胃瘻造設して退院した在宅高齢者に対する早期の栄養評価と摂食嚥下リハビリテーションを併用した1例

退院後の早期に在宅療養中の患者の食事と栄養状態を把握して,その状況に応じて栄養評価と摂食嚥下リハビリテーションを実施することは在宅療養の継続に重要である。今回われわれは,胃瘻造設して退院した在宅高齢者に対する早期の栄養評価と摂食嚥下リハビリテーションを併用した1例について報告する。 患者は大脳皮質基底核変性症が原疾患の80歳男性で,認知機能障害と摂食嚥下障害が進行して誤嚥性肺炎を併発したことを契機に胃瘻を造設して退院した。われわれは,訪問歯科診療を実施した。在宅療養における状態は意思疎通が困難で寝たきりであった。身体計測と血液検査からの栄養評価は軽度栄養異常で,食事は胃瘻より濃厚流動食を摂取し...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inRonen Shika Igaku Vol. 32; no. 2; pp. 89 - 95
Main Authors 戸原, 玄, 絹川, 雅夫, 若杉, 葉子, 今田, 良子, 加治佐, 枝里子, 松原, 麻梨子, 田頭, いとゑ, 中根, 綾子, 竹前, 健彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本老年歯科医学会 2017
Japanese Society of Gerodontology
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-3866
1884-7323
DOI10.11259/jsg.32.89

Cover

Abstract 退院後の早期に在宅療養中の患者の食事と栄養状態を把握して,その状況に応じて栄養評価と摂食嚥下リハビリテーションを実施することは在宅療養の継続に重要である。今回われわれは,胃瘻造設して退院した在宅高齢者に対する早期の栄養評価と摂食嚥下リハビリテーションを併用した1例について報告する。 患者は大脳皮質基底核変性症が原疾患の80歳男性で,認知機能障害と摂食嚥下障害が進行して誤嚥性肺炎を併発したことを契機に胃瘻を造設して退院した。われわれは,訪問歯科診療を実施した。在宅療養における状態は意思疎通が困難で寝たきりであった。身体計測と血液検査からの栄養評価は軽度栄養異常で,食事は胃瘻より濃厚流動食を摂取していた。在宅では経口摂取していなかったため,嚥下内視鏡検査を実施して経口摂取改善を目標とした。覚醒状態の改善や姿勢の保持が困難だったため,摂食機能訓練は間接訓練から開始して徐々に直接訓練も併用して介護者への指導も実施した。胃瘻からの経管栄養で栄養状態は改善したが嚥下障害の改善はされなかった。しかし,歯科訪問診療で栄養評価後に,摂食嚥下障害に対する間接訓練および直接訓練の実施や介護者への指導を実施して,さらに嚥下内視鏡検査を併用することで,患者本人の摂食意欲や介護者の摂食嚥下リハビリテーションに対する意欲が向上すると考えられた。
AbstractList In the early stages after hospital discharge, understanding the patientʼs food style and nutritional status, and evaluating that information to adjust nutritional levels and perform swallowing rehabilitation, are important for continuing home care. We report a case of early nutritional assessment and swallowing rehabilitation for home-care elderly people who have been discharged from hospital after gastrostomy. The patient was an 80-year-old man suffering from corticobasal degeneration. Due to his impaired cognitive function, his ability to eat and swallow properly was diminished, leading to aspiration pneumonia. Gastrostomy was performed to ameliorate these issues and he was discharged after the operation. The patient remained bedridden, with communication difficulties, so we carried out home-visit dental treatment. Anthropometric data and blood tests showed slight nutritional disorder, so the patient was instructed to be fed with a high-density liquid diet through the gastric fistula. The patient did not ingest orally at home, so it was decided from the results of a videoendoscopic evaluation of swallowing to improve oral intake as an objective. The patient suffered from wakefulness and found it difficult to sit upright. Due to these factors, the caretaker was given instructions on dysphagia rehabilitation, starting with indirect methods and then gradually