人工股関節全置換術後患者の歩行分析 術後12ヵ月間の追跡調査
〔目的〕人工股関節全置換術後患者の歩行中の股関節と骨盤運動が,術後経過とともにどのように変化をしていくのかを調べた.〔対象〕片側THA 15例とした.〔方法〕臨床的評価として,股関節機能判定基準を用いた.三次元動作解析装置を用いた歩行分析では歩行速度,ステップ長,下肢の対称性,股関節屈伸角度と股関節屈伸モーメント,骨盤傾斜角度の経時的変化を分析した.〔結果〕歩行速度,ステップ長,下肢の対称性,股関節屈曲角度と伸展モーメントは有意に改善したが,股関節伸展角度と屈曲モーメントは術後6ヵ月以降12ヵ月の間で有意に減少し,立脚後期の骨盤前傾角度は術後12ヵ月で有意に増加した.〔結語〕歩行速度やステップ...
Saved in:
Published in | 理学療法科学 Vol. 29; no. 4; pp. 609 - 613 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
理学療法科学学会
2014
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
DOI | 10.1589/rika.29.609 |
Cover
Summary: | 〔目的〕人工股関節全置換術後患者の歩行中の股関節と骨盤運動が,術後経過とともにどのように変化をしていくのかを調べた.〔対象〕片側THA 15例とした.〔方法〕臨床的評価として,股関節機能判定基準を用いた.三次元動作解析装置を用いた歩行分析では歩行速度,ステップ長,下肢の対称性,股関節屈伸角度と股関節屈伸モーメント,骨盤傾斜角度の経時的変化を分析した.〔結果〕歩行速度,ステップ長,下肢の対称性,股関節屈曲角度と伸展モーメントは有意に改善したが,股関節伸展角度と屈曲モーメントは術後6ヵ月以降12ヵ月の間で有意に減少し,立脚後期の骨盤前傾角度は術後12ヵ月で有意に増加した.〔結語〕歩行速度やステップ長の増加,下肢の対称性の向上に股関節伸展運動が追従しきれず,骨盤の前傾による代償運動が行われていた. |
---|---|
ISSN: | 1341-1667 2434-2807 |
DOI: | 10.1589/rika.29.609 |