). 採血を受ける子どもの対処能力をアセスメントするアセスメント・アリゴリズムの作成. 日本小児看護学会誌, 23(2), 10-17. – reference: 武田淳子, 松本暁子, 谷洋江 (1998). 痛みを伴う医療処置に対する幼児の対処行動. 千葉大学看護学部紀要, 19, 53-60. – reference: 池上寿美, 岸本愛子, 吉谷京子他 (2007). 母親の付き添い下で子どもの採血・点滴を行うこころみの報告―母親・看護師・医師の実施時と1年半後の意識―. 神戸市市立大学紀要, 11, 57-65. – reference: 吉田美幸, 鈴木敦子 (2009). 検査・処置を受ける幼児恋期の子どもが必要としている母親の関わり. 日本小児看護学会誌, 18(1), 51-58. – reference: 今野美紀, 田畑久江, 楢木野裕美他 (2016). タブレット端末用コンテンツを用いてプレパレーションを行った小児の反応と評価―看護師と保護者に行った質問紙調査自由記述のテキストマイニングによる分析を通して―. 札幌保健科学雑誌, 5, 53-58. – reference: 鯨岡俊 (2005). エピソード記述入門 実践と質的研究のために (pp. 16-18). 東京大学出版会. – reference: 佐藤志保, 塩飽仁 (2007). 外来で採血を受ける子どもに行うプリパレーションの有効性の検証. 北日本看護学会誌, 10(1), 1-12. – reference: Bowlby. J (1973) /黒田実郎, 岡田洋子, 吉田恒子訳 (1977). 母子関係の理論 Ⅱ分離不安. 岩崎学術出版社. – reference: 平田美紀, 古株ひろみ, 川端智子 (2015). 2歳未満の子どもの採血に付き添う体験をした母親が抱く思い. 日本小児看護学会誌, 24 (3), 1-9. – reference: 流郷千幸, 平田美紀, 鈴木美佐他 (2015). 総合病院における乳幼児への採血実施状況とプレパレーションに関する認識. 小児保健研究, 74(5), 678-684. |
SSID | ssib002003921 ssib009836981 ssib023160765 ssj0003306427 |
Score | 1.8601602 |
Snippet | ... 「抄録」 本研究の目的は, 採血を受ける2歳未満の子どもに付き添う母親の行動の意味を明らかにし, 子どもの採血に付き添う母親の支援モデルの提示につなげることである. 採血を受けた2歳未満の子どもと母親3組を対象に, 採血場面の非参加観察および母親への半構成的面接を行った. 研究デザインは,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 18 |
SubjectTerms | 2歳未満児 エピソード記述 採血 母親の付き添い 母親の行動 |
Subtitle | エピソード記述を用いて |
Title | 採血を受ける2歳未満の子どもに付き添う母親の行動の意味 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jschn/31/0/31_31_18/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ey7syoka/2022/003100/003&name=0018-0025j |
Volume | 31 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本小児看護学会誌, 2022, Vol.31, pp.18-25 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANNR6EUQUFesXe3BOJTXJTJIZTya7WYqiILTQW8hms8iKrdjtoZ6abRGk1lqp2IOXXkqtVIUeBKv4Y8au-y_0zcduU_FQPy7D8Gbmfe7mvTeZNzGMK9jLKPUyYoI3qZnErjfMBNdT02ukNZ8kDk7kfset297oOLkx4U4MHPlROLU006qNpI9-W1fyN1YFGNhVVMn-gWX7SAEAfbAvtGBhaA9lYxR5iEYosFFERUstFGFEHcQcFLmIVhHzJcRGzNZDNHSGxbqggkIsOqyMgkB0wqCHwEZBJBDAHNaHsB4CpwcJUURQGCJGNYRWJB5fADXEk7Sqcgh49CStPgnFdVkyC3jcwhBIRoQEMAS8h3jYHNYMBIocRoxoSFjRkLCsO5RJ5FTyRlFYRWFRN75YG_TZJj26XjFWl8rxUeD2tCT5BDyKK-pK5fhiCJgX5CpCdqU3kFQop4xYIIdAt_39aImGSfVLRkKJJoyELUUH5Lb254LKsLYHEIa-WF2WgulFRbyBJY3Yx-sJMkKx2prFXR5nfzfgf8la8HGYEJMxVebdc4LaFSsvpj2iiodUXfqvntaxPPndrOZ0endyBNtxb82Bu8uzWX96dupeEguR1DW08jZacZKSxiLehviYgLM-Yhx1fN8WZ3Jv3inkv6J0vBBfMoo9tl8oDbmJZ_n6Nb0IvbDMp-UHlXpCqmIXye7VArMQcDYh_RL3ahy_r16JqqtpCtHl2EnjhE4LS4H6j58yBprJaaPVebbeXZ_j7Rd7y694vsLbi06ps73Teb3V-TTH83d72895_oa32zx_-213jedLnY-7PH_ceb_U3diCCd31p3uLL6HTWVjeW9kpmSXe3uTzq7z9hc9_5vNPuptr3a8fgML31U2eL_B844wxXo3GyqOm_kqK2XSweLnBqJdC0g95jCgjZ6mdekndbSQkrXm41iDEJcxNSFZPKK5bjQa2MjfNiNjMqItzxWeNwcmpyeycUSIJmIWRFJ7RKWmQWgLZHQZEzE3r2LftIeOaUlr8QF2FE-tHXyw1G4NmLdFIDffHRPlo3EyGjOsHFB3rB-l0fOhfyfl_R3HBOCamqE3Ui8Zg6-FMdgnSilbtsvzp_QQQku9o |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%8E%A1%E8%A1%80%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%8B2+%E6%AD%B3%E6%9C%AA%E6%BA%80%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AB%E4%BB%98%E3%81%8D%E6%B7%BB%E3%81%86%E6%AF%8D%E8%A6%AA%E3%81%AE%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3+-+%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A8%98%E8%BF%B0%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B9%B3%E7%94%B0%E7%BE%8E%E7%B4%80&rft.au=%E6%A3%AE%E5%8F%A3%E5%BC%98%E7%BE%8E&rft.au=%E5%A0%80%E7%94%B0%E6%B3%95%E5%AD%90&rft.date=2022&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1344-9923&rft.volume=31&rft.spage=18&rft.epage=25&rft_id=info:doi/10.20625%2Fjschn.31_18&rft.externalDocID=ey7syoka_2022_003100_003_0018_00253994146 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1344-9923&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1344-9923&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1344-9923&client=summon |