integrated direct methods. Through the use of the gastric fistula, the patientʼs nutritional status improved, but his swallowing disorder could not be ameliorated. However, after a nutritional assessment done during home dental care, we surmised that as a result of the indirect and direct swallowing training, the instruction of the caregiver, and the videoendoscopic evaluation, the patientʼs will to eat had improved and there was also a desire to work with the caregiver in continuing the swallowing rehabilitation.  退院後の早期に在宅療養中の患者の食事と栄養状態を把握して,その状況に応じて栄養評価と摂食嚥下リハビリテーションを実施することは在宅療養の継続に重要である。今回われわれは,胃瘻造設して退院した在宅高齢者に対する早期の栄養評価と摂食嚥下リハビリテーションを併用した1例について報告する。 患者は大脳皮質基底核変性症が原疾患の80歳男性で,認知機能障害と摂食嚥下障害が進行して誤嚥性肺炎を併発したことを契機に胃瘻を造設して退院した。われわれは,訪問歯科診療を実施した。在宅療養における状態は意思疎通が困難で寝たきりであった。身体計測と血液検査からの栄養評価は軽度栄養異常で,食事は胃瘻より濃厚流動食を摂取していた。在宅では経口摂取していなかったため,嚥下内視鏡検査を実施して経口摂取改善を目標とした。覚醒状態の改善や姿勢の保持が困難だったため,摂食機能訓練は間接訓練から開始して徐々に直接訓練も併用して介護者への指導も実施した。胃瘻からの経管栄養で栄養状態は改善したが嚥下障害の改善はされなかった。しかし,歯科訪問診療で栄養評価後に,摂食嚥下障害に対する間接訓練および直接訓練の実施や介護者への指導を実施して,さらに嚥下内視鏡検査を併用することで,患者本人の摂食意欲や介護者の摂食嚥下リハビリテーションに対する意欲が向上すると考えられた。
退院後の早期に在宅療養中の患者の食事と栄養状態を把握して,その状況に応じて栄養評価と摂食嚥下リハビリテーションを実施することは在宅療養の継続に重要である。今回われわれは,胃瘻造設して退院した在宅高齢者に対する早期の栄養評価と摂食嚥下リハビリテーションを併用した1例について報告する。 患者は大脳皮質基底核変性症が原疾患の80歳男性で,認知機能障害と摂食嚥下障害が進行して誤嚥性肺炎を併発したことを契機に胃瘻を造設して退院した。われわれは,訪問歯科診療を実施した。在宅療養における状態は意思疎通が困難で寝たきりであった。身体計測と血液検査からの栄養評価は軽度栄養異常で,食事は胃瘻より濃厚流動食を摂取していた。在宅では経口摂取していなかったため,嚥下内視鏡検査を実施して経口摂取改善を目標とした。覚醒状態の改善や姿勢の保持が困難だったため,摂食機能訓練は間接訓練から開始して徐々に直接訓練も併用して介護者への指導も実施した。胃瘻からの経管栄養で栄養状態は改善したが嚥下障害の改善はされなかった。しかし,歯科訪問診療で栄養評価後に,摂食嚥下障害に対する間接訓練および直接訓練の実施や介護者への指導を実施して,さらに嚥下内視鏡検査を併用することで,患者本人の摂食意欲や介護者の摂食嚥下リハビリテーションに対する意欲が向上すると考えられた。
Author 今田, 良子
戸原, 玄
田頭, いとゑ
絹川, 雅夫
若杉, 葉子
竹前, 健彦
中根, 綾子
加治佐, 枝里子
松原, 麻梨子
Author_FL Tagashira Itoe
Wakasugi Yoko
Tohara Haruka
Kinukawa Masao
Nakane Ayako
Imada Ryouko
Matsubara Mariko
Takemae Yasuhiko
Kajisa Eriko
Author_FL_xml – sequence: 1
  fullname: Kinukawa Masao
– sequence: 2
  fullname: Imada Ryouko
– sequence: 3
  fullname: Takemae Yasuhiko
– sequence: 4
  fullname: Kajisa Eriko
– sequence: 5
  fullname: Matsubara Mariko
– sequence: 6
  fullname: Tagashira Itoe
– sequence: 7
  fullname: Wakasugi Yoko
– sequence: 8
  fullname: Nakane Ayako
– sequence: 9
  fullname: Tohara Haruka
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 戸原, 玄
  organization: 東京医科歯科大学歯学部附属病院摂食嚥下リハビリテーション外来
– sequence: 1
  fullname: 絹川, 雅夫
  organization: 独立行政法人地域医療連携推進機構横浜中央病院歯科口腔外科
– sequence: 1
  fullname: 若杉, 葉子
  organization: 東京医科歯科大学歯学部附属病院摂食嚥下リハビリテーション外来
– sequence: 1
  fullname: 今田, 良子
  organization: 東京都(医療法人社団コンパスクリニック)
– sequence: 1
  fullname: 加治佐, 枝里子
  organization: 東京医科歯科大学歯学部附属病院摂食嚥下リハビリテーション外来
– sequence: 1
  fullname: 松原, 麻梨子
  organization: 東京医科歯科大学歯学部附属病院摂食嚥下リハビリテーション外来
– sequence: 1
  fullname: 田頭, いとゑ
  organization: 東京医科歯科大学歯学部附属病院摂食嚥下リハビリテーション外来
– sequence: 1
  fullname: 中根, 綾子
  organization: 東京医科歯科大学歯学部附属病院摂食嚥下リハビリテーション外来
– sequence: 1
  fullname: 竹前, 健彦
  organization: 東京医科歯科大学歯学部附属病院摂食嚥下リハビリテーション外来
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001204334557440$$DView record in CiNii
BookMark eNo9UEtLAlEYvURB9tj0G9qO3efMXGgT0guCNrUertOMjZiF46ad41SLXEQv1BA0e1mSLSIKKv_MVXP-RT6izfkOh8M5nG8CjCZ3kxYAMwiGEcKMz8XdWJjgsM5HQAjpOlU0gskoCEGOqEJ0VR0H067rRCHTKaeYaSGQ6_r-T-EzyFS6tWfp5aV3H2QyQbE64OV2qdZuHAb1QvBd7WYOpVdvvzSlV5TZXCf_2CmVpdfoVA6C2-Pu42WreS29Wuc0G9yU21d3rY-c9J-kfyL98wE5kv6XzL5L_0H6rzJ71vp--7moDYtQq5mbAmO2SLjW9N-dBJtLixuRFWVtfXk1srCmxDHmUGGmSanNoypiJtSIqTFGdK03iCEb2gISYSNEidpTuKYJmzPOdE5sK0q27KiKySSYHeYmHccwnT4iwiGECENKCGVMoxT2bPNDW9xNi5hl7KWcHZHaN0Qq7ZgJy-h92yDYwH3Q-b9sbouUERfkF0ePqIU
ContentType Journal Article
Copyright 2017 一般社団法人 日本老年歯科医学会
Copyright_xml – notice: 2017 一般社団法人 日本老年歯科医学会
DBID RYH
DOI 10.11259/jsg.32.89
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
DocumentTitleAlternate A Case of Early Nutritional Assessment and Swallowing Rehabilitation for Home-care Elderly People Discharged from Hospital after Gastrostomy
DocumentTitle_FL A Case of Early Nutritional Assessment and Swallowing Rehabilitation for Home-care Elderly People Discharged from Hospital after Gastrostomy
EISSN 1884-7323
EndPage 95
ExternalDocumentID 130006789436
article_jsg_32_2_32_89_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ACGFS
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2290-5cc44f9b615c073c75538749451f0fa03af11436494977af9595893feb3dfb623
ISSN 0914-3866
IngestDate Thu Jun 26 22:27:39 EDT 2025
Wed Sep 03 06:13:50 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2290-5cc44f9b615c073c75538749451f0fa03af11436494977af9595893feb3dfb623
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsg/32/2/32_89/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs nii_cinii_1390001204334557440
jstage_primary_article_jsg_32_2_32_89_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2017
PublicationDateYYYYMMDD 2017-01-01
PublicationDate_xml – year: 2017
  text: 2017
PublicationDecade 2010
PublicationTitle Ronen Shika Igaku
PublicationTitleAlternate 老年歯学
PublicationTitle_FL 老年歯科医学
Japanese Journal of Gerodontology
JJGerodont
老年歯学
J J Gerodont
PublicationYear 2017
Publisher 一般社団法人 日本老年歯科医学会
Japanese Society of Gerodontology
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本老年歯科医学会
– name: Japanese Society of Gerodontology
References 12)Guigoz, Y.:The Mini-nutritional Assessment(MNA®)review of the literature―what dose it tell us?, J. Nutr. Health Aging, 10:466~487, 2006.
8)日本老年医学会:ADLの評価法,http://www.jpn-geriat-soc.or.jp/tool/tool_03.html(アクセス:2016-11-15
15)戸原 玄:嚥下訓練,わかる摂食・嚥下リハビリテーションⅠ 評価法と対処法(植松 宏監修),医歯薬出版,東京,2005
11)宮澤 靖:各論 各種病態におけるエネルギー,基礎代謝の特徴と,至適エネルギー投与量(高齢者および長期臥床患者),静脈経腸栄養,24:1065~1070,2009
14)戸原 玄,武原 裕,野原幹司編:DVD &ブックレット 摂食・嚥下障害検査のための内視鏡の使い方,医歯薬出版,東京,2010
10)日本栄養アセスメント研究会,身体計測基準値検討委員会:日本人の新身体計測基準値(Japanese Anthropometric Reference Date:JARD 2001),栄評治,19(suppl):2001
20)下平雅規,松井佳奈,伊藤美咲,平沢叔子,三井 憲,堀米直人:NST介入患者における上腕筋計測指標と血清アルブミン値の相関についての検討,日静脈経腸栄会誌,30:947~952,2015
6)齋藤貴之,戸原 玄,半田直美,飯田貴俊,井上統温,和田聡子,内山 宙,小林健一郎,中川兼佑,植田耕一郎,櫻井 薫:摂食機能療法ならびに多職種のチーム連携によりQOLが改善された1例,老年歯学,26:18~24,2011
1)下田裕子,寺西敬子,新鞍真理子,成瀬優知:介護要因となる主要疾患の実態,共創福祉,2:27~32,2007
16)聖隷三方原病院嚥下チーム,小島千枝子,北條京子,新居素子,前田広士,藤島一郎:摂食・嚥下障害ポケットマニュアル,第2版,p. 59~105,医歯薬出版,東京,2003
19)若杉葉子,野原幹司,奥野健太郎,深津ひかり,上田菜美,戸原 玄,阪井丘芳:嚥下内視鏡検査における誤嚥の有無と体内炎症反応についての検討,日摂食嚥下リハ会誌,19:11~16,2015
22)伊藤英俊,菊谷 武,田村文誉,羽村 章:在宅要介護高齢者の咬合,摂食・嚥下機能および栄養状態について,老年歯学,23:21~30,2008
23)野原幹司:在宅・施設での取り組み~歯科が行う摂食嚥下リハビリテーション~,神経治療,33:210~214,2016
3)原 豪志,戸原 玄,近藤和泉,才藤栄一,東口高志,早坂信哉,植田耕一郎,菊谷 武,水口俊介,安細敏弘:胃瘻療養中の脳血管障害患者に対する心身機能と摂食状況の調査,老年歯学,29:57~64,2014
4)馬場忠雄,佐々木雅也:Bacterial translocationの基礎と臨床,日消病会誌,100:957~964,2003
2)菊谷 武,児玉実穂,西脇恵子,福井智子,稲葉 繁,米山武義:要介護高齢者の栄養状態と口腔機能,身体・精神機能の関連について,老年歯学,18:10~16,2003
5)若林秀隆:「外科領域におけるサルコペニア」リハビリテーション栄養とサルコペニア,外科と代謝・栄,50:43~49,2016
18)葉山有香,井上智子,坂本雅代,高辻功一:日常生活に活用できる呼吸援助―シルベスター法の効果,訪問看と介護,11:768~773,2006
13)大宿 茂:頸部聴診法,老年歯学,28:331~336,2014
7)中野今治:大脳皮質基底核変性症(CBD)診療とケアマニュアル,平成21年度 厚生労働省科学研究費補助金 難治性疾患補助研究事業「神経変性疾患に関する調査研究」班,2009
9)Ignacio, de Ulibarri, J., González-Madroño, A., de Villar, N.G., González, P., González, B., Mancha, A., Rodríguez, F. and Fernández, G.:CONUT:a tool for controlling nutritional status. First validation in a hospital population, Nutr. Hosp., 20:38~45, 2005.
21)菊谷 武,米山武義,手嶋登志子,堀内ふき,宮武光吉,足立三枝子,石田光広,西脇恵子,田中甲子:口腔機能訓練と食支援が高齢者の栄養改善に与える効果,老年歯学,20:208~213,2005
17)Kojima, C., Fujishima, I., Ohkuma, R., Maeda, H., Shibamoto, I., Hojo, K. and Arai, M.:Jaw opening and swallow triggering method for bilateral-brain-damaged patients:K-point stimulation, Dysphagia, 17:273~277, 2002.
References_xml – reference: 21)菊谷 武,米山武義,手嶋登志子,堀内ふき,宮武光吉,足立三枝子,石田光広,西脇恵子,田中甲子:口腔機能訓練と食支援が高齢者の栄養改善に与える効果,老年歯学,20:208~213,2005.
– reference: 5)若林秀隆:「外科領域におけるサルコペニア」リハビリテーション栄養とサルコペニア,外科と代謝・栄,50:43~49,2016.
– reference: 4)馬場忠雄,佐々木雅也:Bacterial translocationの基礎と臨床,日消病会誌,100:957~964,2003.
– reference: 6)齋藤貴之,戸原 玄,半田直美,飯田貴俊,井上統温,和田聡子,内山 宙,小林健一郎,中川兼佑,植田耕一郎,櫻井 薫:摂食機能療法ならびに多職種のチーム連携によりQOLが改善された1例,老年歯学,26:18~24,2011.
– reference: 17)Kojima, C., Fujishima, I., Ohkuma, R., Maeda, H., Shibamoto, I., Hojo, K. and Arai, M.:Jaw opening and swallow triggering method for bilateral-brain-damaged patients:K-point stimulation, Dysphagia, 17:273~277, 2002.
– reference: 1)下田裕子,寺西敬子,新鞍真理子,成瀬優知:介護要因となる主要疾患の実態,共創福祉,2:27~32,2007.
– reference: 22)伊藤英俊,菊谷 武,田村文誉,羽村 章:在宅要介護高齢者の咬合,摂食・嚥下機能および栄養状態について,老年歯学,23:21~30,2008.
– reference: 12)Guigoz, Y.:The Mini-nutritional Assessment(MNA®)review of the literature―what dose it tell us?, J. Nutr. Health Aging, 10:466~487, 2006.
– reference: 3)原 豪志,戸原 玄,近藤和泉,才藤栄一,東口高志,早坂信哉,植田耕一郎,菊谷 武,水口俊介,安細敏弘:胃瘻療養中の脳血管障害患者に対する心身機能と摂食状況の調査,老年歯学,29:57~64,2014.
– reference: 7)中野今治:大脳皮質基底核変性症(CBD)診療とケアマニュアル,平成21年度 厚生労働省科学研究費補助金 難治性疾患補助研究事業「神経変性疾患に関する調査研究」班,2009.
– reference: 14)戸原 玄,武原 裕,野原幹司編:DVD &ブックレット 摂食・嚥下障害検査のための内視鏡の使い方,医歯薬出版,東京,2010.
– reference: 11)宮澤 靖:各論 各種病態におけるエネルギー,基礎代謝の特徴と,至適エネルギー投与量(高齢者および長期臥床患者),静脈経腸栄養,24:1065~1070,2009.
– reference: 13)大宿 茂:頸部聴診法,老年歯学,28:331~336,2014.
– reference: 18)葉山有香,井上智子,坂本雅代,高辻功一:日常生活に活用できる呼吸援助―シルベスター法の効果,訪問看と介護,11:768~773,2006.
– reference: 20)下平雅規,松井佳奈,伊藤美咲,平沢叔子,三井 憲,堀米直人:NST介入患者における上腕筋計測指標と血清アルブミン値の相関についての検討,日静脈経腸栄会誌,30:947~952,2015.
– reference: 8)日本老年医学会:ADLの評価法,http://www.jpn-geriat-soc.or.jp/tool/tool_03.html(アクセス:2016-11-15)
– reference: 23)野原幹司:在宅・施設での取り組み~歯科が行う摂食嚥下リハビリテーション~,神経治療,33:210~214,2016.
– reference: 9)Ignacio, de Ulibarri, J., González-Madroño, A., de Villar, N.G., González, P., González, B., Mancha, A., Rodríguez, F. and Fernández, G.:CONUT:a tool for controlling nutritional status. First validation in a hospital population, Nutr. Hosp., 20:38~45, 2005.
– reference: 16)聖隷三方原病院嚥下チーム,小島千枝子,北條京子,新居素子,前田広士,藤島一郎:摂食・嚥下障害ポケットマニュアル,第2版,p. 59~105,医歯薬出版,東京,2003.
– reference: 2)菊谷 武,児玉実穂,西脇恵子,福井智子,稲葉 繁,米山武義:要介護高齢者の栄養状態と口腔機能,身体・精神機能の関連について,老年歯学,18:10~16,2003.
– reference: 10)日本栄養アセスメント研究会,身体計測基準値検討委員会:日本人の新身体計測基準値(Japanese Anthropometric Reference Date:JARD 2001),栄評治,19(suppl):2001.
– reference: 19)若杉葉子,野原幹司,奥野健太郎,深津ひかり,上田菜美,戸原 玄,阪井丘芳:嚥下内視鏡検査における誤嚥の有無と体内炎症反応についての検討,日摂食嚥下リハ会誌,19:11~16,2015.
– reference: 15)戸原 玄:嚥下訓練,わかる摂食・嚥下リハビリテーションⅠ 評価法と対処法(植松 宏監修),医歯薬出版,東京,2005.
SSID ssib058494257
ssib004001984
ssj0000491487
Score 1.6826358
Snippet 退院後の早期に在宅療養中の患者の食事と栄養状態を把握して,その状況に応じて栄養評価と摂食嚥下リハビリテーションを実施することは在宅療養の継続に重要である。今回われわれは,胃瘻造設して退院した在宅高齢者に対する早期の栄養評価と摂食嚥下リハビリテーションを併用した1例について報告する。...
In the early stages after hospital discharge, understanding the patientʼs food style and nutritional status, and evaluating that information to adjust...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 89
SubjectTerms home-care elderly people
nutritional assessment
swallowing rehabilitation
videoendoscopic evaluation of swallowing
嚥下内視鏡検査
在宅高齢者
摂食嚥下リハビリテーション
栄養評価
Title 胃瘻造設して退院した在宅高齢者に対する早期の栄養評価と摂食嚥下リハビリテーションを併用した1例
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsg/32/2/32_89/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001204334557440
Volume 32
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 老年歯科医学, 2017/09/30, Vol.32(2), pp.89-95
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV1LaxRBEB40XryIomJ84cE-hY07O93T3cfu3Qk-UFAUvC2zkx1NAlE0uXjKZtWDOYgvEkWIb6OiHkQU1PyZSWL2X1hV07NZjeADhqGYrqmqqa92uqp3utvzDoo4FipNBBQ5caPEfZmUYhmWSzKWgd-EoEkSnI18_ER4-Aw_elac3dB3s-erpcmJxmBy5bfzSv4HVbgGuOIs2X9AtisULgAN-MIZEIbzX2HMIsVUgEckmVbMWhZp_HbBlLHJwFFjETD4TEtHmNDxwAGE1sxUfuXRQywSTFdRAhAmYkogs7GoBQhbo7sUyRGFZEvMQ8xGhRxNRIUpaApRvtFEVElFfleEV8BgxUkF5LaGjAfbQDJHacYvmBXd7qNMZA4KUw0zObMiXeQTYxyhhhyhg3VNoSNs1ZlqZcFTEDZwTbpCKmrMCnI4J3t-dZ3vjFa2N_E_dWG8CW_S8yNj8cCRc_HYZBHpKAnkWY3PAcp1bYBwseRYgQ4xdo2ZI8joIdJvywOEgka3I3ON6XKvZMAklwwsCiULciNJRhDDNWaBYjFwQmYrFEr0rBpVgM8jsIwiRzJV_VmXGzTKZ8fSD7yAgsJQAZhVMob8gnBZhA4VBQXIBo6BIkiECxK8LY8xnwyGwOMULTV6XokYaWoCk6x1VmGEcwRUm96BaJ-XAhW6BdHzblgpXpJBPhO96KfXxsG7wyV5p5vvQeXSt3zL1vWJAZT5mBlcPjcYVAaLO35aaB3_2MXcTfMg3Ohtqkjp4zfCx06q3g7P12sTuyF519jndQd1odz2OW3K2X0qtyQy6j_U1Q7p7igUf7iqx8bxkZGejPb0Vm-LK0UPmPy9ss3bMBpv92ZW2-3vc186U49WF95mrdms9aIzNdW5_4To-eWHC8vvrnXezHW-PVmdupa13iy_X8xa97PpmZXZVysP57PWu5VHVzvPbqy-ure0-DhrLazcmu48nV9-8Hzp80zWfp21b2btO0Rcz9pfs-lPWftl1v6QTd9e-vbx-92FXJG_tDizwzszFJ2uHi65DVtKo7htREkkCeepbkCVlEDqkEgB6ZQEHwk_LadxOYhTH-qzEFfEkjJOtdAC6qW02QiG0wYUYju9vnH4Oe7yDiQNnjZVs6nkMOeCB7EfhlKGw40kTcIgbvZ7Ivdg_WK-Kk_dvYXr4OR6UKlX8KR09zJOYq2Pxv3ePnB4PRnBM1S_NBKPizhyIXCt1N1_aN_jbcbfUz4Iu9frm7g02dwHZclEYz-Fyg9ZIgEI
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%83%83%E7%98%BB%E9%80%A0%E8%A8%AD%E3%81%97%E3%81%A6%E9%80%80%E9%99%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E5%9C%A8%E5%AE%85%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%97%A9%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%A0%84%E9%A4%8A%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%A8%E6%91%82%E9%A3%9F%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BD%B5%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F1%E4%BE%8B&rft.jtitle=Ronen+Shika+Igaku&rft.au=%E7%B5%B9%E5%B7%9D+%E9%9B%85%E5%A4%AB&rft.au=%E4%BB%8A%E7%94%B0+%E8%89%AF%E5%AD%90&rft.au=%E7%AB%B9%E5%89%8D+%E5%81%A5%E5%BD%A6&rft.au=%E5%8A%A0%E6%B2%BB%E4%BD%90+%E6%9E%9D%E9%87%8C%E5%AD%90&rft.date=2017&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%81%E5%B9%B4%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0914-3866&rft.eissn=1884-7323&rft.volume=32&rft.issue=2&rft.spage=89&rft.epage=95&rft_id=info:doi/10.11259%2Fjsg.32.89&rft.externalDocID=130006789436
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0914-3866&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0914-3866&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0914-3866&client=summon